• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2025年10月16日 イイね!

山の野生生物との接点

山の野生生物との接点 山間地や最近では市街地でもある~「熊」による【殺傷被害】。

 縁が有る岩手県北上市で、今日温泉施設の露天風呂の清掃担当者が行方不明に成ったとの事。
 血痕と獣の体毛が発見されて~。
 早い発見を祈念いたします。


 自分から進んで山に入る事の怖さが増してきた気がします。

 大自然いっぱいの美しい景色に、見とれても居られないな~~~と。

 まだオートバイでないだけ良い気もしますが、恐くて車から離れられない事が有るかも…と。


 昨年は何も気にせず~移動していました。

 娘の結婚式が11月15日土曜日。

 これが終わってからの、次の土曜日が22日。


 これまでの19回の経験からしても、11月後半はもう初雪の心配が増しますね。


 10月26日~11月1日の期間の予定の13回目の車検と合わせて、ドライブ計画が落ち着かない秋です~(~.~;)/
Posted at 2025/10/17 00:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年10月14日 イイね!

サンバイザーのネジを締めました~

サンバイザーのネジを締めました~ 灼熱の息苦しい~車内を少しでも守るために、夏を中心にフロントウィンドにスクリーンを立てて庭にて駐車します。

 その時に動かすのが、車内ルーフ前端に有る【サンバイザー】です。

 先週土曜日に少しガタガタしている事に気が付きました。


 裏巣のビスを隠している丸いカバーが外れなくて(もう硬く成っていて)~昨日傷が少し付きましたが外して、ねじを締めました。

 
 それだけのお話なのですが、何だか安堵しました。


 雨がパラパラッ!と降ったので、水滴を取ったり。

 
 最寄り駅Aの商業施設に家族で買い物に行ったり。


 昨日は、【普通】ぽい連休最終日でした~(^o^)/
Posted at 2025/10/14 23:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年10月13日 イイね!

モーニングドライブで稲城の野外活動施設の丘へ

モーニングドライブで稲城の野外活動施設の丘へ 本日は祝日ですが、仕事が有る家内を最寄り駅へ送ってから、幾つか有る稲城の丘のドライブをしました。

 小さな丘とはいえ、市の屋外野外活動のフィールドが有る丘へ入って行く車の後をついて行きましたら、頂上近くで遠望出来るプチパノラマ風景が有りました。

 
 東京都の南部、多摩川の南側にある小さな稲城市です。
 宅地化が進み、長閑な丘の風景は住宅地化が進んでいます。【上&下写真奥】の様な景色です。
 ここは住宅街が占領していない、貴重な緑の丘です。


 家や人が居ない道も無く成りました。路肩に【青GTI】を停めて写真を撮っていると、誰かが見ている感じと言いますか、カメラを出して写真を撮っている人など周囲に居ませんからね~観光地でもないですし。


 それでも【青GTI】のいい背景に出会ったりしたら、写真は撮りたい~~~プチモーニングドライブでした。
 【プチ信州】!? (^_^)


 帰宅してからは、一様庭で放熱しました~(^o^)/
Posted at 2025/10/13 20:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年10月09日 イイね!

山道への遠足と「熊」

山道への遠足と「熊」 大好きな信州の山道。昼間走った後も、またサンセットタイムに向かって山を登ったりします。

 

 「遠足オフ会」の解散後、これまで一人で再度山に登るシーンが有ったのですが、秋の部の【大鹿村】でもこの10月に【熊】被害が出たとの事で、一人の行動は怖い気がして来ました。


 美しい景色で、割と静寂に包まれた過去なのですが、日が暮れると特に「もののけ」の時間に成る気もします。


 熊の出現を考慮すると、1人ではボーっとして居られない様な気がします。
 道端で遭遇してしまった場合、バイク旅ではないだけ〜良いかも知れません。

 今年も来月、「高遠オフ」を開催するかどうかは未定です。

 娘の結婚式などが有り、ベストな日程が決められないです。


 開催出来たら【第20回】なので節目としてもやりたい処ですが、来年でも良いかな~と。
 そして、このオフ会は【20回】の節目を最終回にしようと考えております。




 何時か落ち着いて、「過去の回を振り返りたいな~。」とも考えています~(^o^)/
Posted at 2025/10/09 23:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年10月06日 イイね!

青ボデイーのリフレッシュから1年~

青ボデイーのリフレッシュから1年~ 昨日の日曜日のお昼、日が出て来た庭にて。

 1年前は、リフレッシュ塗装中の【青GTI】でした。

 小田急線の【唐木田駅】近くの【スポット ボディーリプロダクション】にてでしたが、その時に「工程写真」も沢山頂きました。

 掛けた費用に比例してしまいますが、小刻みにクリア層の剥がれにセルフで対処していた精神的苦痛から解放されたことは、ホントに維持していく事の大変さと喜びを感じられました。


 【maniacs】の皆さんとも話したのですが、今後維持して行くのは~もう高級車を持っている事と同じかもですね。
 追い打ちの様に今月末の入庫の車検にて、15年もっていた「MTクラッチ」のメンテが必要と判断せざるおえなく成りました。

 我が家に一台の車。
 28年目も快適に無事に遠出できるように、メンテの深みに嵌るしか無いと~胃が痛くなる部分も抱えています~(^_^;)/
Posted at 2025/10/06 22:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「やはりピンクの液体が少し出ていますね~ http://cvw.jp/b/178497/48716857/
何シテル?   10/18 06:08
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 27年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 678 91011
12 13 1415 1617 18
1920 2122 232425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation