• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月09日

宮古島再訪 Day3-4(うえのドイツ文化村-伊良部佐和田の浜)

宮古島再訪 Day3-4(うえのドイツ文化村-伊良部佐和田の浜)
2019年12月30日(月)、31日(火)。

雨だった。紛れもない、雨だった。

覚悟はしていたが目の当たりにすると、

やはりちょっぴり恨めしく思える。



義父たちに宮古の要所を案内しようと計画していたのだが、

この雨風では足元が覚束ずとても楽しめないだろうと考え、

急遽インドアで過ごせる企画を再検討し、実行に移す。

島の駅みやこ経由で、まず向かったのは宮古島市の博物館。

年末だけど大丈夫だろうかと予めGoogle先生で調べると開館中。

しかし、行ってみると年末年始の休館期間に入っていた(°_°)

ならば、地下ダム資料館はどうだろうと電話で確認したのだが、

やはりこちらも休館になっていた(残念)




そこで、シギラエリアで土産物を物色し、未踏のうえのドイツ文化村へ。

FF-8077-2

FF-8081

こんな天候でなければまず訪れなかっただろう場所だけど、

想像していたものよりは俗っぽさが抜けていて、そこそこ滞在できた。

FF-8087-2

FF-8089-2

ドイツ童話の絵本やドイツの伝統的な玩具、崩壊したベルリンの壁、

鉄道模型なども展示されており、それはそれで悪くはなかったかな。

(ベルリンの壁:西ベルリン側)
FF-8108-2

(東ベルリン側)
FF-8106

(ドイツ玩具)
FF-8111-3

(鉄道模型)
FF-8129-2




ついでにあまり期待もせずシースカイ博愛に乗船してみたが、

これはかなりコスパが良かった^_^

雨と海中の相関はあまりないそうで、1m級のどでかいロウニンアジや、

色とりどりのサンゴ、熱帯魚、ウミヘビ、ウミガメが観賞できた。

FF-8139-2

いくつかグラスボート体験はあるが、ここが一番ダイナミックだった気がする。

もちろん餌付け問題など、やや「?」と感じるものはあったけどね。

シニア組も満足した様子で、取り敢えずはホッとひと安心。




その後はやや回復しつつあった空の下、当日の泊り先となる伊良部島へGO☆

まずは、少しだけ覗いた青空と定番の伊良部大橋。

FF-8145-2




そして前々から気になっていた佐良浜の鰹節工場直営店に寄ってみた。

工場見学は予約制と聞いていたが、家内が訊ねてみると快くOKしてくれた。

まぁ工場というか作業場と表現した方が正しいかも知れないけど。

使い古され燻された道具類が独特の存在感を醸し出していた。

FF-8146-2

FF-8147-2




さて、この日の泊まりは佐和田の浜のバケーションレンタル。

伊良部でも最も下地に近いエリアで、新生下地島空港もすぐ間近だ。

FF-8153-2

FF-8160

(プールは32℃の温水)
FF-8166-2

FF-8161-2

FF-8176-2

庭から難なく奇岩の点在する佐和田の浜も望むことができる。

FF-8170-3




この日の夕食はどうしようかと悩んで、義父に尋ねると、

魚より肉がイイと力強いリクエストがあり、地元の方に人気のある店を選んだ。

ハンバーグや肉そのものは悪くはないのだが、

揚げ物類が滅法脂っこくてヤマトンチュにはキツかった。

FF-8179




すっかり陽の暮れた佐和田の浜に戻り、記録写真を撮った。

FF-8182

FF-8185-2




翌日はシニア組の希望を尊重し、宮古島の主要観光地を巡回した。

相変わらず天気もハッキリしなかったこと、再訪地ばかりだったことから、

自分自身は完全に運転手に徹し、珍しく戸外撮影は皆無になった。

この日廻ったのは、島尻マングローブ、雪塩製塩所、西平安名崎、

池間大橋、池間島、比嘉ロードパーク、地下ダム、といったところかな。




で、宿に戻るとプチサプライズが♪

生花が用意され、地元伊良部の食パンとスープとジャム、

スパークリングワイン、大小の折り鶴の差し入れ。

FF-8191

FF-8190-2

FF-8188

FF-8189-2

それに年越しそば(宮古市内でじんく屋を運営する久松製麺所の宮古そば)も。

前日学習したので義父用に別途冷凍のかも南そばをスーパーで仕入れたけどね。

というわけで、大晦日の夜は、宮古そば(&かも南)での年越しとなった。

FF-8186-3




2019年の撮影分はこれにて終了です。

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

Day5につづく・・・。



FUJIFILM GFX50R FUJINON GF32-64㎜ F4 R LM WR


(了)
ブログ一覧 | 旅行記 | 旅行/地域
Posted at 2020/01/09 20:36:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation