• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2023年01月26日 イイね!

久しぶりの江戸東京たてもの園 Vol.2

久しぶりの江戸東京たてもの園 Vol.2
2022年1月8日(日)。

今回は、たてもの園の後半戦を掲載。

前回東ゾーンを中心に掲載したので、

センターと西ゾーンから画像をPick。



いすゞのボンネット型バス。

FF-9162-3

FF-9163-2



高橋是清邸(1902年港区赤坂)

FF-9153-2

FF-9154



常盤台写真館(1937年板橋区常盤台)

FF-9161-3



綱島家(江戸時代中期世田谷区岡本)

FF-9171-2

FF-9172-3

FF-9173-3



吉野家(江戸時代後期三鷹市野崎)

FF-9174-2

FF-9177

FF-9178-3



前川國男邸(1942年品川区上大崎)

FF-9182-2

FF-9157-2


デ・ラランデ邸(1910年新宿区信濃町)

FF-9165-3



子宝湯(1929年足立区千住元町)

FF-9136-2

FF-9123-3

FF-9124-4

FF-9125-3

FF-9128-2

FF-9131-2

FF-9133-2



今日も寒かったですねー。フレックスで時差通勤しましたが、

それでも空気が冷たく寒かった🥶むしろ夜の方が凌ぎ易いかも。

今夜は都庁前の蕎麦屋で軽い新年会。シメの蕎麦は断然せいろ派ですが、

思わず温かい鴨南蛮を頼みたくなりました。これから帰宅します。



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM GFX100S FUJINON GF32-64㎜ F4 R WR


(了)
Posted at 2023/01/26 20:45:27 | トラックバック(0) | 建造物・建物 | 旅行/地域
2023年01月23日 イイね!

久しぶりの江戸東京たてもの園 Vol.1

久しぶりの江戸東京たてもの園 Vol.1
2022年1月8日(日)。

朝一でC63の洗車をサラッと済ませ、

久〜しぶりに江戸東京たてもの園へ。

開園直後だったからがら空きだった。



ただ下調べをして来なかったため、改修中の建物が多く残念だった。

見学のできない施設がこれだけあるなら、入園料を割り引いて欲しいな。

もちろんもう何度も訪れているから、知らない建物があるわけじゃない。

さらに後日再訪ができないわけでもない。けど、やっぱり損をした気分。

まぁ正月だから苦言はこの辺にして、早速園内の様子を。


前後編の2回に分割するが、今回はざっくり言って、

園の東側のゾーン(但し子宝湯を除く)を中心にお届け。


仕立屋(1879年文京区向丘)

FF-9138-2

FF-9139



小寺醤油店(1933年港区白金)

FF-9112-2

FF-9116-3

FF-9113-5

FF-9114-2



武居三省堂(1927年千代田区神田須田町)

FF-9103-5

FF-9104-4



丸二商店(昭和初期千代田区神田神保町)

FF-9095-3

FF-9093-4

FF-9145-2



川野商店(1926年江戸川区南小岩)

FF-9108-2

FF-9110



大和屋本店(1928年港区白金)

FF-9102-2

FF-9144-2

FF-9098-3

FF-9099-3

FF-9100-4



万徳旅館(江戸末期-明治初期青梅市西分町)

FF-9122

FF-9118



上野(旧下谷)消防署望楼上部(1925年台東区東上野)

FF-9149



都電7500形(1962年渋谷始終点で新橋-神田須田町を運行)

FF-9148-3

FF-9146

FF-9147-4



ということで、久しぶりに富士山以外のブログになりました。

この時季は花が乏しいため、直ぐにまた富士山頼みに逆戻りしますが😓

さて、今週半ばは記録的な寒波の予報です。

みなさまどうぞご自愛ください(お前もな!)



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

Vol.2に続く・・・。



FUJIFILM GFX100S FUJINON GF32-64㎜ F4 R WR


(了)
Posted at 2023/01/23 21:50:01 | トラックバック(0) | 建造物・建物 | 旅行/地域
2019年09月14日 イイね!

9月の江戸東京たてもの園(下)

9月の江戸東京たてもの園(下)
2019年9月1日(日)。

今回がたてもの園の最終回です。

相変わらず和洋混合で掲載します。

ご興味のある方はお付き合いください。



初っ端は建物ではなく、いつものC63(笑)
FF-7564-2

FF-7565-3




で、続いてもみんカラらしく(?)、ボンネットバス。
FF-7450-2

いすゞTSD43型。
FF-7457-2

ついこの間まで銀色の車体だったものがオールペンされ、クリーム色に。
FF-7459

FF-7451-2

このカラーの方がリアリティはあるように思うけど、
FF-7452-2

FF-7455-2

以前のヤレたシルバーの方がブリキのおもちゃっぽい趣があったかな。
FF-7454-2

FF-7458-2




奄美の高倉。

奄美大島にあった高床式の倉庫(同様式は八丈島などにも見られる)。

湿気や鼠の害から穀物を守るために、建物本体を地面から高く上げている。
FF-7534-3




綱島家。
FF-7535

FF-7536-3

多摩川を望む台地上にあった広間型の間取りを持つ茅葺の民家。
FF-7538-3

FF-7540-3

広間を囲む長方形断面の大黒柱や押し板などから建物の歴史が感じられる。
FF-7541-2




田園調布の家、大川邸。
FF-7370-2

FF-7371-4

1925年大田区田園調布に建てられた住宅。
FF-7374-2

FF-7373-3

居間を中心に食堂・寝室・書斎が配置されている。
FF-7377-2

FF-7381

当時としては珍しく全室洋間となっているのが特徴。
FF-7382-2

FF-7385-3




常盤台写真場。
FF-7431-2

健康住宅地として開発された郊外=常盤台に建てられた写真館。
FF-7434

FF-7438-3

FF-7441-3

照明設備が発達していなかった時代、安定した照度を確保するために、

2階写場の高く大きな窓には、北側から光を採り入れられるよう

すりガラスが嵌め込まれている。
FF-7448-3

FF-7445-2

FF-7447

FF-7446-3




これで9月の江戸東京たてもの園は終了です。

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM GFX50R FUJINON GF32-64㎜ F4 R LM WR


(了)
Posted at 2019/09/14 21:00:54 | トラックバック(0) | 建造物・建物 | 趣味
2019年09月12日 イイね!

9月の江戸東京たてもの園(中)

9月の江戸東京たてもの園(中)
2019年9月1日(日)。

今回はたてもの園西ゾーン2回目。

意図なく順不動にて掲載します。

例により適当にお付き合いください。



はじめは定番パターンでC63から。
FF-7562-2

FF-7365-2




旧自証院霊屋。
FF-7553-3

FF-7559

尾張藩主徳川光友の正室千代姫が、その母お振の方(三代将軍家光の側室)を

供養するために建立した東京都指定有形文化財の霊屋。
FF-7558-3

FF-7557-2




デ・ラランデ邸。
FF-7528-2

FF-7527

FF-7463-3

元来平屋建ての洋館だったが、1910年頃ドイツ人建築家

ゲオルグ・デ・ラランデにより、3階建てとして大規模に増築された。
FF-7464-2

FF-7465-2

1956年からカルピスの創業者として有名な三島海雲氏の館となり、

1999年まで新宿区信濃町に建っていた。1Fには武蔵野茶房が入っている。
FF-7466

FF-7475-2

FF-7477




吉野家。
FF-7549-2

吉野家は、江戸後期に野崎村(現三鷹市野崎)の名主役を務めた家といわれ、

(内藤とうがらし)
FF-7548-4

式台付きの玄関や付け書院のある奥座敷に、格式を見ることができる。

(庭先の社の屋根にとまったヒョウモンチョウ)
FF-7547-3




前川國男邸。
FF-7388-2

FF-7390-2

日本の近代建築の発展に貢献した建築家前川國男の自宅として、

品川区上大崎に1942年に建てられた住宅。
FF-7398

FF-7408-2

戦時体制下、建築資材の入手が困難な時期に竣工している。
FF-7394-2

FF-7399-2

外観は切妻屋根の和風、内部は吹き抜けの居間を中心に、
FF-7406-3

FF-7407-3

書斎・寝室を配したシンプルな間取りとなっている。
FF-7402

FF-7403

FF-7400-3




今回はここまで。毎々お付き合いいただきありがとうございます。

(下)に続く・・・。




FUJIFILM GFX50R FUJINON GF32-64㎜ F4 R LM WR


(了)
Posted at 2019/09/12 06:10:12 | トラックバック(0) | 建造物・建物 | 趣味
2019年09月09日 イイね!

9月の江戸東京たてもの園(上)

9月の江戸東京たてもの園(上)
2019年9月1日(日)。

たてもの園には先日行ったばかり。

ただ前回はセンターと東ゾーン。

西は飛ばしたのでやり残し感が。



ということで、再び行ってきました江戸東京たてもの園(^^)

予定通り今度は西ゾーンのみの、ひたすら偏った散策ですが…。

今回も怒涛の3連投になりますので、いつものように適当にお付き合いください。


まずは定番、C63から。
FF-7366-2

FF-7368-2




ここから本番、たてもの園の景色。


最初は園内でも敷地が最も広い部類の三井八郎右衛門邸。
FF-7488

FF-7486

FF-7514

1952年に港区西麻布に建てられた東京都指定有形文化財の邸宅。
FF-7489-2

FF-7494-2

FF-7508

客間と食堂部分は1897年頃に京都に建てられ、戦後港区に移築されたものらしい。
FF-7496-3

FF-7498-2

FF-7500-2

FF-7506-2

白い土蔵は1874年の建築当初の姿に復元されている。
FF-7492-3

FF-7513-2

FF-7504-2

FF-7503

ちなみに八郎右衛門は、三井家総領家である北家の当主が代々名乗った名前である。
FF-7497-2

FF-7525-2

FF-7499

FF-7502-3




八王子千人同心組頭の家。
FF-7530-3

八王子千人同心とは、江戸時代に八王子に配備された徳川家の家臣団だ。
FF-7531-2

拝領屋敷地の組頭の家は、周辺の農家と比べると広くはないものの、

式台付きの玄関などに格式の高さが表れている。
FF-7532-2




小出邸。
FF-7412-3

日本におけるモダニズム運動を主導した建築家堀口捨己が、
FF-7413

ヨーロッパ旅行からの帰国直後に設計した住宅。
FF-7429-3

当時ヨーロッパで流行していたデザインと、
FF-7428

日本の伝統的な造形を折衷した造りになっている。
FF-7418-2

FF-7423-3

FF-7424-3



今回はここまで(^^)

またまたお付き合いいただきありがとうございました!

(中)に続く…。



FUJIFILM GFX50R FUJINON GF32-64㎜ F4 R LM WR


(了)
Posted at 2019/09/09 20:02:38 | トラックバック(0) | 建造物・建物 | 趣味

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation