受けるため,有休を取得して通院してました。
ま~日曜日に雨の中タイヤ交換した時の後始末もありますし,
あわよくばエボクラ君で近所を走り,オイル交換までしちゃいたいな~
なんと思っていましたが。。。昨晩から悪寒がし始め,風邪の諸症状が
出て来てたんでバイクに乗る事は自重しました(^0^;)
ガソリンタンクには先日,半タンクだけ満タンにしていたのであと
5~6L程度入る算段です。
春までの間,ガソリンタンク内の防錆を含め燃料系統の劣化を防ぐために
F-ZEROを注入する訳ですから,CVキャブの内面にも行き渡らせたいと
思いまして,冬籠もりさせる前にガソリンタンクに注入しました。
ガソリン量が30L以下の場合は1%以下の注入量とのことなので,容量が
15Lということを考えて150ml分を計量しました。
ハイオクガソリンは20L携行缶で備蓄していますんで,まずはそこから
満タンにしてやります。

そして,半分量を左タンクに入れようとしたら。。。
右タンクをたっぷりと入れたため,液量がたっぷたぷになってしまって
まして,50ml入れるのがいいところでした(^0^;)
残りは右タンクに。。。左右タンクでF-ZEROの濃度が違うのがどうにも
納得が行きませんが仕方ありません( ´Д`)=3 フゥ
ま~入れないよりはいいでしょう(爆)
なんとか週末にひとっ走りしてF-ZERO入りのガソリンをCVキャブまで
行き渡らせてオイルを暖め,そしてオイル交換してやって冬籠もりと
行きたいですね~(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン