• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2022年11月26日 イイね!

土曜日朝のお送りドライブと再発ブルーな気持ち~

土曜日朝のお送りドライブと再発ブルーな気持ち~ 土曜日朝7:30、仕事に行く娘を最寄り駅Bへ送りました。

 パラっと降った雨の朝、曇天の中の地元紅葉並木道。

 街路樹の「ケヤキ」とその後ろの土手の「桜」が~いいコンビネーションの通りなのですが、大きく枝払いをしたので~余り絵に成らなくなってしまいました。


 街路樹って、維持のバランスが難しそうですね~。


 【上写真】は昨年の11月上旬でした。


 そして~~~~~

 帰宅して~あ~~~今度は助手席側の【Aピラー】のクリア塗装剥離が始まった~とのショックが!

 
 こんなネタが絶えず~すまない気持ちですが、ボンネットやサイドパネルにも発生していて、フロントの上を向いている面が~皆来てしまった感じです。

 明日の日曜日は~【青GTI】に向かい合ってみようと思います。

 「クラッチ交換」と「車検」を来年控え、「広域リフレッシュ塗装」が加わると~かなり痛いです。

 こんな気持ちを吐露するのは残念で悔しいですが、恨むのは紫外線でしょうね!
 日当たり良好な庭にて、明後日月曜日は~納車祝いを行います~(^o^)/
Posted at 2022/11/26 21:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年11月25日 イイね!

青空渋滞ドライブからナイター野球練習の日

青空渋滞ドライブからナイター野球練習の日 早朝【青GTI】で出撃しました。


 【よみうりランド】の正面を通って~青空の気持ち良さが実感できました!!!


 そして「登戸」の【多摩水道橋】で狛江市~調布市仙川町~世田谷区~「甲州街道」~へ。


 師走前の11月末の「25日金曜日」は~大渋滞で、最初から高速は使用せず一般道を狙いました。

 でも~~でも~~【行程26km】に2時間10分を要しました!(何となく平均12km/h位:(泣))

 これですから~電車で行くのが良いのですが、夜の野球部練習に行くのに車を出して~チームメイトを乗せる大役を仰せつかりました。

 何とかインフラを工夫して、平日も20kmに迫る高速道路の渋滞を無くしてくれませんかね~~~。

 夕方のR246池尻大橋~瀬田は、わりと上手く抜けられました。

 野球の練習場所の砧公園の脇の【東名高速道路 東京IC】の出口ランプは~長距離を走って来た車が降りてくるように感じて、トリップ感が有ります。


 暗い場所ですが絵に成るので、【青GTI】を撮影しました。


 グラウンドは寒いですが動くと気持ち良かったです。


 帰宅したら放熱!

 年齢が上がりますが、ケガ無く~野球をもう少し続けたいです~(^o^)/ 
Posted at 2022/11/25 23:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年11月23日 イイね!

雨天家族の脚と成って頑張っております~

雨天家族の脚と成って頑張っております~ 天気予報通り、雨が降る暗い感じの午前中でした。


 8時頃から娘や息子の送迎で走っております。


 東京都南部の稲城市の~発色が弱い後半の紅葉を横目で見ながら。



 先月の「Eオイル交換」と、今月の「ミシュランタイヤ交換」で、【青GTI】は気持ち良く走っています~。


 車高がもう少し低いとカッコいいんですけどね~。

 山道では~いちいち減速せずに済みます~(^o^)/
Posted at 2022/11/23 12:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年11月23日 イイね!

遠足オフ会走行のタイヤハウスのオレンジ落ち葉

遠足オフ会走行のタイヤハウスのオレンジ落ち葉 11月12日土曜日に【大人の遠足オフ会】で、枯葉が舞う山道を沢山走って来ました。

 10日経ちましたが~早いですね!!!
 国道から逸れた山道ではめったに対向車はいませんが、カーブミラーをじっくり見ながら走っています。


 毎年~同じ日では有りませんし、路面の状況は千差万別です。

 【巻頭写真】と【下写真】は主に2016年11月12日土曜日で、ちょうど今年と同じ日付でしたが。

 (上写真はゆっくり走っているのですが、日陰の区間でシャッタースピードが遅いです)
 この年の路面の落ち葉は〜凄く多くて、朝露に濡れていて轍を走らないとちょっと滑りました。

 割と今年はアスファルトが見えていたので、比較するにはいいです!

 地元自治体としては観光に力を入れていますし、交通量は増えてきています。
 この舗装面が見える轍を、対向車のオートバイがそこを走って来ると正面衝突に成りかねないので、路面状況は安全に直接関係します。


 また~【ゴルフ4】はタイヤハウス内は黒樹脂のつるっ!とした状況ですが、【ゴルフ7】などは布状のフェルトが消音や防音の為に貼ってあります。
 刺ささった落ち葉の処理は、手作業除去が確実か~~~(汗)


 このオフ会のお土産的オレンジの落ち葉は、洗車して庭に落下する事に成るのでした~(^o^)/ 
Posted at 2022/11/23 01:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年11月20日 イイね!

ザラブ星人が出現&拉致したトンネルへ

ザラブ星人が出現&拉致したトンネルへ 今日の日曜日は曇天で最後は雨でしたが、法事と言いますか親父の墓参りで新宿区の信濃町へ。

 昨日午前中に洗車しておいたので綺麗な【青GTI】でしたが、塗装の劣化でボンネットの青色のクリアがダメに成って来ている事がだいぶはっきりしてきました。

 「稲城IC」から「首都高4号線」を使い、「外苑」で下りて新宿区の信濃町界隈へ。


 ここは、私が生れて中学1年生まで過ごした町で、交通量が少ないトンネルが有るのです。
 住んでいた場所から徒歩で数分の処です。

 ここが、その頃から「日活映画」の撮影をしていたりして、何だか絵に成る所でした。

 一昨日「prime video」で 【シン・ウルトラマン】を見た時にも、
【ザラブ星人】【ウルトラマン】を拉致するトンネルとして、このロケーションが登場していました。


 ちょうど信濃町に行くし、超久し振りに通ってみようと成って~息子と家内を乗せて浄苑に付く前に少しだけ遠回りしました。
 昔と変わらない薄暗さ。

 車はめったに来ませんし、ロケハン候補の場所として登録されているいるんじゃないか!?と思いました。


 その後は信濃町の浄苑へ
 祭典まで時間が有ったので、愛車の写真を撮りました。【巻頭写真】も。


 曇天でも発色は良いのですが、塗装の劣化、特に面積が広いボンネットは自家塗装する気にはならないので、プロに頼もうか考えます。


 法事の後、【明治記念館】で8人で直会の食事をして帰宅しました。一点ずつ、皆美味しかった。

 走りは快調な~【青GTI】でした~(^o^)/
Posted at 2022/11/20 23:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「やはりピンクの液体が少し出ていますね~ http://cvw.jp/b/178497/48716857/
何シテル?   10/18 06:08
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 27年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 2 34 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 1718 19
202122 2324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation