• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2023年06月27日 イイね!

八ヶ岳周回ドライブ with MINI ❷ #126/2257

八ヶ岳周回ドライブ with MINI ❷ #126/2257
2023年6月17日(土)。

平沢峠から富士見高原に戻る途中、

八ヶ岳高原ロッジ方向に立ち寄り。

ここ、緑が綺麗なんだよね。



そういえばC63もここで記録撮影したことがあったな😅

八ヶ岳20230617-20

八ヶ岳20230617-21

八ヶ岳20230617-22



で、またまきばラインに戻って、開拓記念碑のある場所で、

あらためて八ヶ岳&MINIの記録。

FF-5587-2

八ヶ岳20230617-23

八ヶ岳20230617-24



おっとまずいまずい、パン屋の焼き上がり時間が。。。

ということで、予約時間の11:00ぴったりにカントリーキッチンへ。

FF-5598-3

八ヶ岳20230617-25



いつものくるみレーズンを購入し、熱々のまま食べようと、

リゾナーレの丸山珈琲のテラスに向かった。

リゾナーレは、てるてる坊主の装飾で賑やかだった。

八ヶ岳20230617-27

八ヶ岳20230617-26



土曜日だったこともあり、インバウンドも含め大勢のお客さん。

丸山珈琲では八ヶ岳ブレンド(Hot)をチョイス。

こんなに高かったかな?スタバの1.5-6倍はするじゃん😅

変わったことといえば、テラスに3台のゴンドラが設置され、

リモートワーク用の個室になっていた(絶対暑いなありゃ🥵)



お腹もいっぱいになったところで、再び富士見高原方面にとって返し、

鉢巻道路からメルヘン街道に入って八ヶ岳の西側から北側に回り込む。

だいぶ上がったところで日向木場展望台に立ち寄り。

八ヶ岳20230617-28

八ヶ岳20230617-29

八ヶ岳20230617-30

FF-5620-4



再びメルヘン街道を進み、麦草峠〜最高地点を通り過ぎ、白駒の森へ。

深い森と苔、倒木の織りなす独特の世界。

FF-5650-3

八ヶ岳20230617-32

八ヶ岳20230617-33

八ヶ岳20230617-34

八ヶ岳20230617-35

八ヶ岳20230617-36



深い森を抜けると白駒池のほとりに出る。

FF-5651-3

少し陽も傾いてきたな。そろそろ帰路につきますか。

八ヶ岳20230617-37



ここからだと八千穂高原から中部横断自動車道に乗り、

佐久から上信越道に入るコースが最短だと思うが、

出口付近の渋滞等を考慮し、八ヶ岳をぐるっと回り込んで須玉に向かう。


しかし、その後大月ICから先の複数箇所で事故渋滞の起きていることを知った。

刻々と変わる渋滞情報と睨めっこ。

避けようのないことを知り、清く大月で中央道を降りることにした。


だが世の中そんなに甘くない。R20で延々と続く車列に呑まれた。

相模湖ICあたりから中央に復帰する案も検討したが、

時折見える高速は相変わらずの渋滞チウ。

青梅から圏央道で関越に逃げる手も考えたが、どちらもこれまた大渋滞。

腹を決めて、ひたすら下道を行くことにした。


少し小腹が減ったので、高尾山口の駅前のコンビニに立ち寄り、

コーヒーを買い込み、カントリーキッチンのテーブルパンを齧った。

この時点ですっかり暗くなってしまった。


R20の八王子市街の渋滞を避け、日野バイパス経由、どうにか帰宅。

予定時間を3時間弱オーバーした。

素直に関越で帰ればよかったかというと、それがそうでもなかった。

鶴ヶ島近辺の事故で、より酷い渋滞が発生していた模様。

これがせめてもの慰めか(こころ狭すぎ)。

ま、無事に帰宅できて良かったということで。



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM GFX50SⅡ FUJINON GF32-64㎜ F4 R LM WR


(了)
Posted at 2023/06/27 22:30:18 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年06月26日 イイね!

八ヶ岳周回ドライブ with MINI ❶ #125/2256

八ヶ岳周回ドライブ with MINI ❶ #125/2256
2023年6月17日(土)。

この週末は全国的に好天予報だった。

雨模様にかなり飽きていたこともあり、

MINIで八ヶ岳方面にドライブに出た。

なぜMINI?は単純な話で、

C63は雨天の使用で汚れていたから😅



それに、たまにはMINIも回してあげないとさすがに拗ねそうだったしね。

このクルマとももう11年目になるわけだし…。


朝5:15に家を出て、比較的空いた中央で西に向かう。

談合坂SAでの軽い休憩を挟み、この日は長坂ICで降りる。

今回は八ヶ岳を時計回りにぐるりと1周しようと思っていた。


で、はじめにやって来たのは、定番の八ヶ岳高原大橋(黄色い橋)。

ここには何度も来ているけど、この日はいつもと違ったアングルで。

・・・大橋を俯瞰するの図。

FF-5488-3

FF-5493-2

この位置から大橋を観るのは初だった。

たまにはこんな見方もアリかも知れない。

八ヶ岳20230617-1



続いて、橋のすぐ脇のいつもの駐車場に移動し、八ヶ岳を眺める。

八ヶ岳20230617-2

先ほどとは反対方向、通常の高さから橋も。奥は南アルプス。

八ヶ岳20230617-3

で、MINIも記念撮影(^^)

八ヶ岳20230617-8



歩いて橋上に移動すると、富士山がよく観えた。

八ヶ岳20230617-4

深い谷を抱える八ヶ岳もバッチリ👍

八ヶ岳20230617-6

さらに橋の中央部に移動して。

八ヶ岳20230617-5

八ヶ岳20230617-7



続いてド定番の清泉寮に移動。

まだ8:30だったので、パン屋もソフクリも開店前😂

ここからも富士山が遠望できる。

八ヶ岳20230617-9

MINIも記録撮影。

FF-5534-3

八ヶ岳20230617-10

八ヶ岳20230617-11



そして、東沢橋(赤い橋)。

八ヶ岳を観る角度が違うため、表情が異なるね。

八ヶ岳20230617-12



この後、美し森を超えて、赤岳県界尾根登山口まで行こうとしたが、

サンメドウズ清里スキー場から先は全面通行止めで断念。

仕方なく、一旦野辺山方面に向かった。


で、やって来たのが平沢峠。

八ヶ岳20230617-13

八ヶ岳がガッツリ望める。

中央やや左の天体ドームは、先ほど横を通った清里高原ホテル。

八ヶ岳20230617-14

灯台躑躅と八ヶ岳。

八ヶ岳20230617-16



ちなみにここは日本の分水嶺。お隣には、しし岩。

道路側からじゃないと「獅子」っぽさは全く分からない🤷

八ヶ岳20230617-17

上:しし岩と八ヶ岳、下:しし岩と野辺山の国立天文観測所のパラボラ。

八ヶ岳20230617-18


MINIも。

八ヶ岳20230617-19



さてと、パン屋の焼き上がり予約を入れているので、

そろそろ富士見高原方面に向かわないと。。。



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM GFX50SⅡ FUJINON GF32-64㎜ F4 R LM WR


(了)
Posted at 2023/06/26 21:00:17 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年05月08日 イイね!

新緑の軽井沢へ One Day Drive ❷ #93/2224

新緑の軽井沢へ One Day Drive ❷ #93/2224
2022年4月27日(木)。

この日の日帰りドライブ後半戦。

群馬と長野に跨る熊野皇大神社から。

実はここ、初めての参拝だった(//∇//)



境内に県境が通るということで、メディアで採り挙げられることも多い。

正面から見て、左が長野県=熊野皇大神社、右が群馬県=熊野神社。

当然ながら拝殿も賽銭箱も2つに分けられている。

御朱印もそれぞれ異なるので、必要なら2社からいただくことになる。


階段の上と下から。

軽井沢5


門と映えポイント(?)

軽井沢1


各所に県境が示されている。

軽井沢6


左「熊野皇大神社(長野)」 右「熊野神社(群馬)」、両社揃い踏み。

軽井沢7


皇大神社の御神木「しなの木」(信濃の語源になったとも)。

FF-1743-6


峠の石の風車。

軽井沢3


境内に咲いていた桜🌸(まだ軽井沢のあちこちで観られた)

FF-1739-6

FF-1770-4



参拝を終えて、近くの見晴台まで歩く。

ここにも初めて訪れた。

見晴台の案内看板と、またまたの県境(笑)

軽井沢2


楓の芽吹きが始まっていた。

FF-1765-7

軽井沢4


浅間山🎵

FF-1753-7


浅間山と離山🎶

FF-1754-6


この辺りは妙義や荒船など奇岩の山が多い。

FF-1751-8

FF-1752-3



高崎方面。拡大すると高崎観音も写っていた☆(中央やや左の丘の上)

FF-1760-8



さてそろそろ帰らないと渋滞にハマる。

ただ折角だから浅間山を麓まで観たい!ということで、

碓氷軽井沢ではなく、佐久から高速に乗ることにし、御代田駅を過ぎ、

快調にかりん道路を下っていると、、、「ん???」


なんか見たことのある看板が。

ぐるっと回って戻って確かめると確かに『豆玄』とある。

甲斐大泉の豆玄と同じロゴ。支店を出したのか?

コーヒー豆が欲しかったこともあるが、確かめたくもなって、

店舗に入ってみることに。訊いてみると、移転されたそうだ。

FF-1780-4

FF-1782-7

FF-1783-6



店内でビターブレンドとエチオピアモカ中深煎りを飲んだ。

いずれも酸味より苦味を感じる味傾向で飲みやすかった。

同じエチオピアモカとコロンビア中煎り、春ブレンドに、

ドリップバッグを購入して退店。

道を渡ったところから浅間山がよく観えたのでついでに撮影。

この日の噴煙は多くはなかった。

FF-1776-8

FF-1779-4

FF-1781-7



店を出て佐久ICから高速に乗った。

練馬出口周辺のいつもの混雑以外、あまり酷い渋滞には遭わずに帰宅できた。

が、63のフロントマスクでは史上最多レベルに虫が昇天されていた💦

その晩はぐっと我慢し、翌朝すぐに美顔器(洗車)で徹底除去完了!



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM GFX100S FUJINON GF32-64㎜ F4 R LM WR


(了)
Posted at 2023/05/08 20:21:40 | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2023年05月05日 イイね!

新緑の軽井沢へ One Day Drive ❶ #91/2222

新緑の軽井沢へ One Day Drive ❶ #91/2222
2022年4月27日(木)。

この日は珍しく日帰りドライブに。

とにかくどこかで新緑が観たいと。

箱根?八ヶ岳?と迷い、軽井沢へ。

GW直前ということもあってか、

晴天にも関わらず関越は順調だった。



道中おそらくそうは混まないだろうと予想し、むしろ都内の通勤時間帯を避けて、

9時を過ぎてから自宅を出てきたのだが、それが正解だったようだ。


碓氷軽井沢の1つ手前 松井田妙義ICで高速を降り、釜飯のおぎのやや、

碓氷峠鉄道文化むらを傍に見ながら、旧道をぐんぐん登っていく。

碓氷第三橋梁(めがね橋)の駐車場に車を停め、新緑の中、今度は坂を下る。


(新緑が眩しい!青空とのコントラストがCGみたいだった💦)

FF-1686-4

FF-1692-4

FF-1718-6



(なんというか、透け感がいいんだよね)

FF-1716-6


(この辺りは山藤や桐が多いね)

FF-1693-6



(旧道もイイ感じ)

FF-1687-7

FF-1691-5

FF-1720-9



(めがね橋が観えてきた)

FF-1689-4

FF-1694-9



(今観ても、いや今だからより凄みを感じる巨大建造物)

FF-1698-3

FF-1704-4

FF-1706-7



(見方によっては華奢なのに、この上を汽車が走っていたなんて…)

FF-1709-6

FF-1711-5



(ヤレた感じが迫力を産んでいる。琵琶湖疏水の水路閣を彷彿とさせるな)

FF-1702-9



そのまま旧道で碓氷峠を越え、やって来たのは今回の目的の1つだった場所。

ずっと来てみたいと思っていた「軽井沢千住博美術館」へ。

FF-1721-3



建設中の頃からよくこの横(18号バイパス)を通っていて、

興味津々だったのに、初訪が想定外に遅れてしまった。

とても素敵な建物(特に内装)なんだけど、館内撮影はNG。

仕方なくアプローチから見える一部を撮って進む。

FF-1724-2

FF-1727-6



入り口は至って普通。クーポン100円引きを使って(せこっ!)早速入館。

FF-1722-8



中は、、、想像以上に良かった!


ウォーターフォールが有名だけど、それに限らずとても魅力的だった。

代表作の「The Fall」にプロジェクションマッピングを被せる演出も、

完全貸切の状態で観ることができて、満足度は非常に高かった🎶



特に最後の桜が良かったかなー。



退出後はショップで冊子とハガキを購入。

隣の浅野屋でテーブルパンを買い込んだ。

そう言えば、浅野屋が白樺台にあった頃、買いに寄ったっけ。

旧軽は混んでるし、追分は小さいので白樺台は便利だったのに、

もう10年以上前になると思うけど、火事になっちゃったんだよね。

あれはショックだった。。。

同敷地で軽井沢追分写遊会の写真展があったのでこちらにも立ち寄り。

この日が初日だったらしい。5/24まで開催されるのだとか。

(上の写真の右側の建物&2枚目が浅野屋。1枚目左は美術館のSHOP)

FF-1725-6

FF-1723-5



さて、小腹が空いてきたので、蕎麦でも食べようと。

いつもなら川上庵に行くところだけど、塩沢交差点の「志な乃」へ。

常に混んでいるため、横目で見ながら通過することが多かったのだが、

平日で時間が遅いこともあって、この日は空いていた。

自分は相盛り(更科とおらが)、家内は石臼挽きをオーダー。ともに普通盛り。

やや水分量が多い?とは感じたが、こしがあって美味しく頂きました。

蕎麦湯はとろみの少ないタイプ。ちなみにそばの大盛りは+800円😄

FF-1730-5



この後はTSURUYAに寄ったのだがお目当てのものはなかった。

じゃ、次行くか!ってことで、熊野皇大神社へ。いや、ここからは次回に。。。



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM GFX100S FUJINON GF32-64㎜ F4 R LM WR


(了)
Posted at 2023/05/05 20:11:07 | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2022年11月28日 イイね!

八ヶ岳周遊ドライブ その2

八ヶ岳周遊ドライブ その2
2022年10月30日(日)。

吐竜の滝から一旦小淵沢に降り、

お気に入りのベーカリーにTEL。

大好きな胡桃レーズンを予約♪

受け取り時間にビシッと到着。

空が青くて気持ち良い!



カントリーキッチン

いかにも高原のベーカリーって感じで、味だけじゃなく雰囲気もイイんだよね。

FF-4348

FF-4350-2

FF-4355-2

FF-4349-3



戦利品をGETした後は、未訪問だった身曽岐神社へ。

FF-4368



ここは、古神道の奥義「みそぎ」の行法ならびに、

徳を広く民衆に広める神社であるという。

身曽岐は「みそぎ」の当て字で、要はきれいにするということ。

滝行などで身体を浄化する意味だけではなく、

心の中までも清らかにするってことも指しているらしい。

まぁ、自分のためにある神社ってことか、ふふ、、、はぁ(苦笑)

FF-4366-2

FF-4367-3



俗的に言えば、境内に能舞台があるってことが特徴かなぁ。

しかも床下の水で音響効果を狙っている神社って、どう? 凄いと思うよ。

FF-4365-3

FF-4359-3

FF-4360-3

FF-4363-3



七五三の時季でもあり、神主さんも忙しそうだ(笑)

FF-4373-2



境内の楓もほんのり色づき始めて、

いよいよこの辺りも晩秋から冬に向かっていくんだね。

FF-4370-2

FF-4371-2

FF-4372-2



駐車場の63を記録に残して、さて東京に帰ろう。

FF-4375-3

FF-4376-2



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

これで10月の撮影分は終了です。



FUJIFUILM GFX50SⅡ FUJINON GF32-64㎜ F4 R LM WR


(了)
Posted at 2022/11/28 06:35:22 | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation