• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

メンテ~今日日曜日午前中はDラーへ~

メンテ~今日日曜日午前中はDラーへ~晴天!昨日の雨天&荒天が去りお出掛け日和。
 しかし我が家にとっては普通の日曜日のスタートでした。 
 朝11:00に、診断予約していたDラー「WV稲城」にて~運転席のドアロックユニットを見ていただき、修理見積りを頂きました。
 お出迎えは2台の「UP!」でした~。【巻頭写真】
 正直、縁は無さそうな気がしますが~次の機会に試乗させて頂きたいです~。

 「青GTI」はゴルフでは最後?のリモコンキーでないタイプ!!(古ル!)
 ■症状としては~
 ・以前から・・・
  ・夜、エンジンを止めてドアを開けた時に「ルームランプ」とドア下方の「カーテシランプ」が点かない!だけど時々稀に点く!(笑)

 ・今回は
  ・助手席側でキーを挿し開錠すると、運転席だけノブが上がらず閉まったまま。
  ・運転席側でキーを挿し開錠、施錠すると4枚ドア全部が連動するが、運転席だけ電気的に施錠&開錠出来ず、手首を回す動きに機械的には連動して重たく動く!

 直接関係無さそうな感じの所では
 ・運転席の窓ガラス開閉スイッチで、左後方のドアガラスが上手く動かない。

 今後、締めたはずの施錠がいつの間にか開錠されていた・・・とか、いつの間にか閉まってしまった!・・・などと言うトラブルも想定される為、相談&診断をしました。

 ショールームで待っていて、「パサート オールトラック」のドアミラーが、アウディの「S」と同じ様な仕上げでしょうか?綺麗な艶消しクローム調の仕上げでした。
 自分で塗っても~とても「こう」はなりませんね~(汗)

 さて、見積りは~運転席のみのドアロックシステムの交換で~~~~4.6諭吉様!・・・。
 げげっ!!!
 
 昔、G4仲間より聞いた話よりも~大分高い!3~3.5諭吉様位かと~~思っていました。
 現状、運転席のドアキーを捻ることで4枚のドアの開閉が出来ていますが、電気がなくなった時の応急用の造りしかしていないので、このまま手動で使い続けると壊れるかも・・・と言われて~~「交換やむ無し!」と思いました。
 しかし、一度保留。

 午後、「シラケンさん」と「赤GTI」の主治医さんの所に行く計画が有ったので、そちらでも相談しようと思いました。

 次回、「シラケンさん」との「密会編」へ続く~(笑) (^o^)/
 

 
Posted at 2012/11/18 21:09:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年11月18日 イイね!

高遠の紅葉バックショット~

高遠の紅葉バックショット~先週末の「第7回高遠プチ走るオフ会(大人の遠足オフ)」から1週間が経過しました。
 走って来たな~綺麗だったな~嬉しく~楽しかったな~的充実感が、持続中です~(笑)

 昨日の17日土曜日は雨天でわりと荒天でした。
 10日を選んだことは、ラッキーでした。

 仕事場近くや自宅近くも紅葉してきましたが、やはり「高遠城址公園」のカエデの紅葉は~スペシャル!ですね~。
 発見した時の嬉しさ「これ~マジかよ~~。」的な気持ちは、忘れられない物となりそうです。

 シラケンさんの「フラッシュレッド号」と、「ジャズブルー号」のペアは、この【巻頭写真】のシーンを撮る為にやって来ました~~~的写真となりました。
 
 さて、安全を確認した上で顔や目線を正面から外さず、窓からカメラを出してメクラ撮りをするバックショット。
 シラケンさんも腕を上げられましたが~~~フォトギャラ以外の写真をUPしたいと思います。
 時系列的に~

 杖突峠から南下するR152~途切れないV字谷の紅葉での1枚。
 色が有る車のカラー~~~写真栄えしますね~(特に「赤」・・・笑)
 バックショットでは、出来たら日陰はNGなんですが、晩秋で日の出が遅いので!?この定番のストレートが日陰でしたね~。

 次はカエデの紅葉に感動した高遠城址公園を下る一行のバックショット。
 名残惜しかったですね~。(もう少しレンズが上を向いていたらベストでした。)

 某高原のヒルクライムにて~後から迫る~~シラケン号!(笑)
 こんな写真を撮っているんですから、飛ばしていない証拠です(爆)
 労わりをもって、短いストレートでも「3速」を使っています~(^o^)

 高原で素晴らしいパノラマ景色を見た後の満足感一杯のダウンヒルにて。

 何人かの方から写真を頂きました。ありがとうございました。
 この満足感を持続させる為にも~良く拝見させていただいて、またブログでUPさせて頂きます。
 
 早くも来春の信州行きが楽しみですね~。
 4月は再び「旧鬼無里村」に行って、「小谷温泉」に入りたいな~(^o^)/~
Posted at 2012/11/18 09:40:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
4 5 678 910
1112 1314 1516 17
18 192021 22 23 24
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation