• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月07日

検札をシロ!蒸し風呂にするナ!

検札をシロ!蒸し風呂にするナ! 06:45頃、JR横須賀線の横浜駅で、千葉駅発横須賀行きが、横浜市に住む43歳と思われる男性を跳ねる人身事故が発生しました(男性は死亡)。

この事故の影響で、横須賀線・湘南新宿ライン全線、並行する東海道線・京浜東北線も不通となり、通勤・通学客、約22万4千人に影響が出ました。

私は、朝一番に打ち合わせがあった為、普段より1時間半位早く、家を出ました。
家を出た時、事故について知らなくて、新川崎駅に着いて、改札口が騒然としていて人身事故で不通になっていることを知りました。

新川崎駅まで出てしまうと、どうしようも無い(鹿島田へ出て南武線経由のルートもありますが、雨の中、そこまで苦労したくない)ので、待つことにしました。

08:10頃、横浜駅-新川崎駅の駅間に居た列車なのか、東京行きの列車が08:15頃、到着するとの放送があり、運良く乗れました。

到着した列車は、全く混んでいなくて、座席は満席でしたが、通路やデッキはガラガラでした。
ところが、新川崎駅で、大量に乗客が乗った為、混雑
グリーン券を持っていないと思われる乗客が多数(苦笑)

しかも、図々しくも居座って、先に乗っていた私を退かそうとまでする
いつもの通り、車内改札があれば、グリーン定期を持っていることを示して、不正乗車の貴方とは違うと言う態度も誇示できるのですが、なぜか検札は来ない。

新川崎を出発して暫くすると車内は蒸し風呂状態
空調も入っていない(苦笑)
手持ちの簡易温湿計は、38度・90%を示していました。

グリーンアテンダントが改札をする様になってからは、何か運行障害があって混雑しても律儀に改札を行い、自分が車内を巡回することで、暑さ・寒さを実感し、調整してくれる様になったのに、最近にしては珍しく放置プレーだな…と思っていました。

品川が近付き、1両後ろの車両へ移動する為、車掌室の前を通ったら、グリーンアテンダントは乗務しておらず、通常の車掌が乗務していました。
車掌室にこもっていた彼の手元に何があったかは、情けとして書きませんが、呆れてしまいました。

人身事故の遅れはJRの責任ではありませんが、心にも無い遅延の謝罪を延々するより、車内改札と、車内環境の維持をチャントやって欲しいと思います。

※写真と本文は関係ありません。

8660
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2009/10/07 21:27:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失意の相模原⚽遠征
blues juniorsさん

花火の季節 at DaNang
たっちゃん30さん

210クラウン3年半ぶりの再会😆
グリアリさん

土曜日ですね...。
138タワー観光さん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
QP-Racingさん

この記事へのコメント

2009年10月7日 23:20
こんばんは。今日はさんざんな日になってしまいましたね。

JR東日本の対応やその車掌さんにも呆れてしまいますが、電車通勤の私がいつも思うのはやはり、乗客のマナーの悪さですね。そういう方々は、自分自身の事だけを考えているから、回りの事を全然考えないで行動するのでしょう。大変悲しいです。少なくとも私は電車に乗っている時、最低限の気配りはしているつもりです(ホント)。

それにしても車内温度が38度・・・(絶句)。空調が入っていないなんて、どうなっているんですかね。
本当におつかれさまでした。

話が違いますか、横浜駅の横須賀線・湘南新宿ライン線のホームの幅は狭く感じませんか?
いつもこのホームに来ると思うのですが・・・。

コメントへの返答
2009年10月7日 23:49
こんばんは(^^♪

普段、新川崎から新宿まで、約20分で着きますが、今日は、1時間以上掛かりました(苦笑)

今回の様な不正乗車と疑われる件は、今までにも何回もあって、中には検札に来られて、電車遅延のクレームを散々言って支払を拒否する輩もいます。
気持ちは分からなくもないのですが、杓子定規に言えば料金の踏み倒し、平たく言えば泥棒と同じです。
金額云々と善悪は関係しませんが、1,000円で警察沙汰って、チョット情けない感じがします。

そうですよネ
マナーの低下は著しいと思います。
周囲を見てない方が多くなったと思います。
雨の日に気になるのは、携帯に夢中になっていて、携帯を持つ為に傘の持ち方が乱暴になっている方
尖った先端部分が階段なんかで、後ろの方の顔面スレスレに通過していることを何回も見たことがあります。

横浜駅の横須賀線ホームは、ホーム幅が乗降旅客数にマッチしていないと思います。
危険極まりない状態だと思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/106065/blog/14823736/
にアップしている通り、拡幅工事をしていますので、工事完了まで、事故の無いことを祈るばかりです。

プロフィール

「@みぃ助の姉 さん、こんにちは(^^)v 
ありがとうございます♪ 
起きてソファに座ってテレビを見ていますが、あやちゃんの撫でてリクエストが激しいです(^_^;) 
この後もよろしくお願い致します(^_-)-☆」
何シテル?   06/23 12:55
【相互フォローを前提としておりますので、フォロー頂いた際、フォローバック致します。 これを受け入れて頂けない場合は、フォローを解除する為、ブロック致します】 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
910 1112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation