• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2023年02月15日 イイね!

富士山 朝景色 2023.01.20-21 #32/2163

富士山 朝景色 2023.01.20-21 #32/2163
2023年1月20日(金)21日(土)。 撮り貯めていた富士山の記録から、 今回は1/20&21の朝の光景を…。 投稿までの時差が大きく恐縮です。 まず1/20の朝の光景から。 この日は空気がちょっと靄って優しげな表情だった。 続いて翌日21日の朝。 ...
続きを読む
2023年02月13日 イイね!

㊗️ みんカラ歴18年!🎊 #31/2162

㊗️ みんカラ歴18年!🎊 #31/2162
2023年2月13日(月)。 今日でみんカラを始めて丸18年…。 改めて振り返れば長い月日が経過した。 18年前の2月と言えば、G(W463)を 3.2ℓV6から5ℓV8に換えたタイミング。 2年半程で最初のG=エメラルドブラックのG320Lを手放し、 オプシディアンブラ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/13 20:10:44 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年02月12日 イイね!

Begonia Jan ’23 #30/2161

Begonia Jan ’23 #30/2161
2023年1月21日(土)。 今回は季節外れのベゴニア特集を掲載。 珍しい花ではないけど華やかさは抜群! 特に冬季は貴重なカラフルさも魅力♪ 花弁の嫋やかさやビビッドなカラー、 品種の多さも目を惹く素敵な花だよね。 ということで前節は最小限にして、早速真冬のベゴニア、いってみよう ...
続きを読む
Posted at 2023/02/12 06:40:32 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記
2023年02月11日 イイね!

【レビュー】 AMG製 もう2度と生産されることのないN/A大排気量車

【レビュー】 AMG製 もう2度と生産されることのないN/A大排気量車
10年間所有した感想として、小さく取り回しも良く、普段使いでも持て余すこともない 相応の維持費さえ覚悟できれば、誰にでも非日常の精密機械=M156の鼓動が体感できる 一度この妙味を知ってしまうと、車に求めるものが変わってしまう危うさがある 時計やカメラ同様、機械好きにとっては美学すら感じるM156 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/11 15:35:35 | クルマレビュー
2023年02月10日 イイね!

サボテンなどの多肉植物たち #29/2160

サボテンなどの多肉植物たち #29/2160
2023年1月21日(土)。 今回は同日の神代から地味系を 集めて掲載してみようと思う。 対象はサボテンなど多肉植物たち。 巷では「多肉植物が好き♪」という声をきくことも多いが、 なんとなくわかる気もする。 全般的にぽってりして愛嬌のある姿形のものが多いし、 水やりに神経質 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/10 20:31:48 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記
2023年02月08日 イイね!

㊗️ 愛車と出会って10年 🎉

㊗️ 愛車と出会って10年 🎉
2023年2月9日(木)。 明日でC63PPに出逢って10年になる。 50代初心者の頃に新車で購入し、 あっという間に長い月日が経過した。 この間、仕事も私生活も大きく変わった。 私生活では最愛の舞を亡くした。 彼女中心の生活が一変し、夫婦で遠方に旅に出るようになった。 失 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/08 20:02:20 | トラックバック(0) | C63AMG PP | クルマ
2023年02月07日 イイね!

Orchid Jan ’23 Vol.1

Orchid Jan ’23 Vol.1
2023年1月21日(土)。 この日は年明け初めての神代詣で。 真冬で花がないため大温室に直行! 入室した途端、レンズが曇る(◉⌓◉) そこで、温室内の休憩スペースで焦らずカメラをゆっくり温める。 馴染んだ頃におっとり行動開始☆ この日は熱帯林エリアをスルーして、まずはランから ...
続きを読む
Posted at 2023/02/07 06:45:26 | トラックバック(0) | 花・樹・草・葉・実 etc. | 趣味
2023年02月05日 イイね!

富士山 夕景 2023.01.12 -山頂に沈む太陽-

富士山 夕景 2023.01.12 -山頂に沈む太陽-
2023年1月12日(木)。 撮り貯めていた富士山の記録から、 今回は1/12の夕刻の光景を…。 クライマックスは山頂に沈む太陽。 前日は鈍いダイヤモンドを撮ったので、 この日はドアップで、太陽と山頂の接点にフォーカス。 もう写真というより、気象観察記録の部類に近い(^^;; ...
続きを読む
2023年02月03日 イイね!

富士山 朝景色 2023.01.12-13

富士山 朝景色 2023.01.12-13
2023年1月12日(木)13日(金)。 撮り貯めていた富士山の記録から、 今回は1/12&13の朝の光景を…。 Top画像は12日の月(月齢19.7中潮)。 まず、12日の朝から。 この日は縞模様の雲が出ていた。 晴れてはいたけど、その分少しだけ暗めだったかな。 ...
続きを読む
2023年02月01日 イイね!

富士山 夕景2023.01.11 -鈍いダイヤと二重富士-

富士山 夕景2023.01.11  -鈍いダイヤと二重富士-
2023年1月11日(水)。 撮り貯めていた富士山の記録から、 今回は1/11の夕刻の光景を…。 同じような写真の羅列で恐縮です💦 ちょうどこの日は富士山頂に太陽が沈んでゆくタイミング。 いわゆるダイヤモンド富士なんだけど、距離があり過ぎて、 光の筋が出ない鈍いダイヤになってし ...
続きを読む

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
11年親しんだGクラスから乗り換え、約13年を共に過ごしました。 その間、小さな不具合さ ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G500ロング オプシディアンブラック 残念ながら手放しました(泣) カロ2DIN ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation