• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月29日

酷暑の花撮りⅡ Part1

酷暑の花撮りⅡ Part1
2022年7月24日(日)。

この日は朝からダラダラだった。

出かけたいようなそうではないような。

結局、少し遅めの写活に出ることに。

それも暑いのに、無理して久しぶりに

中判のGFX50SⅡを持ち出して…。



この季節はもうあまり咲く花がない。

だから散歩に出かけても撮れ高が知れている。

かなりキョロキョロ、うろちょろしながら(完全不審者)、

この日見かけた貴重な(?)花たちをやや無理矢理に2分割掲載。

はじめに、ゴマ科のケラトテカ・トリロバから(Top画像も同じ)。

いわば野生のジギタリス。

FF-4044-3



石鹸として使われたサボンソウ。

FF-4082-4

随分群生してたな。

FF-4083-3



どこででも見かけるけど、凄くカラフルなランタナ。

FF-4050-2



これも本当によく見るキクイモモドキ。

FF-4072-3

でも結構綺麗な花だよね。

FF-4133-3



常連のエキナセア(ムラサキバレンギク)。

FF-4106-3



もうオオケタデが咲く季節に。

FF-4079-2



こいつはフジマメ。光沢のある紫の鞘を作る。

FF-4084-2



ソバの花。新得の新蕎麦が食べたくなる。

FF-4089-3



ミソハギの群生。

FF-4080-4

花が少ない時季だから、よく目立つ。

FF-4081-3



小ぶりなマツムシソウ。

FF-4108-4



妙な形が印象的なタシロイモ。

FF-4054-2



夾竹桃も咲いていた。

FF-4111

夏空と。

FF-4112-3



ハマナスは実を付けていた。

FF-4123-3



あの青は何だ?と思ったらタイワンレンギョウだった。

FF-4059-5

夏は青い花が多いよね。

FF-4060-2



タイマツバナとちびカマキリ。ガン見された。

FF-4121-2



カレンボクの今。

FF-4095-3



これも妙なカタチのグロリオサ。

FF-4056-3

なぜこのスタイルに進化したのだろう?

FF-4057-2



最後はプルメリア(インドソケイ)にて。

FF-4051-2



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

つづく・・・。



FUJIFILM GFX50SⅡ FUJINON GF120㎜ F4 R LM OIS WR Macro


(了)
ブログ一覧 | 花・樹・草・葉・実 etc. | 日記
Posted at 2022/07/29 19:11:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

雨の海
F355Jさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation