• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2017年10月20日 イイね!

珍車PART733

珍車PART733久々にデカいの行きますか(^_^)v

普段業務で積載車に乗る事が多いので気になる車載の中型をチョイス!

この型も地方でもさすがに現役はもう少ないと思います、排ガス規制の緩い所では勿論現役もいるでしょうが最終型でも34年前、現存していたとしてももう充分に働いてきている筈、それでも過去貿易にて発展途上国に多く出ましたのでそこではまだまだ一線で稼働していますしね、ホント日本製のトラックの頑強さには感心します、国内でも石原法を始めとする排ガス規制が仮になかったり緩かったりしればこの年代でもまだ現役を貫いている事でしょう…

⇒『昭和57年(1982)初代三菱ふそうFK-116JZ型車輛積載車』!!

出品票に「ファイター」の文字がありますがこの代=ふそう4tクラスが初めて今に通じるFKを名乗る ではまだファイターの車名はつきませんので記載ミスですね、正式名称が『ふそうFK』となります。

元々ふそうトラック、大型も中型も頭文字が「T」で統一、Tシリーズと呼ばれていましたが70年代になり見直されました。
大型がまずF♯(♯部には駆動、軸数等で様々な記号が入る→例:FS/FU/FV等)と変貌、そして76年までTシリーズで残っていた4tクラスがFKとなった訳ですね(因みに旧Tはトラック、新Fはキャブオーバーを意味しています)
このFKの2代目(84~)が大人気を誇った初代ファイター(中型)/グレート(大型 現スーパーグレート)に発展しますがこのファイター/グレートは従来トラックなんてもんは積めればいい、スタイルや使い勝手、快適性は二の次という考えが造る側にも乗る側にも常識だったところに使い手は勿論、スタイリングや快適性をも最大限に訴求、従来のトラックにあったイメージを一新する人気と販売を誇り日野、いすゞを抑えディーゼル4社(トラックメーカー4社)のTOPを取りました!

ファイター/グレートの素地は現車である初代FKや大型の初代F♯で既に示されており70年代当時でここまで垢抜けたスタイリングは他に類を見ませんでした、この事もありあの大ヒット映画の「トラック野郎」では主人公の星桃次郎(菅原文太氏)が蹴る愛車である一番星号はふそうFU(大型)がベースになっていましたね(^_^)v

↓ヒット作~トラック野郎~の劇用車、一番星号はふそうFU!


初代FKは先発である大型F♯がベース、フレームこそ4t用が使われますが外板パネル、キャビン等は共通部品も多く現在でも各社そうですが大型と中型を可能な限り共有化しコストを引き下げる手法の走りと言ってもいいでしょう。

現車はそんなFKの車載車、速度表示灯がある事からタイヤプライアップ等で大型登録していた様子(若しくは増t改造)、上物は記載がないので架装メーカーは実物見ないと解りませんがセルフローダー(ジャッキによる車体前部持ち上げ方式)となりますね、足の格納場所が現代の前輪後方ではなくいキャビンの真後ろってのが新鮮?上物年式も分からないので何ともですがさすがにこの時代の架装物にはなかなか触れる機会もなかったんで滅多に見れませんヨ。

状態は一応実走の様子?タコが付いてればメーター改竄になるので白ナンバーで使われていたクルマかもしれません(この場合自家用なのでタコグラフ装着義務なし)、総評はRの2点、内装はCなので年式勘案すれば上物ですね。

↓空調やルーフ穴開き他年式なみのヤレがあるようですがまだ現役続行な可能な様子!


C評価という決して低くない評価を得ているキャビン内はとても30年オーバーの働くクルマとしては奇跡的に綺麗な状態、荷台や下回りにしてもメンテをこまめにし大切に使われていたものと推測できます、重機や建機運ぶモノだと荷台はもっと荒れるしここまでもちません、荷台のみ載せ換えっていう可能性もありますがオリジナルのままだとするとこの状態をキープしているのは乗用車とかの回送という比較的軽い仕事で活躍してたんかなーと。。。

↓軽いサビや痛みは当然見受けられるもよくメンテされている下回り


↓30年経過とは思えない非常に綺麗なキャビン内


レッカー屋さん(緑ナンバーですが…)とか普通のクルマ屋で使われていた個体かな?建機屋やレンタル店の個体だとこうはいかない、10年程度でボロボロになりますからねー、トラックマニア、FKマニアにはたまらん逸品かもしれません(笑)

↓荷台や歩み板の痛みも少なくまだまだ現役です!


↓オリジナルは真っ黒なグリルで通称“ブラックマスク”と言われたこの型の後期(79~86年)モデル!


現在ではトラック・バスメーカーは実質2社、日野/いすゞと三菱ふそう/UDの布陣となり後者はダイムラーやボルボ等も噛合い純粋な日本車とは?な状況になってしまいましたが70~80年代は4社が切磋琢磨し激烈な競争の中、それぞれの個性や特性が顕著、大型では大パワーのV8やV10/V12が常識でしたし好景気、成長の時代でトラックやバスの需要も多く現代のような人口減少や排ガス環境問題なんてこれっぽっちも考えなくていい時代、のどかで大らかなのも当たり前ですが個性あるディーゼル4社、イイ時代でした(^_^)v

あっ、この出品車は無事落札されています、年式からして貿易ではないでしょうからどこか地方で使われるか上物狙い?落札額も決して安くなく現役続行も充分考えられる金額でした!
Posted at 2017/10/20 17:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱ふそう | クルマ
2017年10月19日 イイね!

愛車紹介~三菱ギャラン~に100イイね!有難うございます<(_ _)>

愛車紹介~三菱ギャラン~に100イイね!有難うございます&lt;(_ _)&gt;奇しくもE30系ギャラン発売から30周年の今、ワタシの愛機、1991年E39A型ギャランVR-4に節目となる100イイね!を頂きました。

前登録時、退会の時点で確か300チョイだったと思うので単純に足し算して400超え、同じ方が付けてくれているケースも少なくないので実質350位ですかね…

イイね!に一喜一憂する性格ではないのですが再登録後1年少々で100人の方が我が愛機に注目して下さったのは素直に嬉しいです、有難うございます。



今のギャランは3代目、2代目が不慮の天災で奪われその亡骸から可能な限りパーツを移植、ほぼボディとミッション以外は2号機のDNAを受け継いでおりおりその過程、作業も3号機の提供者、多くの仲間、理解ある業者さん、山梨のディーラーさん等様々な方々のご協力の賜物である反面、一部の者の裏切りや人間の一番醜い部分を見せられたりもしましたがとにかく、多くの人間の協力、愛情がなければ存在しなえない個体、業界的に見れば2コイチの色替え車、価値ナシと判断されても仕方ないクルマながらワタシには価値の塊ですしね、部品確保も厳しくなり今回の車検通してみても経年からなる深刻な劣化も現れ始め実感として『旧車』を維持していると感じます。



決して維持するのが楽な状況では年々なくなってきていますが可能な限り携わってくれた方々の気持ちを裏切らない為にも今後も異常な程?この愛機に思い入れを深くし付き合って行きたいと思っております!



トヨタ車や日産車のようにメジャー車ではないし間違っても32GT-Rのように部品再生産なんて事もあり得ないでしょう、それどころかルノー日産グループになって合理化を進めるメーカーにとってはいつ出るか分からない=デットストック的な旧車の部品なんて真っ先に処分したい筈、こうした逆境の中で特に70年代80年代車のオーナーさんはトヨタであろうと日産であろうと情熱を持って維持なさっている、自分にそういう情熱と根性、そして資力があるか否かが鍵ですね…



「持ち続けたい…」だけでは今後の維持は難しいでしょう、あの世まで乗って行ける訳でもないしいつかお別れの日は必ず来る訳ですがその日が少しでも先に延ばせるよう精進しますか(笑)

最後にイイね!下さった100人の方々に再度御礼申し上げます、有難うございました<(_ _)>
Posted at 2017/10/19 12:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャランVR-4 | クルマ
2017年10月16日 イイね!

ギャラン、初のユーザー車検(継続)取得!

ギャラン、初のユーザー車検(継続)取得!
先日事前点検&調整をしたギャラン、3日連続の雨、オマケに初冬並みに寒い本日、受けてきました(^_^)v

車高弄っているのもあり最初から予備検屋に入りサイドスリップを調整してもらいこちらは万全ながらヘッドライト光量がギリギリでもしかしたらヤバいかも!?なーんて思いっきり不安にさせてくれての本検突入、何度コース入っても緊張するんですが不安材料あると尚更で(*_*;

↓月中、しかも悪天なので浜陸としては比較的コースは空いてるかな…?


コース前の検査で灯火類と車高はOK!! ハミタイが微妙なので何か言われるかとビクビクでしたがこれもお咎めナシ!山梨陸事ではNGだったんでね。
ただ思ってもみなかったマフラー音量を測られてしまい若干結果が出るまで冷や汗、まだマフラー新調して2年にもならず6000㎞程度しか走ってないんで「そんなバカな!」と思いながら結果出るまで待つ事1分程度ながら長かったw

よほど検査員には煩く感じたんでしょうが結果はOK!! 全く、心臓に良くないっす(汗)
しかし2年程度でこう疑われるんじゃ次回は劣化もするだろうしサイレンサー入れんとダメかなぁ…

↓いざコース入場!


コース入りまずサイドスリップ→ブレーキと順調に合格、懸案の?ライトも無事通過できました(^_^)v

しかし26歳の爺さんギャラン、反射板も劣化しているでしょうし僅かに雨滴で曇りもある様子、ユニットが古く接合部の接着が弱くなっているんでしょうね、昔ながらの4灯式ですからハイビームで計測するのが救い、ロービームはHID入れてるから反射板の劣化はより進んでると思われますし…・。

いずれにせよ次回はブースターとかLED装着等、何かしら対策しないとNGかもしれない、旧いクルマはこういう部分厄介です。

まぁ、今回は無事通過で車検はめでたしめでたしでしたが書類提出時のバタバタの中、決して少額でないお金を封筒ごと落としたようで大損害です、すぐ落としたと思われる場所に戻るもナシ、遺失物にも届いておらずどうやらネコババされたようで自分のドジながら凹みます、これなら自分でやらず代行業者出せたし(涙)

↓無事車検はOK!!2年延命ですw


いつまでも陸事で落ち込んでられんし気を取り直し作業に移ります、作業?何するだぁって感じでしょうがそう、上げた車高をまた落とす作業にそのまま陸事で取り掛かります、見慣れたローダウンでないと何か気に喰わんので一刻も早く元の姿に!って感じですw

↓道具積載で行ってるので陸事のPでタイヤ外しエッチラオッチラと…


雨、そこそこ降っている中でカッパ着て作業、手がかじかんでくる位今日の横浜は寒くて参りますが
2日前にやったばかりなのでシャコチョウのロックもスイスイ廻り作業も捗ります!

↓伸ばしたモノは縮めなきゃならんのです(笑)


完了の図、どうせ2年後にはまたやらなきゃならんし若干前よりもダウンさせておきましたわwww



落とした姿で帰路、横浜陸事で記念撮影!


お金紛失は痛かったながら無事に車検取得できたんで良しとしましょう、しかし高いユーザー車検じゃったな(*_*)
Posted at 2017/10/16 19:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギャランVR-4 | クルマ
2017年10月15日 イイね!

珍車PART732

珍車PART732
ボンバンマニア(?)としては見逃せない個体をオクで発見したのでご紹介(^_^)v

コレ、久しぶりに見ますねー、すっかり消え去ったと一見思われているマツダの老舗「ファミリア」ですがどっこいOEMになりながらも未だ健在、ご承知の通り最終BJ型が2009年に廃盤になった以降も日産ADバンのOEMになりながら根強く生き残っているBigネーム!

今回はそんなファミリアの最後のオリジナル商用を取り上げました。

⇒『平成4年(1992)6代目BF6M型ファミリアバン16004WD』!!

BFファミリア、セダン系は勿論の事、長寿だったバンでももう見なくなりました、広島には残ってんのかな!?!?

BF型そのものは85年~89年のモデルライフ、最終でもそろそろ30年ですから見なくなっても当然ながらバンはADバンに切り替わる94年までBF型を3代スッ飛ばして継続販売してましたのでね、それにしても既に23年ですか、商用モデルですし元々販売量もカロバンやADバン程は出ていないので残ってる訳ないかぁ…

ただこのBFのバンですがバン専用設計の現代と違い古き良き?乗用ベースの時代ですので結構造りは良くBFそのものが好景気の頃でしたので質感はまずまず、トヨタや日産が乗用ベースであっても徹底したコストダウンで商用はショボかったのですがそこまで造り分けできない第三メーカー以下のホンダや三菱、マツダやスバル等の商用は比較的安っぽさが少なかったんですわ…。

↓バカ売れし社会現象にまでなったBD型後継のBFファミリアはバブル前夜の好景気デビューのため贅を尽くし大きく豪華にかつ国産初のフルタイム4駆のラリーウェポンも話題でした!


質感が高いと言っても所詮は商用ですから内装はビニール多用、外装はPPの素地といった点はお約束通りですが例えばインパネなんかの造りは現代のプラスチッキーさはなくソフトパッドも入りましたしBFそのものがなかなかセンスのいいデザインでしたしね、照明がオレンジで高級感高かったのもいい演出、乗用では当たり前でしたがオレンジ照明を使う商用は少数でしたからこの辺も一つの特徴かもしれません。

スタイリングは乗用(HB)のルーフを延長、HBモデルよりは角張った印象で何の変哲もないハコで特に特徴もない代わりに嫌味もなし、同じボディでワゴンも用意されていました。

現車、バンとしてはイイ状態でしょう、総合3、内外Cという内容、距離は6万㎞代で一応実走とされていますが出品票にわざわざオドと注意書きされてるのでアテにはなりませんナ。

↓色褪せや僅かなOIL漏れが不具合と言えば不具合でしょうが大きな瑕疵はなさそうな個体!


珍しいのは4WDという点、北国雪国需要だったのでしょうね、乗用ではそこそこ注目を集めたファミリア4WDでしたがバンモデルのそれはあまり見た印象なし、元々北国はまだまだマツダの浸透力低かったしそういった場所では三菱やスバルの天下でしたからファミリアバンの4駆、希少だと感じます。

↓仕事疲れは感じさせられるも素性にバンとしては高級感を醸し出すD評価の内装


BF型バンの時代はまだまだ各社、商用であってもオリジナルで勝負、今はコストダウン追及によりhホンダ、スバルが商用からは撤退、三菱、マツダはOEMという有様で実質トヨタと日産のみの市場になってしまいましたんで各社がこのカテゴリーでも競っていた時代は面白かったですしベースの乗用が4年に一度FMCすればバンも更新され進化、現代のいい加減古ぼけて飽き飽きした?プロボックスやAD(ファミリアバン/ランサーカーゴ)といった図式、いつまでやるんやら(笑)

↓バンですから外装もクタビレてますが少し磨けば結構立派になる気がしますネ!





出品地は雪にはあまり縁のない地区、落札は解体価格+αで出品店さん、赤字は免れた程度といった感じですかね、年式からして貿易は無理でしょうから延命となれば主に地方での国内使用でしょう、まだまだレストアまでするような価値モノには当然なっていませんが希少な個体である事は知る人ぞ知るクルマ、くれぐれも潰しの憂き目に遭わない事を祈ってしまいます(^^)/
Posted at 2017/10/15 16:32:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2017年10月15日 イイね!

クルマ弄り2017.10/14

クルマ弄り2017.10/14
早いモノで我が愛機ギャラン、あの感動の(?)復活劇から2年、この固体では初めての車検を迎えるんで本日は車検前点検と手入れを行いました(^_^)v

いつものように次男を助手に任命、お互い休みの土曜日をクルマ弄りDayとします(次男は牛丼1杯で半強制駆り出しwww)

雨のそぼ降る寒い中、ズブ濡れになるのは勘弁なので屋根付きガレージを備える姉貴に交渉し午後場所を借り作業開始、ユーザー車検で最低限チェックされる個所を点検、灯火類、OIL漏れ&酷い滲み、シャフトブーツ等を詳細に見て汚れは水洗い等で徹底清掃、ブーツ類灯火類に異状ナシ!

ただギャラン、シャコチョウでローダウンさせており見た目はそんなに落ちていないもこのクルマ、異様に触媒出っ張ってるんで車検クリアの最低地上高9cmを確保しておらず8cmしかないんでこれをクリアできるレベルに車高を上げなくてはならずこれがダルいorz…

まずはヨッコラショとタイヤを外し…外させますw


お互い1週間激務を行ってきているのと寒いのもあり身体が動きませんので必死、シャコチョウのレンチが合わず途中ABまで仕入れに行くハプニングもあり予想以上に時間喰ってしまいました(*_*)

Rrから車高UP!! なるべく上げたくないのでまず6mmUPで調整


車検場での余裕を考えるとなるべく上げて地上高15cm=つまりはほぼ純正 レベルまでやった方がいいのですがね、それすると調整してあるアライメントも狂うので気持ち?Rrを両側6mmUPでやってみますがこれで計ると前がそのままっていうのもありますが9cmクリアは無理と判断、8mmUPで再調整し続いてFr作業にかかります。

Rrに続いてFrタイヤを外す次男


アハハ、何も次男坊をパシリにしている訳ではございませぬw
今ヤツが多く乗るエボもシャコチョウ入れてるんでね、調整の仕方のお勉強も兼ねてっていう父の山よりも高く海よりも深い愛情ですって(爆)

Frの調整、これはワタシが作業しますが次男坊には見て憶えさせます!


前後調整しジャッキ降ろして最低地上高計ると10cm!!これで問題なく通る筈ですがタイヤがFr、ハミタイか否かが微妙で2号機の時、同じ状態で通ったり通らなかったりしたんで念のため細いスタッドレスを前2本車検用に搭載して行くつもりっす。

前回までのユーザー車検は山梨、今回は横浜なのでね、横浜で受けるの久々で山梨のようなのどかで人情味溢れる車検場ではないから若干緊張ですが月曜受験にて頑張ってきます、しかし見慣れた車高から上がるとスゲェかっこ悪い(*_*;

サッサと車検受けてソッコーでまた下げまっせ~(^_^)v
Posted at 2017/10/15 02:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャランVR-4 | クルマ

プロフィール

「珍車PART993 http://cvw.jp/b/2682511/47730141/
何シテル?   05/19 15:53
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8910111213 14
15 161718 19 20 21
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れで真にめで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation