• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月05日

体外衝撃波結石破砕治療(ESWL) #通院 #尿管結石 #西横浜国際総合病院 #体外衝撃波結石破砕治療 #ESWL

体外衝撃波結石破砕治療(ESWL)         #通院 #尿管結石 #西横浜国際総合病院 #体外衝撃波結石破砕治療 #ESWL 1月5日、12月30日に休日救急受診した尿管結石の件、受診した東戸塚記念病院さんから日帰りで結石破砕が行える西横浜国際総合病院を紹介頂き、受診しました。

紹介状はありましたが、事前の問合せで、一般の外来での受付を案内された為、0830から受付開始に対し、余裕を見て0810に入口に到着
0830の受付開始まで、外で並ぶのは、ちょっと想定外
寒かったです(^^ゞ

初めての病院で、12月30日から6日が経過していることもあり、尿検査、血液検査、レントゲン検査等、一通り実施し、やはり12mmと大きな石が少し動いていたものの自然排出は難しい為、体外衝撃波結石破砕治療(ESWL)を行うことになりました。

別日になるかも…と覚悟していましたが、この日に実施することが出来ました。

この日までの症状を振り返ると、12月30日の休日救急受診以降も足のむくみが酷く、歩くのが辛い状態
靴なんか足がパンパンなので履き難い状態
おしっこの出も悪い状態でしたが、こちらは原因は不明ですが、3日の夜から急にたくさん出るようになりました。
あまりに多尿だったので、石が落ちたことを期待したほどでしたが、残念な結果でした(^^ゞ

体外衝撃波結石破砕治療(ESWL)は、痛みを伴う治療できなく、約40分処置台の上で横向きに寝て、患部付近をトントンされている内に終わりました。
身体を動かさないように注意されていたんですが、途中で寝てしまい身体を固定する為に取手を握っていた手を何回か放してしまいましたが、大丈夫でした。

治療の成果は、直ぐに出て、最初、血尿が出ましたが、思っていた程ではなく、多尿の状態は続いていますが、夜には破片も出て、足のむくみも納まりました。

月中に経過観察の為、再度、通院し、血液検査に異常なく、全て排出されていれば治療終了となります。

ところで、今回、ちょっとカチンと来たんですよ
自己負担額云々でいろいろ言ってくれるのは良いのですが、まずはお見舞いがあってからにすれば…と思いました。
お見舞いもなく延々やれば、単なるシッタカです。
具合が悪い相手を気遣うことなく知識のひけらかしで、しつこくすることになんの意味があるのか理解できません。
しかも、ひょっとしたら相手は、その道のプロかもしれない…釈迦に説法になるかもしれないと思い至らないところが浅はかな感じです(実際、マイナンバーの高度利用タスクフォースにかかわっていたんですけどね(^^ゞ)





130764
ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2024/01/07 03:38:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

1月20日は、体外衝撃波結石破砕治 ...
どんみみさん

休日受診しました。 ...
どんみみさん

4月24日は、定期通院日でした。
どんみみさん

2度あることは3度・・・😫
かぴばらGTさん

激痛
hiro_izmさん

新うんち事件…;`;:";`(;゚ ...
イチノアさん

この記事へのコメント

2024年1月7日 7:39
どんみみ さんฅU´ᴥ`Uฅ
おはようございます☀

致し方なしとは言え、初めての病院での対応に色々と思うところもあったでしょうが、

まずは、その後の容態も順調に快方に向かっているようで良かったです🤗

パチンコ玉が尿管に…と想像しただけで痛々しいですが、原因はやはり食生活なんでしょうか❓😁😋
そうは言っても、美味いもの食べたいですし…😅
ほどほどにお気をつけくださいね🥩

お大事になさってください🍀🙇‍♂️
コメントへの返答
2024年1月7日 13:49
お茶改さん、ありがとうございます♪

石の方は、順調に排出中です。
大きいもので米粒くらい、だいたいはゴマ粒以下の大きさで、いや~出は出は…(^^ゞ

原因は分かっていませんが、今回は、武漢ウイルス騒動が悪化させた要因の1つと考えられています。
また、私の場合、長いこと付き合っているで体質的な要因のほか、運動不足、ストレス
食生活では気を付けているのですが、塩分、糖分が多いのかもしれません。
2024年1月7日 11:00
どんみみさん おはようございます☀

ゆめちゃんは良くなってるようですけど、どんみみさんのお身体いかがでしょうか?

イライラは体に良くありませんのではわんちゃん、猫ちゃんに癒されてもらってください!

それと、新しい戦闘旅客機の配備が間近に迫っていると思いますが、投稿を楽しみにお待ちしています♪

コメントが遅れたうえに、一部修正(戦闘機→戦闘旅客機)のため、いったん削除して再投稿しています
申し訳ないですが、ご容赦ください 🙇‍♂️
コメントへの返答
2024年1月7日 13:53
かつ6504さん、ありがとうございます♪

今回は、武漢ウイルス騒動が悪化の要因の1つだったようです。

長いこと付き合っているので、体質的なこと、ストレス、運動不足は要因として大きいと思っています。

次期戦闘旅客機の就役は、まだ未定ですが、連休明けに調整になると思います。

お気になさらずに(^_-)-☆
2024年1月7日 17:21
お疲れ様です。

身内や友人知人にも結石を患った人がいましたので、気になっていましたが 無事に粉砕されたようで安心しました。
が 叔父によると破片が出るときめちゃくちゃ痛いとか(汗)
ご無理なさらず御自愛ください。

肝臓含め泌尿器系はあまり強くない家系なので他人事ではないな!と感じてますよ(汗)
コメントへの返答
2024年1月7日 17:35
ありがとうございます♪

幸い、処置前後から絶賛放出中の現在に至るまで痛みは殆どないです。

過去の症状と比して、今回、痛みが少なかったのが、対応が遅れた原因の1つだと思っています。
まさかまさか、足がむくんでパンパンになって靴が履けなくなるとは思いませんでした(^^ゞ
2024年1月7日 18:16
どんみみさん こんばんは☆

お見舞い申し上げます。私も以前勤務していた会社の人が結石で悩んでいました。
痛くて仕事どころではない!と言っておられたのを思い出しました。

その人曰く、ホウレン草を食べると結石が出来易くなる!とか?言っていましたけど、真意の程は不明ですし医学的根拠に基づいた話なのか?私は不勉強ですので解りかねますが・・(-_-;)

お大事になさって下さいね。当病平癒をお祈り致しますm(__)m
コメントへの返答
2024年1月7日 18:25
てうてう1さん、こんばんは(^^)v

ありがとうございます♪

今回は、過去のどのケースよりも痛みが少なかった為、対応が遅れてしまいました(どうせ直ぐ治るだろう…と思ってしまった(^^ゞ)。

ほうれん草は生で食べると、ほうれん草のシュウ酸ナトリウムがカルシウムと結合し結石ができやすくなる為、しっかり湯がいて食べる必要がありますね
シュウ酸ナトリウムを含む葉物全般に言われています(^^ゞ

適度な塩分・糖分コントロールと肉類に偏らないこと、そして腹八分目にすることが、食事改善として求められることなんですが、なかなか難しいです(^^ゞ
2024年1月9日 12:36
こんにちは。
外科手術のような大事にならなくて良かったですね👌
この後も良好に過ぎますように🙏
コメントへの返答
2024年1月9日 12:57
こんにちは(^^)v
ありがとうございます♪
本当、この程度で済んで幸いでした。
いまいま、ほぼ破片は出きった感じです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月03日 14:21 - 19:25、
104.29 Km 5 時間 4 分、
5ハイタッチ、バッジ37個を獲得、テリトリーポイント390pt.を獲得」
何シテル?   06/03 19:26
【相互フォローを前提としておりますので、フォロー頂いた際、フォローバック致します。 これを受け入れて頂けない場合は、フォローを解除する為、ブロック致します】 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation