• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月20日

東横線・鶴見川橋梁

東横線・鶴見川橋梁 東横線の綱島は、鶴見川の鉄橋です。

鉄道雑誌にも良く掲載されるアングルですネ

現在、補強工事が行われています。

この鉄橋
昔は、今の橋脚の半分位の高さでした。

当時、しばし氾濫した鶴見川
昔の写真を見ると鉄橋スレスレまで増水したこともある様です。
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2005/03/21 03:59:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コムス 自作ドア 透明シート交換  ...
コムス にゃんこRさん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

366666666。
.ξさん

1日おくれの父の日〜♪
シロだもんさん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

中干し 草取りとトラクターで草刈り
urutora368さん

この記事へのコメント

2005年3月22日 1:30
毎朝この土手をチャリで駅に向かっています。

川のある風景いいですね。
もっと水がきれいだったらなお良いのですが…

一時たまちゃんで有名になりましたね。
コメントへの返答
2005年3月22日 1:53
通勤経路でしたか(笑)

この写真の右手側
鉄橋を過ぎて、大綱橋を過ぎると
岸辺に水位柱があります。

その上に河川監視カメラが設置されていて、タマちゃんの時は、映像を随分見ました(笑)

本当、もう少し水が綺麗だと良いですネ
2005年3月22日 12:15
こんにちは~。

おぉっ、コヤマの対岸から望むってヤツですね。
ウチは鶴見川の支流の早渕川沿いにあるんで、小学生の頃はよく川が氾濫してました。
住宅街で何故かウチの一角だけが少し高台にあるんで、被害は殆ど無かったんですがね。

なお、月末からは綱島住民に戻ります。

では~。
コメントへの返答
2005年3月23日 0:30
>早渕川沿いにあるんで…

今から20年近く前に、初めて綱島に住んだ時が、丁度、早渕川沿い、吉田橋のバス停の近くでした。


>なお、月末からは綱島住民に戻ります。

それはそれは、ご帰還、おめでとうございます。

何かの機会でお会い出来るかもしれませんネ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月18日 14:43 - 16:37、
9.25 Km 1 時間 53 分、
バッジ3個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   06/18 16:37
【相互フォローを前提としておりますので、フォロー頂いた際、フォローバック致します。 これを受け入れて頂けない場合は、フォローを解除する為、ブロック致します】 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation