• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2008年01月19日 イイね!

権兵衛トンネルと青い空

権兵衛トンネルと青い空昨年の思い出深い、昨年11月17日(土)の「開田高原走るオフ会」(リンクはタクパパさんのHPです)の集合場所、国道19号線の道の駅「日義木曽駒高原」へ向かう途中、伊那ICで高速を降りて、初めて念願の「権兵衛トンネル」を通過しました。
 朝9:00の集合を前に、シラケンさんは、タクパパさんのネズミ捕り情報を失念して消えてしまいました(笑)
 前を行く「zeeke号」、後ろには「ぷらいまる号」、しんがりは「タクパパ号」でした。

 紅葉の終盤、綺麗な青空の下、権兵衛トンネルは口を開けていました(笑)

 今冬眠中の、カワサキZZ-R1100を購入した1991年7月、慣らし運転を終わらせる夏休みに、駒ヶ根のユースホステルに連泊して、この峠を乗鞍方面へ一往復したのでした。
 車線幅が1車線しかない直線部分がほとんど無い、カーブだらけの峠道が、長い時間続きます。
 峠の練習にはもってこいの道で、バイクなので対向車が気にならず、楽しめました。その後、飯田~天竜~浜名湖へと抜ける山道で~崖から落ちそうになりましたが…(汗:余談!爆)
 結論はこんな感じでしたが~。

 そんなとても印象深い権兵衛峠に、あっという間に抜けるトンネルが出来たのが、2006年2月4日。
 伊那の知り合いから「便利になったよ~」と聞いていましたので、もうこのオフ会の第一段階は、【写真】の通りの快晴と綺麗な山並みで大満足!!
 注意は、権兵衛峠道路の終着点部分のループ状の回転路のカーブが、奥に行くほどきつくなる事です。
 単独ですっ飛んできたら、かなり冷や汗だったかも~~。

忘れられない一日でした~(^o^)/  
<1月26日(土)「鎌倉オフ会」の参加表明などは、こちらです~(^o^)>
Posted at 2008/01/19 23:24:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 345
67 8 9 10 1112
13 14 1516 1718 19
20 2122 23 2425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation