• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月11日

「国土交通省におけるクルーズの安全・安心の確保に係る検討・最終とりまとめ」 を公表します #国土交通省 #クルーズ客船 #クルーズの安全安心 #検討最終とりまとめ

「国土交通省におけるクルーズの安全・安心の確保に係る検討・最終とりまとめ」 を公表します          #国土交通省 #クルーズ客船 #クルーズの安全安心 #検討最終とりまとめ 9月11日国土交通省は、「国土交通省におけるクルーズの安全・安心の確保に係る検討・最終とりまとめ」 を公表しました。

以下、発表概要です。

国土交通省ではクルーズ船利用者の安全・安心の確保に向け、「国土交通省におけるクルーズの安全・安心の確保に向けた検討会」を設置し、検討を進めてきました。
 今般、「国土交通省におけるクルーズの安全・安心の確保に係る検討・最終とりまとめ」がとりまとめられましたので公表いたします。
 今後とも関係者と連携し、クルーズの安全・安心の確保に取り組んで参ります。

【概要】
「国土交通省におけるクルーズの安全・安心の確保に係る検討・最終とりまとめ」は、2020年9月に公表した、「クルーズの安全・安心の確保に係る検討・中間とりまとめ」を基本とし、その後の段階的な運航再開を経て、2023年3月の本格的な国際クルーズの運航再開に至るまでの取り組みや、中間とりまとめ以降に得られた知見・経験等を踏まえ、クルーズ船利用者の安全・安心の確保に向けとりまとめられたものです。

〇 最終とりまとめの概要
1.ダイヤモンド・プリンセス号等事案の検証
ダイヤモンド・プリンセス号及びコスタ・アトランティカ号で発生した新型コロナウイルス感染症集団感染事案について、船内及び寄港地における対応と課題について整理。

2.クルーズの安全・安心の確保と段階的な再開
以下の、段階的なクルーズ再開における取組を整理。
(1) 第一段階:国内クルーズ(2020年10月から2021年4月)
(2) 第二段階:本格的な国内クルーズ(2021年5月以降)
(3) 第三段階:国際クルーズ再開(2022年12月・2023年3月以降)
(4) 第四段階:5月8日以降の国内・国際クルーズ(2023年5月8日以降)

3.クルーズの安全・安心の確保に向けて国土交通省が実施した具体的措置
クルーズの安全・安心の確保に向けて国土交通省が実施した具体的な措置を整理。

4.クルーズの安全・安心の確保に向けた今後のあり方
クルーズ運航に係る関係者の連携・協力体制の強化や、新型コロナウイルス感染症等への対応、新たな感染症発生への対応、船内で大規模集団感染が発生した際の追加的措置、国際的なルール作りにおける国土交通省の役割について整理。

ダイヤモンド・プリンセス号の事例は、今までも何回か取り上げていますが、まずもって、武漢ウイルスに対する情報が正しく船に伝わっていなかったことが問題だと思います(当時は、まだ武漢ウイルスに対する認識が甘かったり情報が少なかった部分もあるので止む無い状況ではありましたが)。

クルーズ客船(長距離フェリーと同一視しないこと)に一度でも乗船したことがある方は分かると思いますが、乗船手続きを終えた瞬間から非日常の世界に誘うことが始まります。
クルー側は至れり尽くせりでクルーズを楽しんでもろうことに注力します。

何回か経験したことがありますが、悪天候等で入出港が遅延したり、イベントが中止になると、それはそれは全力でフォローしようとします。
ダイヤモンドプリンセスのケースも予定が変更になった時点で、お客様を退屈させないよう頑張ったことが伝わってきます。
しかし、情報がもう少し正確に伝わり、検疫錨泊場所に停泊することの意味が正しく理解されていれば、まずゾーン分けから着手したと思いますが、そうならなかったことが被害を大きくしたと思います。

このことは、後々の対策では基本となり、いまは緩和されていますが、一時期、「飛鳥II」や「にっぽん丸」では、乗船定員を下げると共にプロムナードデッキのあるフロア等にセーフティゾーン(グリーンゾーン)を設ける運用を行っていました。

日本発着のクルーズ客船、特に日本船籍の船については、十分すぎる対応が行われていますが、海外からの船については、不安を払拭しきれないのも事実だと思います。
これに対する対策もまとめられていますが、効果については、疑問を感じてしまいます。

取り纏め資料は、全部で39ページあります。

130044
ブログ一覧 | 船舶 | ニュース
Posted at 2023/09/11 17:09:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

訪日クルーズ旅客数及びクルーズ船の ...
どんみみさん

クルーズ・オブ・ザ・イヤー2023 ...
どんみみさん

全国・官民のクルーズ関係者等が連携 ...
どんみみさん

「みなとオアシス小樽」を登録します ...
どんみみさん

商船三井クルーズ株式会社に対する是 ...
どんみみさん

にっぽん丸で東北夏祭りクルーズ(そ ...
TMKさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@jt1026 さん、こんばんは(^^)v 妹様のご出産おめでとうございます♪ 母子ともに健やかなることをお祈りしております。」
何シテル?   06/14 23:54
【相互フォローを前提としておりますので、フォロー頂いた際、フォローバック致します。 これを受け入れて頂けない場合は、フォローを解除する為、ブロック致します】 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation