• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2020年04月15日 イイね!

エッジの効いたこのボディ、良いよね〜

エッジの効いたこのボディ、良いよね〜
カクカクだけど美しい!? 直線デザインのイケてる車3選 ■巧みにデザインされた欧州車を振り返る  クルマの外観は時代による流行や技術の進歩などによって、絶えず変化しています。なかでもモデリング技術や工作技術の進化が目覚ましく、かつては量産できなかったような複雑な曲面を組み合わせたデザインも可能 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/15 00:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年04月15日 イイね!

初期型買ってコレに見合う仕様にするとしても相当な金額かかるだろうな…

初期型買ってコレに見合う仕様にするとしても相当な金額かかるだろうな…
「お値段550万円! HKSのVR38コンプリートエンジンが凄まじい」常用1000馬力を可能にする4.3L仕様! ハイパワーを狙う際にネックとなる腰下を徹底強化! 1000馬力オーバーも狙える4.2Lの高耐久スペック 最強のチューニングベースとして熟成が進むVR38ユニット。HKSでは、R3 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/15 00:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年04月15日 イイね!

日本メーカーによくある安いだけのライン装着タイヤとは違うイメージかな

日本メーカーによくある安いだけのライン装着タイヤとは違うイメージかな
ポルシェは「N」でBMWは「★」 タイヤサイドに書かれた「メーカー承認タイヤ」はなにが違う? ■新車の開発と並行して開発するのがメーカー承認タイヤ  タイヤ動力を路面に伝えるだけではなく、旋回する時はクルマの車重を支えて、そしてクルマがキチンと止まれるように制動力まで受け持つという大事な役割を ...
続きを読む
Posted at 2020/04/15 00:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年04月15日 イイね!

インプレッサに特化して記事書くならタイプユーロとかその辺の限定車も出してくれても良かったんじゃないかな〜教習車入れるくらいなら

インプレッサに特化して記事書くならタイプユーロとかその辺の限定車も出してくれても良かったんじゃないかな〜教習車入れるくらいなら
硬派なインプレッサがオシャレさんになった!? スバルの珍車5選 ■スバルの珍しい車を振り返る  第二次大戦以前の中島飛行機を源流とするスバルは、前身の富士重工業創業から今日まで60年以上の歴史を刻んできました。  その間に、量産1号車の「スバル360」や、国産乗用車初の4WD車「ff1 13 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/15 00:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2020年04月15日 イイね!

塗り絵だけじゃなくてペーパークラフトもあるよ

塗り絵だけじゃなくてペーパークラフトもあるよ
マツダ ロードスター 100周年特別記念車のペーパークラフトが登場 マツダは、『ロードスター』100周年特別記念車と2トーンカラーの『R360クーペ』のペーパークラフトをSNSで公開した。 同社は「次世代を担う子どもたちに、ものづくりの楽しさを伝えたい」という思いを込めて、『CX-5』や『ロー ...
続きを読む
Posted at 2020/04/15 00:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年04月15日 イイね!

ミラージュでランエボはよく聞くけど、FTOでってのも当然いるんだね

ミラージュでランエボはよく聞くけど、FTOでってのも当然いるんだね
「こんなFTOが純正であれば・・・」打倒VTECを誓ってランエボの4G63エンジンを搭載! FFハイパワーチューンドの定番といえば、インテグラやシビックなどをターボ化したVTECターボ仕様。しかし、今回紹介するのはそんなVTEV勢を打ち負かすべく製作された、稀有なFTOベースのチューンド。それも ...
続きを読む
Posted at 2020/04/15 00:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年04月15日 イイね!

シリーズ3風味になってるな

シリーズ3風味になってるな
【レトロでラグジュアリーな新型車】ケータハムからスーパーセブン1600が登場 英国価格およそ452万円から 限定ではなくレギュラー・モデル text: Felix Page(フェリックス・ペイジ) ケータハムは、レトロな1970年代から着想を得たオープンホイール・スポーツカー、スーパーセブン ...
続きを読む
Posted at 2020/04/15 00:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年04月15日 イイね!

BN9が最後のB4になってしまうんだね…

BN9が最後のB4になってしまうんだね…
【速報】レガシィB4の国内販売終了が決定 BRZは7月受注終了で新型登場へ  2020年4月10日、東京地区でディーラー展開を行う「東京スバル」ウェブサイトで、「レガシィB4」と「BRZ」の注文受付終了のタイミングがアナウンスされた。  スバル広報部に詳細を尋ねたところ、国内での現行型モデルの ...
続きを読む
Posted at 2020/04/15 00:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2020年04月15日 イイね!

毎回エーミングさせるの?そのたびに高額な整備代が発生すると…

車の整備が2020年4月から複雑化? 整備費の高額化招く「エーミング」とは ■小規模自動車整備業者に大打撃? 新たに始まる「特定整備」とは  自動車業界で“アフター”と呼ばれる、修理業や補修部品製造・販売業の関係者から、「(2020年)4月から始まるのですが、さて、これからいったいどうなること ...
続きを読む
Posted at 2020/04/15 00:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年04月15日 イイね!

人が動けばお金がかかるっていう典型だよね

「自宅へ納車」の慣例変わる? 自動車業界の「納車引き取り」問題 苦しい現場 自動車業界の慣例「納引き」 人手不足で重荷に  石川県の自動車販売店協会が一般向けに、「納車・引取り等についてのご協力のお願い」と題したポスターを作成し、2020年4月現在、加盟する販売店などに順次掲示しています。 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/15 00:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation