
日曜日の夜に【青GTI】が動けなくなりまして、月曜~火曜日が出張。
水曜~木曜日は数人の会社で一人でお留守番の為~半休は取れず。
そんな中でしたが、超久しぶりに定時に退社。車両保険から手配していたローダー車に自宅へ来てもらう段取り!
予定の電車に乗って綱渡り的タイムスケジュールで~最寄駅に着いた頃にローダードライバーから電話着信。
路地が狭いかも~~~と。
丘の下の広い所で待っていてもらい、切り返して我が家の下の坂道の十字路を切り返し~

バックでアプローチして貰いました!
家からデジイチを取り出しました。
駐車スペースから【青GTI】を道路に出す所の砕石敷き。
わずかな坂は~後ろから押す~1人の人力では出せないし、バッテリーが弱くなっているし、プラグが被っているみたい!?
MTギアを1速に居れてクラッチを繋ぎ、セルを回して~クランキングで前進させ、わずかにエンジンが掛かっている短時間で~パワステを回して方向を変えました。
道路上に何とか出してハンドルを直立させて~ローダー車の荷台のラインを合わせました。

そして、【青GTI】を積載して搬出しました。
11年半前~東名高速下り足柄SA手前でターボパイプ破断でエンコ。(
ブログ)

夜9時に~待っていてくれました~当時COXのS氏に【青GTI】を預かって頂いて、赤ヴェントで西伊豆に向かいました。(
ブログ)
3年半前~近所のコンビニでクラッチペダル奥のロットの先の樹脂部品が折れて、ペダルが奥に引っ込んでしまい~本日と同じ車で「maniacsさん」へドナドナと成りました。(
ブログ)

「maniacsさん」へ行く数時間前の出来事で、今回と同じレッカー屋さんが来ました。
助手席同乗で「maniacsさん」へ向かったのですが、通常は人はあまり乗せないとのこと。
本日~K澤さんはたまたま公休でしたので、O森さんに受け取って頂くべく~ローダー車を見送りました。同じ車だった!

明日調べて頂いてどの様な診断が出るか?ドキドキの夜となりそうです。
部品交換で一発完治!

丸い月が綺麗だった!!!
【青GTI】は不死鳥の如く~舞い戻って来てくれる事を願ってやみません~(;^_^A
Posted at 2019/12/12 23:17:24 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記