
今日はゴールデンウィークの最終日!
いよいよ終わりですね~。
直前まで仕事の山が有って、GW初日の3日は家でダラダラしていました。
4~5日は3家族旅行で、今年も
「御殿場高原ホテル」へ1泊で行きました。
出発の朝、一度相模原上溝に行き、9:30に~そこから御殿場へのアプローチ開始!
もう東名も大渋滞!
R246で厚木、秦野~とボチボチぼちぼち行くか…。
昨年の通り、道志みち~山中湖~峠を越えて、ふじ小山へ行くか…。
情報収集と判断が不十分で、厚木&愛川エリアを迷走…。
【巻頭写真】は、「圏央道」、「相模縦貫道」の開通間近の工事現場を正面に臨む、相模川の
「新小倉橋」上にて、渋滞中!
前に珍しく、「ポロGTI」君がいました。
この後、道志みちinを渋滞で諦めて~伊勢原を目指そうと、相模川西岸を南下しました。

諦めて川へ降りる道から
、「新・旧小倉橋」の綺麗なアーチが見えました!(^o^)
北から相模川を下っていくと、「高田橋」近くで、有名な「鯉のぼり」のイベントに遭遇しました。

南(下流)から来た車は大渋滞でした。
上手く抜けて伊勢原へ出ようと工業団地外れのコンビニで思案…。
しかし、まだまだ距離がある…。
ここでまた
「宮ケ瀬湖」を経由して、当初の予定ルートの「道志村」を目指す事に…(汗)

「道志みち」の「青野原」に出るまで~少しの渋滞で済んだとはいえ、3倍の距離を掛けてしまい~迷走…。
やっと R413「道志みち」で、山中湖を目指す事になりました。
もっと早い時間に、昨年~道の駅「どうし」にピットインしたのですが、直ぐに満車!大混雑だったので、もっと手前の道志村「水源の森」で昼食としました。

渓流が綺麗でした。

この施設は昔、「rittyさん」主催の
「津久井湖遠足オフ会」にて来たお店でした。

「ごぼう天ぷらかけ蕎麦」の大盛りを頂きました。
「そば処鬼無里」の満足感といい勝負で、私は満足でした~(^o^)v

そして、山中湖を目指して西へ!
案の定、
道の駅「どうし」のパーキングへ入る車渋滞が発生。
ある程度進んだ所で、片側交互通行にしていたので通過できました。
パトカー3台が出て渋滞整理!
これは~おいそれとは利用できませんね~。
「山伏峠」を越えれば~山中湖エリア!

トンネル直前では、桜並木に出会えました。
ダラダラと長くなってしまいました。
家族はゲームをしたり寝ていたり…私は~後2つ峠を越えて~R246道の駅「ふじおやま」に入るのでした~【続く~】
(^o^)/
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2014/05/06 13:26:02