• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2024年08月24日 イイね!

今週末も【よみうりランド】の丘を通過して【梨】目当てに~

今週末も【よみうりランド】の丘を通過して【梨】目当てに~ 昨夜のブログで話題にしました【よみうりランド】の観覧車脇を、今週末も通過する事と成りました。


 多摩南部の【梨】と【ぶどう】の名産地の「稲城市」。


 昨年手に入らなかった幻の梨【稲城】が売られ始めた事を知り、昨年トライした果樹園販売所へ、開店の13時に向いました。


 新装開店した「入浴施設」の入り口で1枚撮影。


 また、空が広く見える広大な造成地の「南山」を通過しました。


 バックショットも撮影してみて、【観覧車】の円盤が2枚綺麗に写っていました。


 ここが開通してくれたら、多摩川沿いの果樹園農家が近く成るのですが~。

 【青GTI】を駐車する前に、お店の前を通過してみたら~。

 開店6分後の状況! 並んでる~~~幻の品種【稲城】は、手に入らないかな~と覚悟しました。


 同じ市内とはいえあまり縁が無い地域なので、予定の駐車場所に上手く入れず多摩川沿いや近隣を一周。


 午前中から開いていたお店かな?もう店頭は寂しい状況のお店も数件通過。


 閉まっているお店も有りまして、先ほどの本命のお店へ徒歩で行きましたら~~~列の最後の係員から「本日の販売分はもう終わりまして、並んでいただいても品切れとなります。」との案内が!

 悲しいですけれど、手に入らない以上~再トライするしかないですね~。

 
 ホームセンターに寄って、多摩川沿いを離れました。


 市役所近くから景色を眺めて~帰宅しました~(^_^;)/
Posted at 2024/08/24 21:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年08月23日 イイね!

あれっ?観覧車の輪が2つに~

あれっ?観覧車の輪が2つに~ 【巻頭写真】は中央道を使うオフ会に出撃する時に越えて行く、【よみうりランド】の丘での「朝焼け写真」です。

 空がピンク色に成って、いよいよ日が出るぞ!という様な瞬間です。

 これ以上綺麗な朝焼けは無いのではないか?と思いましたが、その後向った大月~八ヶ岳は、もう雨でした!

 そして更にどんでん返しで~その日の夕焼けは、又八ヶ岳で綺麗な夕日に巡り合えた~ダイナミックな1日でした。(当時ブログ

 話が逸れましたが、左端に写る【観覧車】が主役です。

 出撃時の朝の定番風景。



 それから~~~これが先週「入道雲」を撮影しにドライブした時の【上写真】。

 撮影時も「あれ!?」と思ったのですが、すぐに入道雲撮影に勤しみました。

 家でじっくり写真を眺めて、「観覧車が2個在る!?」とはっきり自覚しました。

 小田急線の「多摩川鉄橋」上からも見えました。

 Webで調べてみたらゴンドラ各自にエアコン付きで、一回り大きな新型がこの秋にデビューするとの事。
 今年3月が開業60周年だったとの事で、私の1歳年下という事。
 新旧併用営業だそうで、総工事費は12億円、最高到達地点は標高約160m。

 大観覧車が、更に丘の上に建っているというだけで眺望が良いので、2基並んでいる相乗効果が有るのか?興味が湧いてきました。

 オープンしたら、行ってみたくなりました。


 【上写真】は娘の【成人式】が【よみうりランド】で有った時に送迎した時の写真です~(^o^)/
Posted at 2024/08/24 01:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年08月22日 イイね!

14年前の3世代の偶然揃い踏み~

14年前の3世代の偶然揃い踏み~ 2010年の年末休みに入り、藤沢市の家内の実家へ向かう時にケーキ屋さんに入りました。

 その時の駐車場写真が【下写真】です。


 横浜市青葉区奈良1丁目の「アトリ」にて。

 偶然の事でしたが、街のケーキ屋さんによくこの3台が揃ったなぁ~と感じた時間でした。


 隣の【白ゴルフ1】のオジサマオーナーに「ボディーメンテは何を塗っているの?」と聞かれ、当時塗っていた、「シュワラスター」の「カルナバ固形WAX」です。と答えて、納得頂いた事が思い出です。

 当時、既に納車から2年目でしたが、今夜は若かりし頃【青GTI】と会えて嬉しかったです。 (^o^)/
Posted at 2024/08/22 23:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年08月21日 イイね!

暗くなる頃~代々木も豪雨で冠水

暗くなる頃~代々木も豪雨で冠水 残業せずに帰る!と決めていればすり抜けられたかもしれませんが、半端に仕事をしていたら会社の外はすごい雨に成りました。

 建物の出口で帰宅を延ばす方々が居ました。




一人暮らしの母のマンションへ徒歩で行くつもりで居ましたので、雨が弱まるまで待って、何とか母親が寝る手前までに到着できました。



 途中、山手線の内外を行き来する車たちの抜け道の代々木の街路は、あっちもこっちも渋滞。
 そして小田急線の下のアンダーパスで冠水。【巻頭写真:同じ】

 暫くの間車が動けず居たようで、少し水が引いて来た処に遭遇しました。



 短時間で~ホントに凄い量が降りますね。
 恐ろしいです。


 母親に会った後、普通電車で無事に帰宅しました~(^o^)/
Posted at 2024/08/21 23:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年08月20日 イイね!

猛暑の午後の神社参拝でした~

猛暑の午後の神社参拝でした~ 本町田の【菅原神社】は、毎年8月25日が例大祭です。

 今年はたまたま日曜日と成りました。

 昨年のブログの様に、【巻頭写真】の【神楽殿】は、大活躍します。

 今日は小学生の巫女見習いの方々が、【浦安の舞】の奉納の練習をされていました。


 晴れ舞台の練習。
 可愛かったです。





 平成29年竣工の参集殿内部には、江戸時代後期の「前社殿」向拝の彫刻が再設置されています。


 2011年9月の解体時の写真です。見事な籠彫りですネ。


 厚木基地へ降りる「軍用機」が良く通過します。


 昨年竣工の手水舎。
 下段の境内に、涼し気に佇んでいました。(^o^)
Posted at 2024/08/21 00:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社めぐり | 日記

プロフィール

「やはりピンクの液体が少し出ていますね~ http://cvw.jp/b/178497/48716857/
何シテル?   10/18 06:08
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 27年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 14 1516 17
1819 20 21 22 23 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation