• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2022年09月12日 イイね!

エンジンオイル交換

前回から4800km走行したのでグッジョブさんちでエンジンオイル交換してもらいました
15380km

いつものようにエンデュランスペール缶持ち込み
上から抜いてみたら奥まで入らなくて3L抜けなかったんで結局下から
GRヤリスは上抜きはダメなのね

今回で4回目のオイル交換で、エンデュランスは3回目
半分以上使ったんでだいぶ軽くなった
昨日の朝ヤフーショッピングで次のを発注済
20Lペール缶で4万ぐらいです
ちなみに4L缶で1万~

んで、明日ちょっとお試しでどんなもんかスパ西浦を走ってきますわ
ってヘルメットのインナーがヤベえ…
Posted at 2022/09/12 20:01:12 | コメント(0) | オイル交換 | クルマ
2022年06月18日 イイね!

朝活からのミッショントランスファデフオイル交換

朝活からのミッショントランスファデフオイル交換ちょっと朝活に三重県北部へ
昔は下道を延々行ったけど今は高速道路のICが近くにできて便利になったなあ
ウヒョーゥ
やはりGRヤリスの純正サスダンパーはいい…
でもミッションが重すぎる
特に3から2に落とすときが遅すぎる
うーん

集中工事が始まった伊勢湾岸道を通ってT.H.Factoryへ
ミッションとトランスファとリアデフのオイル交換をしてもらった
トランスファとリアデフには罠が仕掛けてあった
それぞれ給油口が2つあって、下のからだと全然入れれない
でも「上から通常通り溢れるまで入れる」と入れ過ぎになる
なので「上から規定量を入れる」が正解
しかしリアデフから出てきたオイルは多すぎだろ…
前回はディーラーで替えたけど、どう見ても0.5って量じゃねえぞ!

うーん
ディーラーの半額以下の2万ちょいで済んだ
もう二度とディーラーじゃ替えねえ

フィーリングがだいぶよくなったですよ
まあミッション自体が重いのは変わらんけども
しかし容量が少なすぎる
こりゃ1万じゃなくて通常5000km交換だな
サーキット走ったら即

あと走行距離が4ヶ月ちょいで1万超えました
Posted at 2022/06/18 13:42:57 | コメント(0) | オイル交換 | クルマ
2022年04月25日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換仕事帰りにグッジョブさんちでエンジンオイル交換

前回は1ヶ月点検のときにディーラーで替えたけど、クッソ高かったのでもう行かない

20L缶で送料込み4万円ぐらい
通常4L使用
エレメント交換時は+0.3L

変な添加剤が入ってないから高温でも劣化しにくいらしい
よくわかんないや


サーキットでガンガンブン回してもOKなオイル
とりあえず4000~5000kmで替えてこう

ODO5500km
Posted at 2022/04/25 21:09:09 | コメント(0) | オイル交換 | クルマ
2022年01月05日 イイね!

エンジンミッションオイル交換

もうすぐ9万kmなんでエンジンオイルとミッションオイルを交換してもらいました
エンジンオイルはグッジョブさんちでいつものTAKUMIの5W-40
ペール缶使い切りました
ゴミ箱にしよう

エンジンチェックランプ点灯の原因はエアクリーナーについてるセンサーのコネクタ外れでした
こないだプラグ替えたときちゃんと刺さってなかったようです
引っぱって確認しましょう

ミッションオイルはTHで
80W-90ベースの冬用オリジナルブレンド
スコスコ入ります
もちろんデフにも良い

あー、5Lオイルジョッキのロングノズル&ノズル突っ込める蓋無いかなあ
カインズホームもアストロプロダクツもカーマもAmazonも無い
まーさんは使ってるからたぶんモノタロウにはあるんだろうな
ありませんでした
オリジナルかな?

なんか左肩がすっげえ痛くて首が回りません
白バイ確認するのも一苦労
尾張温泉行ってこ
Posted at 2022/01/05 17:57:39 | コメント(0) | オイル交換 | クルマ
2021年10月23日 イイね!

エンジンオイル交換と塗装剥げについて

11月6日のSPICY走行会に向けてグッジョブさんちでエンジンオイルとエレメントを替えてもらいました
いつも通りペール缶のTAKUMI HIGH QUALITYを3.3L
残り4.1L

最近普通の値段のオイルには耐久性がないんじゃないかって思ってきた…
ポリマー系の添加剤で耐熱単価を上げてますが、そもそもポリマー系添加剤って熱に弱いらしい
このオイルもサーキットで開発した云々書いてあるけど実際どうだか
走行ごとに交換だと一般人とは使用環境が全然違うしなあ
うーん


元昭和シェルセルフSSで給油したら目一杯引いて\167/Lでした
高ぇ
こりゃ180円台もすぐだなあ


自分も以前乗ってて(右前タイヤが取れたんでランエボに乗り換えた)連れのFD2シビックTYPE-Rでまつもとの來來憲にとんてきを食べに行ったんです
で、その連れのはボディコーティングを一切やってない
まあすごいです
元々TYPE-Rのチャンピオンホワイトはクリア塗装膜が薄い(無い)ことで有名ですが、もうカッサカサ
サイドバイザーもガサガサ&油膜みたいな模様になってるしドアのBピラーもクリアがパリパリになってる…

やっぱこうなるか

3年以上乗るつもりなら購入当初にボディコーティングをするのをおすすめしますよ
ポリマー系だと耐久性がなくて毎年やらないともたんけど、ガラス系は割とほっとけるのでズボラな人にもおすすめ
そりゃちゃんとメンテしたほうがいいに決まってますがね
Posted at 2021/10/24 07:56:03 | コメント(1) | オイル交換 | クルマ

プロフィール

「GR MOTOR OIL Touring 5W-40が次回の分にちょっと足りん… 1Lぐらい余ってる人いません?」
何シテル?   08/31 20:23
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GR86/BRZ用(ZN8/ZD8)オーディオハーネス比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 11:07:03
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第67章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:59:46
GR86 エンジンスターター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 06:41:37

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
三菱 ランサーエボリューションX ランエボⅩ (三菱 ランサーエボリューションX)
LANCER Evolution Type‐Ⅹこと、エボさん 略してボ 6DCT 三菱名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation