• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月17日

2006年第一四半期、鉄道写真、撮り置き分をアップ

2006年第一四半期、鉄道写真、撮り置き分をアップ 昨年末の
鉄道写真、撮り置きをアップ
で棚卸しした後、撮り置いた分をフォトギャラリーに、
06031701鉄道①(特急いろいろ)
06031702鉄道②(房総特急)
06031703鉄道③(通勤型いろいろ)
06031704鉄道④(新川崎での貨物いろいろ)
として、アップしました。

今回、寝台列車の撮り置きが無いです。
今日で廃止された「出雲」を、最後にもう一度、撮って置けば良かったです。

写真は、本日で東海道本線東京口から引退した113系です。
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2006/03/18 02:30:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロータスヨーロッパ、売買、情報求む ...
ヒロ桜井さん

世界のTOYOTAに思う
ミドFさん

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

帰ってきたタカ&ユージ
yukijirouさん

608🔖恩林寺『水無月』『城町食 ...
*ひろネェ*さん

あえてGSなわけ🤣
VANさん

この記事へのコメント

2006年3月19日 10:14
おはようございます。
この改正では私にとって身近な
列車が消えてしまいました。
前のどんみみさんのブログにも書いた
出雲号と、そう113系。

私は幼稚園~高校2年まで
東海道線の線路から徒歩12~3分
のところに住んでいました。
子供のころから東海道線といえば113系
でした(横須賀線も当時は同じ線路でした)

現在通勤でほぼ毎朝東海道線を利用する身
としてはラッシュ時に4ドアのE231系
が楽だとおもってしまいます。
私がそうですから一般の方はたいてい
そうでしょう。時代の流れですかね。
なにはともあれお疲れ様でした。

P・s・・・出雲の最後の出発を東京駅で
見送ろうかな・・・と思いましたが
間違いなく泣き出しそうなのでやめました。
(最近歳のせいか涙もろくなりまして・・・)
コメントへの返答
2006年3月19日 12:52
こんにちは

本当、我々の世代にとって想い出のある列車や型式が、姿を消していきますネ(涙)

歳を取ると涙腺が弱くなると言いますが、私も最近、実感しています。

残る「富士・はやぶさ」も利用率は、低迷していて、いつ消えても不思議では無い状態です。

新造寝台客車の製造の計画も無く(プレミアムタイプを除く)、風前の灯ですネ

また、急行「銀河」も微妙な位置にいます。

歴史の流れなんでしょうが、食堂車も無い、車内サービスもしない
JR各社間の調整が難しいから、放置して雨ざらしにするやり方は、何かチョット考えてしまいますネ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月11日 08:45 - 16:12、
11.35 Km 7 時間 26 分、
バッジ4個を獲得」
何シテル?   06/11 16:13
【相互フォローを前提としておりますので、フォロー頂いた際、フォローバック致します。 これを受け入れて頂けない場合は、フォローを解除する為、ブロック致します】 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation