• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2006年10月10日 イイね!

むき出しの時速275km

むき出しの時速275km今日はホントの長文の「独り言」です。
 (でも、語りかけ調子ですが:爆)
 定期的に、まとめをしたくなる非日常的題材です。
 写真のZZ-R1100は、1994年8月、伊勢志摩大王崎近くの砂浜の堤防上。
 素晴らしい大排気量バイクです。
 機械としては、300km/h出せる物ですから、後は安全な場所確保と自分の腕?と言いますか、とりあえず「度胸」の問題なんです。
 前車のGPZ900Rニンジャに比べて、フレームの剛性UPや、優れたサスペンション。
 怖いと思うスピード域が、グッと上がり、余裕が増えました。
 900の時は、200km/ hで結構怖くて、245km/hではダイヤモンドフレームがうねりでよじれ、精神的にギブUP。
 1100になると、パワーも余裕の147馬力(最新バイクはもっとで170馬力~)、でかいニッシンのフローティング・ダブルディスクブレーキ。
 160km/hでの高速巡航が楽で、200km/hで余裕の片手、左手タンク上でアゴを乗せ、右手でアクセル。
 250km/hはまだ少しだけ余裕が有って、275km/hは、精神的肉体的にもう限界。
 カウルに伏せてもヘルメットのシールドが鼻を押さえ付け、ゴォーという風切り音の世界!
 宇宙ゴマの原理で、前輪の回転軸が傾むこうとしてくれません。
 誰もいない片側3車線+路肩の、幅広い道の緩やかなカーブが、直角シケインに見えた時の、曲がれないと思った恐怖感。
 有らん限りの力でブレーキング後バンクさせて、曲がれた喜び!!心臓バクバク。

 別に多くの方に聞いてもらいたい訳ではないんですが、定期的にディープに思い出すんです。
 革ジャン革パンツ越しに、五感で感じた超スピード域。
 普通の環境では、慣れる事はありえないスピード域。
 今、ZZ-Rに乗ったら、200km/hでも、すごく怖く感じると思います!

 高速道路でのセッティングより、スピード域が低い小さいRのワインディング。
 車の馬力は170~200馬力位。
 トルクは少し大目がGood!
 それが、今の私の好みです!
 SZ-1 チューンは、とても良いバランスで、ゴルフ4という車にも優しい!
もう、変な税金は払いたくない(笑)。
Posted at 2006/10/10 23:20:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 45 6 7
8 9 1011 12 13 14
151617 1819 20 21
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation