• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月19日

C63AMG PP 久々のメタセコイア並木にて

C63AMG PP 久々のメタセコイア並木にて
2016年9月6日(火)。


十里木への道すがら、

何年かぶりにメタセコイア並木へ。




もう随分時が経ったように感じたけれど、

おそらく3年ほどの歳月しか経過していないことに気づく。

【1】

Lr-3149-2



3年・・・。

あまりに沢山のことがあり過ぎて、

実際以上に長い月日に感じてしまう。。。

【2】

Lr-9021




この日は、並木の中ほどにトラックを停めて、

弁当を掻き込むドライバーさんが先着されていたため、

アングル的にかなり制約が生じてしまった。

しかし文句は言えない、こちらは「遊び」なんだから。

【3】

Lr-3148-2




ここに寄るという計画がなかったため、

車を撮る前提での機材は持参していなかった。

【4】

Lr-3152-2



手元には35㎜の単焦点と90㎜のマクロのみ。

できれば、せめて50㎜、理想的には85ないし135㎜単焦点、

もしくは70-200㎜の2.8があれば、

もう少しは気の利いた画も撮れたかもだけど、

まぁ、どのみち腕は付け換えられないからねσ(^_^;)

【5】

Lr-9032




それにしてもたった何年かのうちに、

C63AMGもちょっと古手の風格が出てきたかも。

【6】

Lr-3151-2



今時こんな排気量のエンジンを積んだファミリーカーは

とんと見なくなったし、スポーツカーですら限定されてきた。

【7】

Lr-3150



アメ車やSUVだって6,200ccを超えるような大食漢は少ない。

独伊英の所謂スーパーカーにも殆ど残っていないのではないか。

【8】

Lr-9040-2



しかも過給器を具備しないNAエンジンって、

今時のエコ思想の設計ではあり得ない方向だもんね。

【9】

Lr-9025-2



でもだからこそこのM156は面白いんだよね。

走り始めてすぐにとてつもないトルク感を感じる。

【10】

Lr-3153-2



フラットに伸びてゆくエンジンフィールは天井が分からない。

かと言って決して扱いにくいという代物でもない。

【11】

Lr-3145-4



クイックレスポンスか?と問われるとそうではない気がするが、

どこからでも普通に有り余るパワーを出すことができる、

M156はAMG拘りの至高の工業製品なのだと感じずにはいられない。

【12】

Lr-9027




今時はより軽量化され過給によって効率を限界まで高めた、

素晴らしい量産型のエンジンが出回っているわけだけど、

それらと比べればおそらくもっさり鈍重な反応だと言われるだろう。

【13】

Lr-9026-2



ましてやEVなどの最新技術を搭載した新顔には、

静粛性や燃費や維持費で到底敵うものではない。

ボディデザインも内装も電子デバイスも、

少し古めの味を強く残しているように思える。

【14】

Lr-3144-3




でも、運転していて本当に楽しい車やエンジンってなんだろう?

特性をいちいち考えることなく、自分の意のままに本能的に操れて、

ストレスなく加減速が可能で、小回りがきいて、

止まるべき時に最小限の距離で確実に停止できること。

アクセルを踏んだ量だけガソリンが供給され、

それにピタリと呼応して小気味良い音色を奏でるエンジン。。。

【15】

Lr-3147-3




C63AMG、、、

唸りを上げて加速する様は、獲物を追う大型の猛獣のようだ。

【16】

Lr-9037



おまけにこの車、4ドアでファミリーユースにも十分に耐えうるのだ。

結構な荷物も積載できるし、街中で使うにも大き過ぎないサイズ。

ダウンサイジングされた新型の投入でW204の価格もこなれつつある今、

始動時の爆音とメンテ費、燃費、税金や保険料を許容できるなら、

相応にオススメの車のひとつなんだけどなぁ〜(言い過ぎw)。

【17】

Lr-9036



小型化する排気量の逆を行き、

大型化するボディサイズの逆を行く、正真正銘の孤高の存在。

自分は果たしてあと何年この車に乗り続けられるだろうか?

【18】

Lr-3143-2




メタセコイアの緑をことさら眩しく感じた、初秋の日だった。




※EOS 5DsR SIGMA Art 35㎜ F1.4 DG HSM【Top/2/5/8-9/12-13/16-17】
 EOS 5D MarkⅢ Tamron SP 90㎜ F2.8 Di MACRO VC USD(Model F017)【1/3-4/6-7/10-11/14-15/18】



(了)
ブログ一覧 | C63AMG PP | クルマ
Posted at 2016/09/19 20:36:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

怪しいバス乗車
KP47さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

肉体改造
バーバンさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation