• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2025年05月30日 イイね!

雨上がりの~夜のお迎えドライブ

雨上がりの~夜のお迎えドライブ 仕事から帰宅した夜。

 何とか傘をささずに帰宅出来ました。

 それから約1時間後、家内を迎えに又駅へ。

alt

 照明が明るい場所に青機を停めて、懲りずに又写真を撮影しました~(^o^)/
Posted at 2025/05/30 23:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年05月29日 イイね!

夜は雨へ~~~

夜は雨へ~~~ 本日の仕事からの帰宅は20時少し前でした。

 まだ雨は降っていなくて、庭の愛車を眺めてから~家へ入りました。

 昼間は埼玉県の寄居町へ、電車で1往復しました。


 芯々間口6.3mの鳥居のパーツです。短めのガラスの繊維を粘着性があるモルタルに混ぜて、造形物の表皮をモナカの皮の様に作り、、設置場所で内部にコンクリートを流し込む【GRC工法】の鳥居の製作現場の見学でした。

 夜に成って23時には雨が降ってきました。


 このブログを書く前に、雨天スポンジ洗車をしました~(^o^)/
Posted at 2025/05/29 23:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年05月28日 イイね!

代車で赤い【ルポGTI】をお借りした11年前

代車で赤い【ルポGTI】をお借りした11年前 【青GTI】のエアコンの大修理をしたのは、振り帰って見ましたら11年前の6月でした。


 コンプレッサーは性能低下していましたが、交換する必要はないと判断して、エバポレーター周辺を交換しました。
 (このコンプレッサーは今も使っています)


 エアコン専門の方をmaniacsさんに呼んで診断し、エアコンガスの配管の溶接個所か何かにヒビが入っていたとの事でした。


 その代車が、Y店長の貴重(特別仕様)な愛車の【赤ルポGTI】でした。(当時ブログ


 梅雨時の雨が上がった夜に、少し走りに行った記憶です。

 NA1.6L!!!MT!!!


 今後なかなか~VWから出ない、貴重な1台の思い出でした~(^o^)/
Posted at 2025/05/28 22:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2025年05月27日 イイね!

東京駅の正面の「行幸通り」より

東京駅の正面の「行幸通り」より この前の24日土曜日、丸の内で重要文化財の建物【明治生命館】を見学した時に、【皇居】と【東京駅】を結ぶ【行幸通り】を交差点で横切りました。

 出張等で東京駅で乗り換える事は通例ですが、地下道を使ったりして地上に出る事が少ないのが現状でした。

 東京駅周辺は【ガラス張りの超高層ビル】ばかりに成りつつあります。

 赤レンガの駅舎が出来た頃は、きっと東京駅の駅舎は大きかった事でしょう。

 しかし現在は右背後に見えます様に、超高速ビルが接近して建っています。


 そしてとどめは現在最も高いビルの【麻布台ヒルズ】を越える三菱地所【トーチタワー】の建設(上写真左下のクレーン辺り)が、八重洲口側の新幹線ホームの脇で進んでいる事です。

 【巻頭写真】の左端の方のほぼ隣接地に成ります。


 2028年3月末に竣工で、この時以降日本で一番高いビル(約390m)と成る予定です。

 都心の再開発、最近は古い建物との共存は良く考えられていると思いますが、そんなに立体物と言いますか、空間的箱は必要なのでしょうか?
 投資の対象でしかなく、豊かな生活がそこに起こるかどうか?

 常に物事が動いている事を感じる【丸の内】や【大手町】の風景でした。(^o^;)/
Posted at 2025/05/27 23:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年05月26日 イイね!

「maniacsさん」で現行車達と~

「maniacsさん」で現行車達と~ 助手席でも良いので、乗って経験しておいた方が良かったかもしれない【8.5R】

 オーナーに成るつもりは全く無いんですが、今VWが何を考えているか分かるかな~と思いまして。

 30年前に比べて高速道路も一般道も、制限速度重視の意識の高まりを感じます。
 暴走や速度超過への、悪としての意識の高まりを感じます。

 交差点で排気音の大きな車への目線を、昔よりも多く感じます。


 【上写真】の【8R】は~確か〈360栄一様〉は安いのかも!!

 若い頃の車やバイク仲間で~「新車」を買った友人が居ると、「さあ慣らし運転に行こう!神戸まで行って帰って来れば、完了だね~。」と言い合っていました。
 愛車を持って、その運転が上手く成りたかった。


 伊豆半島をぐるぐる回ったり、中央部のスカイラインを走ったり。
 自分の運転が上手に成る事が嬉しかった。


 今の【8.5R】のオーナーに成ったら、どんなカーライフが待っているか、興味が無い訳ではないですね~。


 【青GTI】のエアコンガスが充填されていく40分ほどの間、【maniacsさん】の場内を拝見出来ました~(^o^)/
Posted at 2025/05/26 23:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 910
1112 13 14 15 16 17
181920 2122 23 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation