• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2014年02月21日 イイね!

最新が最良!のGTI!?

最新が最良!のGTI!? 今日の金曜日、帰宅時の夜の北風が冷たかった~。

 雪が路肩に在る景色は~一週間経った今も~さほど変わらない印象で、早く10℃を越える日が増えて欲しいものです。
 
 「ゴルフ6」と「ゴルフ7」の事。
 エコと必要トルクを上手くバランスさせた最新のグレードもイイのですが、主観的には~今後も「GTI」に拘りたい所です。
 
 「ポルシェ911」を象徴する言葉の「最新911が最良の911!」
 これは、グレードがハッキリしている「ゴルフGTI」にも言える事ではないかと思います。

 全方位的側面で、代を重ねる度に~「ゴルフGTI」は進化していきます。
 ファンを納得させる進化!
 世界を唸らせるトータルパフォーマンス。
 素晴らしいです。

 【ゴルフ4GTI】の日本導入年の 1998年夏、そして11月納車。
 【ゴルフ5GTI】は、2005年~他のグレードよりも1年遅く導入されました。
 
 【ゴルフ4GTI】が現役モデルだった7年近くを共に過ごした後、「新型GTI」を「G5」、「G6」、「G7」と~心の中に受け入れてきました。
 「今仮に【青GTI】を手放す事になったら…」という問い掛けは、いつもしていたように思います。
 
 「COX」はいつも心の支えに成ってくれていて、チューンした分、いつもモチベーションを上げてくれて、車も自分も古びない~そして楽しい時間を提供してくれました。

 そんな16年を過ごして来て、昨年秋に~【ゴルフ7GTI】を試乗して、デザインに触れて、「流石だな~。」という~良い刺激を受けて、幸せでした。
 数ヶ月経って、だいぶ初期インパクトを差し引いた処で、デザインの比較をしたり印象をまとめたりする事が出来ます。

 【G5GTI】の黒いワッペングリルがどうしても好きになれなくて、COXが海外から入れていた「TDIカップのフルバンパー」にチェンジできたら許せるんですが、「青GTI」の次期愛車は~【G6GTI】という認識の時間が長かったです。

 【上写真:COX C20TR(ピレリ)】 
 そして進化したGTIの性能ではなく、私にとって大事なシルエットや細部デザインの印象を、「G6」&「G7」でまとめてみました。(前置きが長い!) わりと「ザックリ!」ですが~
 
 
・外観シルエットやプロポーション=【G7】が好き!ロー&ワイド感。ルーフが下がった処などが好みです。写真よりも実車の方が、よりダイナミックでカッコイイ!
 この視点での減点は、プロポーションに騙されちゃいますが、大きな車体になっていることです。

 ・フロント(顔付き)の印象=【G6】が好き!【G7】は数ヶ月経っても、赤ラインがFレンズ内を含んで、ラウンドしていく部分が未だに慣れないこと。

  対人衝撃を和らげる、オデコが丸いボンネット!何となくイルカのオデコを思い出してしまいまして、私が車に求めるデザインでは無い気がして…。

 【G6】の顔…ヘッドライトレンズは~ナカナカ秀逸な気がして…。【上写真:COX C20T】

 ・斜め&リアビュー=【G7】がカッコイイ!ルーフ位置が低く、スタイリッシュ!
  【G4】の塊感とデザイン要素を取り入れたと聞く【G7】だけに、前後フェンダーの張り出し感もカッコイイ!
 もちろん時代を反映するテールレンズのデザインや技術も、【G7】はGood!!
 
 ・デザインではありませんが、過剰装備!
  機械と言いますか、車任せの安全装備とそのセンサー類!
  10年以上乗ると考えると、ジワジワと不具合が出て来た時に、故障箇所の修理に~関連箇所が多くて諭吉様が沢山要りそう!

 まだまだ「青GTI」が元気なので、差し迫った結論付けを求められている状況ではありません!

 でも、きっと何時かは来るであろう「箱替え」!
 昨夜も考えていて~~~
 「G6GTI認定中古車を購入して、COXでコンプリートカーにチューンして、ジャズブルーで純正チックにオールペン。」! 

 寒い夜長に~色々と書いて~妄想してしまいました!【上写真:大鹿村にて】

 長文へのお付き合い!ありがとうございました~(^o^)/
Posted at 2014/02/22 00:48:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2014年02月21日 イイね!

10年前の青GTIと八ヶ岳~

10年前の青GTIと八ヶ岳~ まだまだ気温が10℃を越えませんね~。
 住宅街の路肩の雪が、なかなか小さくなりません!
 困ったものですね。

 「青GTI」を1回余分に切り返さないと、自宅から駅方向に出られませ~(泣)

 今夜はG6及びG7の「GTI」について、そのデザインを写真比較して遊んでいました。

 整理したら~一度主観的にデザインの好き嫌いについてまとめてみたいです~。

 そして、フィルムカメラ主体で撮っていた、2003年12月暮れの家族旅行時の「青GTI」の写真に~目が留まりました。

 約10年前、5年目の12月30日頃、山梨県の西部、甲州街道の~旧白州町の尾白川の近くにて。

 冬晴れの一日。
 八ヶ岳との2ショットが、上手く決まりました。

 意外と~「八ヶ岳全貌」が見えている状況での、「青GTI」との絶景2ショットは~無いんです。
 雲が邪魔して全体はナカナカ姿を表しません。
 
 「COX SZ-1」チューンをしたのが 2002年4月。
 【200ps&30kg・m】に成って、1.5 年経った頃の「青GTI」です。
 まだ故障の心配が~少ない頃。

 10年前には~もう今と変わらない姿で、ホイールのみ純正16インチBBSでした。
 2007年11月までの9年使用し、時々トルクで加速スリップしていました。

 【上写真】は、ほぼ同じ地点のワイナリー越しに、「南アルプス連峰」をバックに撮った1枚。

 一昔前の~懐かしい【写真】でした~(^o^)/ 
Posted at 2014/02/21 00:29:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 3 4 56 7 8
910 11 1213 14 15
16 17 181920 21 22
2324 2526 2728 

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation