• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2023年03月05日 イイね!

庭の【ZZ-R1100】はやはり元気じゃなかった

庭の【ZZ-R1100】はやはり元気じゃなかった 1年近くカバーをめくっていなかったかも。

 庭のオブジェの1991年式の

 【ZZ-R1100】C2パープルです。

 恐る恐るめくります。

 ドレン口近くが錆びて穴が開いたガソリンタンクは、家の床下に入れてあります。

 シートの厚いビニールは硬く成り、もう穴が3か所くらい開いています。

 タイヤの空気は抜けていますし、ゴムパイプ類も全てアウトだと思います。


 フロントフォークは点状の錆が多数。

 エンジンの黒塗装も、少し剥がれた処が有ります。(写真は綺麗に写りましたが~)

 
 湘南藤沢に住んでいて海沿いを夜流したり。

 そのせいか、純正のスチールマフラーが錆びて交換の~【SP忠男 スーパーコンバット2本出しステンレスカーボンマフラー】。

 低速トルクUPと図太い低音排気音が魅力でした。(昔撮影のリアビュー)


 復活したら又聞けるのですが~それは無いかな~。

 花粉が気に成りつつ、平和な土曜日の昼間でした。
Posted at 2023/03/05 19:32:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年01月10日 イイね!

社会人の夏休み~の北の3泊

社会人の夏休み~の北の3泊 20歳から35歳までは、とにかく【4輪】よりも【バイク】。
 学生時代は放浪出来ましたが~社会人に成ってバブルの頃は忙しく、それでもきっちり夏休みは6泊7日を取得しました。

 その休みの長距離ツーリングで、一番行きたかった場所はライダーの憧れの【北海道】でした。
・ホンダGL400WING=1回
・CB750FボルドールⅡ=2回
・GPz900Rニンジャ=1回  バイクで北海道に上陸しました。

 社会人の旅としては5泊で、【仙台港】⇔【苫小牧港】フェリーの往復で2泊、北海道上で3泊が限界と思っていました。

 東北自動車道で仙台港を目指し、苫小牧港に上陸して、「開陽台」を経由して道東の「標津」を目指す北海道へのロングツーリングでした。

 【GPz900Rニンジャ】での【巻頭写真】は、1990年7月〜27歳時の夏休み。
 北海道の道東。釧網本線の【弟子屈駅】前にての記念写真です。

 この撮影の5年前、【ホンダGL400WING】でやって来ました。


【RZ250】の連れとバイクをつい立ての様に停めて風除けにして、タクシー乗り場で寝袋で野宿した思い出の駅前広場でした。 

 
 何時までも良い思い出です。
 
 「摩周湖」や「屈斜路湖」への最寄駅となるそうで、【巻頭写真】の撮影4か月後、駅名が【摩周駅】と成り駅舎も建て替えられたそうです。


 なかなか読めない地名の【てしかが】も〜趣き有りましたけれど〜(^o^)/
Posted at 2023/01/10 23:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年10月11日 イイね!

仮に【青GTI】が動かなく成った先は~

仮に【青GTI】が動かなく成った先は~ 子供2人の免許取得が完了しました。

 この先の【青GTI】との蜜月が何時までかは~全く見えません。

 そして子供の就職や勤務先によっても家の車をどうするか?も変化が考えられます。

 そんな中でも自分専用車は欲しい物です。

 1台はAT車。

 そして自分専用機は~もしかしたらバイク再デビュー!???

 庭に、走り出すには80~100諭吉様くらい掛かりそうな【ZZ-R1100】が何とか残っています。


 燃料タンクの下面のコック付近で錆びて穴が開いているのを直し、エンジン・キャブレター・サス・ポンプなど配管水回りの総オーバーホール。


 自分の人間的性能の劣化も~~~まだ先は見えません。


 万が一復活したら~もの凄い重低音の排気音で、近隣迷惑に成らない様に出し入れをすることに成ります~。

 まだ見えない先の話でしたが、【上写真】はもう15年前の物でした。
Posted at 2022/10/11 23:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年06月10日 イイね!

大昔~リバーサルフィルムで撮った愛車!

大昔~リバーサルフィルムで撮った愛車! 写真の話で恐縮です。

 「VWゴルフ4」仲間で信州に走りに行く様に成ってもまだ、私は
 フィルム一眼レフ【OLYMPUS OM-1】
が一番上位のカメラでした。補助でコンデジも併用でしたが。(関連ブログ

 中学3年生から~一眼を使っていました。
 与えてくれた父に感謝します。

 今回は21歳の時に撮影した2輪の愛車の写真。

 時々スライド用の【リバーサルフィルム】を装填して撮影していました。

 今勤めている代々木に住んでいた20歳過ぎの頃に、【リバーサルフィルム】で撮影した
「400cc」の愛車
【ホンダ GL400 WING】の写真です。

 これを「キャビネ版」にカラープリントして持っていた写真を、会社の複合コピー機でスキャンした写真データが~今回の目玉写真です。


 色々と経てはいますが~発色が良くてくっきり。

 最初のバイクの愛車を鮮明に残せて、「撮影して良かったナ~。」と思っています~。

 約38年前の自分。

 【上写真】は、たまたま「白黒フィルム」を装填していたための写真なのですが~撮影はおふくろだったかも。

 1枚ずつ大事に撮影して、上手く取れた時の喜びを思い出させてくれる、愛車の【リバーサル写真】です。


 余談ですが~今朝~早朝に娘を送る用事が~日常の中ですが、写真を1枚!
(^o^)v
Posted at 2022/06/10 23:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年10月26日 イイね!

初めての信州高遠は「ZZ-R1100」とでした~

初めての信州高遠は「ZZ-R1100」とでした~ 神奈川藤沢市在住の1991年7月の~確か七夕に、紫色のカワサキ【ZZ-R1100】C2が納車に成りました。

 【GPz900R】からの乗り換えでした。

 納車の1週間は、一人暮らしのアパートに22時頃に帰宅する日々でしたが、それから【ZZ-R1100】のエンジンに火を入れて~週に2~3日箱根峠まで1往復していました。

 「浜須賀」から湘南海岸に出て「西湘バイパス」。
 R1で宮ノ下、大平台、小涌園脇、芦ノ湖、そして箱根峠へ上ります。

 自販機で缶コーヒーを飲んで、箱根新道~西湘バイパスであっという間に相模川の馬入大橋へ帰還。
 そしてアパートへ帰ってバイクカバーをして部屋に入ると午前0時。
 2時間の西湘バイパス&山走りで、シャワーを浴びて寝ていました。
 箱根が近かったし~楽しかったな~。
 
 まだ慣らしを兼ねて夏休みに南信州へ初めて行きました。

 今週末の~~~【高遠遠足オフ】のベースと成るのですが、「諏訪IC」で中央道を下りて~初のR152「杖突峠」
 そして高遠!~旧長谷村。

 更にR152を進み、「分杭峠」から~「大鹿村」には行かず脇道を西へ下りて「駒ヶ根市」へ!


 この下りる道が工事直後のフカフカ砕石下り坂で、【300km/h】を想定した極太タイヤが不陸の影響を受けるし砕石に対して全くグリップしなくて~良くこけずに降りて来た~という【巻頭】&【上写真】です。
 
 
 「駒ヶ根ユースホステル」に2泊して、まん中の日に【権兵衛峠道路旧道】を往復。

 「薮原宿」を通過し、【奈川渡ダム】&【梓湖】に行って来ました。


 夏休み3日目は天竜川沿いを浜松へ下りました。

 途中「東栄町」の何処かで工事区間の迂回で林道に入り込み、更に崖崩れ現場に遭遇してしまった事はこのブログの初期にバイクのくくりに詳しいのですが、【下写真】が思い出の写真です。




 「300km/h」出すバイクで、砕石敷きの【山岳林道】を走ってしまった振り返りブログでした~(^_^;)

■10月30日【第16回高遠大人の遠足オフ会】のご案内はコチラです。
Posted at 2021/10/27 00:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
678 9 1011 12
13 1415 16 17 18 19
20 212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation