• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2025年05月26日 イイね!

「maniacsさん」で現行車達と~

「maniacsさん」で現行車達と~ 助手席でも良いので、乗って経験しておいた方が良かったかもしれない【8.5R】

 オーナーに成るつもりは全く無いんですが、今VWが何を考えているか分かるかな~と思いまして。

 30年前に比べて高速道路も一般道も、制限速度重視の意識の高まりを感じます。
 暴走や速度超過への、悪としての意識の高まりを感じます。

 交差点で排気音の大きな車への目線を、昔よりも多く感じます。


 【上写真】の【8R】は~確か〈360栄一様〉は安いのかも!!

 若い頃の車やバイク仲間で~「新車」を買った友人が居ると、「さあ慣らし運転に行こう!神戸まで行って帰って来れば、完了だね~。」と言い合っていました。
 愛車を持って、その運転が上手く成りたかった。


 伊豆半島をぐるぐる回ったり、中央部のスカイラインを走ったり。
 自分の運転が上手に成る事が嬉しかった。


 今の【8.5R】のオーナーに成ったら、どんなカーライフが待っているか、興味が無い訳ではないですね~。


 【青GTI】のエアコンガスが充填されていく40分ほどの間、【maniacsさん】の場内を拝見出来ました~(^o^)/
Posted at 2025/05/26 23:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2025年05月25日 イイね!

10%引きゲットでエアコン メンテナンス~

10%引きゲットでエアコン メンテナンス~ 何時も【青GTI】のメンテナンスをお願いしている為か、【maniacsさん】から自分の誕生月の4月に
「バースデーカード」を頂いていました。


 内容的には【maniacs STADIUM】でのメンテナンス作業等の、【10%割引】の特典が有ります。


 何かメンテを~~~と考えながら、早々と使用期限の5月の末の日曜日に、【エアコンメンテナンス】を予約しました。

 同じ感じでのエアコンメンテは、ちょうど4年前でした。(当時ブログ)


 4月が終わり5月に入って、いよいよ予約の日の今日を迎えました。


 午後3時からでしたが早めに着いて、2時50分頃にはエアコンメンテナンスの機械に接続していました。


 車内ダッシュボードのエアコン吹出し口に温度センサーを付けて温度を測ります。
 液晶画面の20℃の上の水平線が、ガレージ内の気温。
 曲線で下がって行くのが、【青GTI】のエアコン吹出し口のエア温度です。


 上液晶画面が作業完了時の状態で、吹出し口の空気温度は【4℃】!まで下がり、この数値だけでしたら新車にも負けないそうです。
 そしてコンプレッサーの性能劣化具合は、新品に比べて半分位の性能状態の様で、この辺は前回のメンテ時からあまり変わっていない様でした。 


 最後に出力された「データ表」の様に、車周囲の気温【25℃】に対して、吹出し空気の温度は~【23℃】でした。
 少しだけ冷たく感じる程度がせいぜいでした。

 ②では一旦ガスを抜きまして、時間を掛けて再度ガスを入れていきます。
 
 ③付近でガスを「775入れた!」という点は前回と同じ感じで、なんと外気室温【26℃】の処、車内エアコン吹出し口で温度は【4℃】と、信じて良いのか?

 ガスは少しは抜ける様なので、コンプレッサーの性能低下と漏れの双方が悪化しない事を祈り、上出来のエアコンメンテと成りました。


 後、助手席ドアのスピーカーから接触不良の様な「ブッ!」「ブッ!」と音が出る時が有るのですが、スピーカー付近をバラシ、カセットテープの音を出しましたがこの時は異状なし。


 でも、帰路に~又出ていました。
 これは~様子見を続けることに成りそうです。


 最小限の夏越しの準備メンテでした~(^o^)/
Posted at 2025/05/25 22:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年05月24日 イイね!

丸の内の有名建築を見学しました

丸の内の有名建築を見学しました 24日土曜日夕方、皇居前の丸の内の重要文化財
【明治生命館】を見学する機会に恵まれました~(^o^)v



 玄関扉のレリーフ!工芸品ですね!













 今の民間企業の経済力では造れないかもですね。

 現在は鉄骨造のガラス張りのビルばかりで、素材的・意匠的個性が少ないですもんね~。
Posted at 2025/05/25 02:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年05月23日 イイね!

雨がパラパラ降って~ボディー汚れが目立ちますね~

雨がパラパラ降って~ボディー汚れが目立ちますね~ 土埃が乗った車体への、数回のパラパラ雨!!!

 汚れて塗装を傷めないとイイナ~~~。


 明日の土曜日はウィークデー同様のお仕事。


 夜は雨だし~キチンと洗車出来そうもないです。


 雨天洗車かな~又~~~(^_^;)
Posted at 2025/05/24 00:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年05月21日 イイね!

綺麗な連峰との写真

綺麗な連峰との写真 北アルプス連峰。

 何時か単機で、奥飛騨に行って来ようと思っています。

 ちゃんとお別れを言いたい人が居て。


 ずっと思い出しています。
 楽しかった時間達を~~~。
 
Posted at 2025/05/21 23:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation