• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月23日

ノスタルジア「高山昭和館」秋の飛騨へドライブ【最終回】

ノスタルジア「高山昭和館」秋の飛騨へドライブ【最終回】

秋の飛騨へドライブ!【その1】【その2】と旅行記で、紅葉や飛騨牛の話をアップさせてもらい、皆さんに「いいね!」を付けて頂きましたが、今回、高山にどうしても行きたくなった理由は、紅葉でも飛騨牛でも無く・・・、




「高山昭和館」へ行くことでした~。


しかし! その高山昭和館は、外観はこんな感じ。




特に大きな看板も無く・・・






こんな人形が、建物の前でお出迎え。

正直なところ、一見、ナニ屋さんなのか判らない、絶対に判らない・・・

怪しさ満点(+o+)


私も高山観光で偶然通りかかったのなら、絶対に中には入らないでしょう。

ガラス戸を開けて、中に入ると・・・

いきなり、駄菓子屋さんスペース・・・実際に売ってます。



その反対側のスペースには・・・



まるで、モータース。



懐かしのクルマ達・・・、これは売ってません(笑)


中に入っても判ってないと、またその奥には入れないと思います。

そして、駄菓子屋の気さくなオバちゃんに入館料を払うと・・・

秘密のゲートをくぐる事ができます。




そのゲートを一歩入ると・・・


一瞬で、タイムスリップです!





そこには 昭和の街 がありました。

ここからは、特に説明はありません。







私の子供の頃に、親しんだモノが沢山ありました。









アルミの食器で、給食を食べましたよね。
懐かしさに、コメカミが痛くなるほどです(@_@)











街の中には、食堂、消毒液の匂いのするお医者さん、電気屋さん、時計屋さん・・・
交番、郵便局、レコード屋さんなど、いろいろ有って、
懐かしのおもちゃから文房具、電化製品などなど、数え切れないほど、
自然に展示されていて、本当に昭和の街にいるようです。

その中でも、私が特に懐かしかったのは・・・、



私が子供の頃遊んだ、ゴム動力の飛行機。

決して裕福じゃなかった子供の頃、プラモデルを買うお小遣いも無くて、
安いこの模型飛行機を時々買ってもらえるのが嬉しくて・・・

ローソクで竹ひごを曲げて、紙をのりで貼って、作りましたよ。
懐かしいなぁ~。



そして、おもちゃのピストル・・・、鬼のマークに見覚えがあります。

まぁ、とにかく、いろいろ有って、大量に撮影した写真を家に帰って、
見てても発見があります。

そんな写真を、沢山フォトギャラリーにアップしましたので、
ご興味のある方、ご覧下頂けると嬉しいです。











また、高山に行く機会があれば、行きたいスポットです。
・・・でも、お客さん少なそうだから、無くなっちゃうかなぁ~(笑)
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2015/11/24 00:47:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2015年11月24日 3:30
こんばんは。

高山にこんな素晴らしい所が有るなんて、知りませんでした ( ゜o゜)


個人の持ち物ですか?

是非存続して欲しいです❗
コメントへの返答
2015年11月25日 23:01
こんばんは!

素敵な場所でしょ~。全然知らなかったんですけど、たまたま見たTVで発見したんですよ。
個人の持ち物なのか、全然情報が無いです。

無くなるって情報も無いですけどね(笑)
2015年11月24日 9:02
写真を見たら、昭和レトロで町おこしの青梅、昭和レトロ商品博物館と思ったら
高山だったんですね
1月に高山に行っていたのに、気付きませんでした
コメントへの返答
2015年11月25日 23:02
高山なんですよ~。
北名古屋市にもあるんですよ、こんな感じの博物館。
「歴史民俗資料館 昭和日常博物館」と言う場所なんです。

以前、私も行ってるんですよ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/371753/blog/30595913/
2015年11月24日 9:44
そこ昭和世代には懐かしいの一言(笑

ちょっと国分通から外れた場所だったはず
確かにお客さん入ってないけど大丈夫かなって?思ってました(笑
コメントへの返答
2015年11月25日 22:53
本当に懐かしい場所ですよね~

さすがshinさん、場所は国分通り商店街を一歩入ったところですね。
もう少し、看板とか判りやすくすれば、入りやすいですよね(笑)
2015年11月24日 10:02
おはようございます。

懐かしいですね。10円玉を握りしめて駄菓子屋に行ってた頃を
思い出します。
高山には何度も行きましたがまったく知りませんでした。
行く所の調査不足でいつも嫁からお小言をいただいておりますが、
ISHINAさんのブログを参考に行けばドヤ顔出来そうです(笑)。
コメントへの返答
2015年11月25日 22:54
こんばんは!

私も子供の頃を思い出して、とても楽しい時間を過ごしました。
ぜひ行ってみてください。結構楽しめますよ~(^^)

私も出かけるときは、ほとんど情報無しで行きますよ。
ブログに書く情報は、後からネットで調べて「あ~そうなんだ」なんて事ばかりです(^^ゞ
2015年11月24日 20:06
実は、私も去年行く前にココはチェックしてました。

けど、あまりにも雨が酷くて歩いて移動するのをためらって、結局行かずでした・・

やはり、懐かしく楽しそうな所ですね!
コメントへの返答
2015年11月25日 22:54
さすが、同じ趣味嗜好のヒデアンさん、すでにチェック済みでしたか~。

安心してください。昭和館はアーケードのある商店街から数歩なので、雨にそんなに濡れませんよ。

そして、昭和館は入場料も激安!500円、次の機会には行ってみてくださいね。

プロフィール

「ベンツの最新モデルでドライブ http://cvw.jp/b/371753/43712906/
何シテル?   02/09 12:46
厄年を過ぎて、初めての輸入車(BMW E46)を中古で購入。 エンストという持病を持ったE46で、苦労の連続。 しかし、DIYやモディを楽しみ、輸入車の愉し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿サーキットへレースを観に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/15 21:50:51
 
ISHINAの気ままなフォトギャラリー 
カテゴリ:ISHINA フォトギャラリー
2009/04/26 10:35:52
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
12台目のマイカー。 前車、ケイマンSが初度登録から12年経ってしまって、税金は上がる ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ゴルフ8の発売まで、ゴルフ7に乗り続けるつもりで、ディーラーに車検の予約をしに行く予定で ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
11台目のマイカーです。 E92を6年間乗り、次期マイカーを探していたところ、一目ぼれ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年2月22日大安吉日、我が家に3代目GOLFがやってきました。 GOLF5→6→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation