• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月29日

真夏の江戸東京たてもの園 2019(中)

真夏の江戸東京たてもの園 2019(中)
2019年8月18日(日)。

真夏の江戸東京たてもの園、

今回は中編を掲載したいと思います。

前回同様、センターと東ゾーンのみ。



冒頭はお決まりのC63から。

FF-7195-3



で、いきなり本題突入。


まずは子宝湯。

FF-7312-2

FF-7291-4

千住にあった東京を代表する銭湯。

FF-7302-2

FF-7303

神社仏閣を思わせる大型の唐破風や玄関上の七福神の彫刻、

FF-7296-3

FF-7305

脱衣所の折上格天井など、贅を尽くした造りになっている。

FF-7298-3

FF-7307-3




万徳旅館。

FF-7271-2

FF-7273-3

青梅市西分町の青梅街道沿いにあった旅館。

FF-7276-2

FF-7275-2

建物は創建当時に近い姿に、室内は1950年頃の様子を復元している。

FF-7277-2

FF-7279




鍵屋。

FF-7313-2

台東区言問通りにあった居酒屋。

FF-7314-4

FF-7316-2

開店は1856年と言われるが、建物・店内とも1970年頃を再現している。

FF-7317-2




丸二商店。

昭和初期に建てられた荒物屋。

小さい銅板片を巧みに組み合わせて模様を作り、正面を飾っている。

FF-7218-3

店内は昭和10年代の様子を再現している。

FF-7219-2




植村邸。

中央区新富にあった建物。

前面を銅板で覆ったその姿は、看板建築の特徴をよく表している。

外観は全体的に洋風にまとまっているが、2階は和風の造りだ。

FF-7231-4




西川家別邸。

北多摩屈指の製糸会社の創業者西川伊左衛門が、

隠居所及び接客用に昭島市に建てたものと言われる。

FF-7347

多摩地域の養蚕・製糸業が最盛期を迎えた大正期から昭和初期に建てられた。

FF-7349-2

羽振りの良かった当時ならではの厳選された部材が使用されている。

FF-7343-2



ということで、今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

(下)に続く・・・。



FUJIFILM GFX50R FUJINON GF32-64㎜ F4 R LM WR


(了)
ブログ一覧 | 建造物・建物 | 趣味
Posted at 2019/08/29 20:46:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヒルトン福岡シーホーク
空のジュウザさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation