• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

メンテ絡みのあれこれ~

メンテ絡みのあれこれ~ 9月後半からの1ヶ月間、少し定番メンテを進めました。

 具体的には9月27日【巻頭写真】の 【Eオイル交換】、30日に前後輪ローテーション、10月11日の【MTミッションオイル交換】です。

 油脂関係はどちらも~信頼の「maniacsさん」で、作業をして頂きました。

 今~16年目ですが、これまで年間平均走行 8,000kmできて、主にCOXで交換してきました。
 しかしだんだんと縁遠くなり、地元の量販店やタイヤ館で~モービルを入れてみたり!(ブログ

 車検月の11月だった状況を、間隔を狭める意味で9月にしてみたり!
 でもまた~結局1年経ってしまって、「maniacsさん」での昨年と今回はモチュールでした~(ブログ)(汗)

 やはり交換直後は~エンジンが気持ち良さそうですもんね!

 もっと換えてあげなきゃ~。

 ワコーズのミッションオイル交換!(ブログ)

 いまだに動きに~油膜を微妙に感じて、嬉しいです!((o(^∇^)o))

 リフトUPしてもらって、1日~自分で錆止めの処理等、メンテをしてみたいな~。

山道を沢山走るからですかね~リアスタビの左右角近くの【錆】が~気になる~(ToT)

 そして、青GTI との長くて楽しい時間の中で最大のピンチだった、2008年1月23日~東名高速下り線~足柄SA手前でのエンコ!
 家族4人!急な法事で、みぞれの中~夜7時前でした。(ブログ)

 これは参りました。

 そして修理したインタークーラー~ターボ付近の「COXターボパイプ」の現状を、「K澤さん」の解説付きで~初めて目視しました。
 定期点検等でも、耐熱被覆がしてあるので、パイプ自体が点検出来ない!と言う弱点が有ります。
 しかし穴が開いて破断すると、高速道路で~60km/h出なくなっちゃいました。

 後でメカニックの某方に、「エアクリ近くの給気パイプに差してあるセンサーのコネクターを抜くと、少しNAエンジンとして走れる~」と、裏技をお聞きしましたが、まだ確認したことはありません~(笑)
 トラブルで交換して~既に6年。
 COXパーツの在庫確認と同時に、高価なこのパーツを買っておこうかな~と、考えています。

 サムコのシリコン入りのパイプの方が、寿命が長いかも知れませんが、少し硬めの積層ゴムCOXパイプは、アクセル全開or全閉時のレスポンスが鋭く、やはりこのパイプを使い続けたいです。
 COXの説明ページはコチラです。

 G4パーツの供給が、だんだんと気になって来ますね。
 でも代表的なパーツは、VWの場合~バックヤードビルダーから供給されていく事も、十分有るそうです。

 フロントのショックアブソーバーの交換!
 2007年6月(ブログ)~COX SS-Vキットのカヤバ製黒ショックを入れて~既に丸7年を越えて8年目に!(関連ブログ)

 リアが先に経たって~昨年11月24日に交換しました~。(嬉しかったブログ!)
 フロントは~4段階調整式で最強にして暫く経ちます。
 9月の大鹿村の山道でオイルパンをぶつけて~特に気にして走っています。
 町なかでは、まだOK!

 その前に付けていたザックスの最期の頃のような、情けない沈み込みは有りません。
 でも~次第に踏ん張りが弱くなってきている感じと言えますね。残念!

 ミッションオイル交換直後に作業に入った、【G7GTI】のオイル交換を見学させて頂きました。

 樹脂製のオイルパン!
 マイスター「K澤さん」にも、この先の事は~見通せないとのことでした。
 10年して~どうなっているか?ですネ~(^^ゞ

 11月28日を越えると、17年目に入ります。 天井布地のハンモック化の問題も有りますが、頼れる方々に恵まれて~まだまだ「青GTI」は、元気に走れそうです~(^-^)/
 
Posted at 2014/10/21 23:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 3 4
5 67 8910 11
12 13 14 15 1617 18
19 20 21 2223 2425
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation