• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2022年12月23日 イイね!

嵐山 祐斎亭〜宝厳院

嵐山 祐斎亭〜宝厳院
2022年11月28日(月)。 最終日のこの日は早朝から行動開始。 7時前にチェックアウト、荷物を預け、 烏丸-西院-嵐山と阪急と嵐電で移動。 向かった先は祐斎亭。ここもSNSで話題になったギャラリー。 もともとは後嵯峨・亀山上皇の亀山殿があった場所。 今から150年ほど前、この ...
続きを読む
Posted at 2022/12/23 18:02:20 | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2022年12月22日 イイね!

曼殊院〜源光庵〜光悦寺〜妙覚寺〜妙顕寺〜六角堂

曼殊院〜源光庵〜光悦寺〜妙覚寺〜妙顕寺〜六角堂
2022年11月27日(日)。 曼殊院も3X年ぶりの再訪となった。 当時のことはよく覚えていないが、 こんなに坂道を上ったかな?(忘) 結構な急坂を上がっていくと、左手に曼殊院門跡を示す石柱が現れる。 さらに登ると、 勅使門の正面に辿り着く。参道はそれなりに色付いていた。 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/22 06:35:22 | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2022年12月20日 イイね!

3X年ぶりの詩仙堂

3X年ぶりの詩仙堂
2022年11月27日(日)。 圓光寺から徒歩数分で詩仙堂だ。 実に3X年ぶりの参拝になる。 小有洞をくぐり老梅門に進む。 開門は9時、ひんやりとする空気の中、しばし待機の列に並ぶ。 さて、ここは江戸初期の文人 石川丈山の山荘だった場所。 したがって「丈山寺」と命名され、建物は山 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/20 20:25:23 | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2022年12月19日 イイね!

初めての圓光寺

初めての圓光寺
2022年11月27日(日)。 この日は8:00の拝観予約を入れた 一乗寺にある圓光寺からスタート。 四条からバスで一乗寺下り松へ。 ここから坂を登ること10分ほどで、圓光寺境内に到達。 朝イチの拝観時間だったけど、既に多くの方々が参拝されていた。 決して便利という場所ではないの ...
続きを読む
Posted at 2022/12/19 19:06:33 | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2022年12月18日 イイね!

黄昏の京都府立植物園

黄昏の京都府立植物園
2022年11月26日(土)。 妙心寺から一旦ホテルに戻り、 夜の時間帯をどう使うか家族会議。 人混みは食傷気味だったからなぁ。 そこで、京都府立植物園のライトアップを覗いてみることにした。 植物園なら地下鉄一本で気軽だし、広いので人も分散するんじゃないかと。 ただ、桜の時季には ...
続きを読む
Posted at 2022/12/18 07:00:51 | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2022年12月16日 イイね!

美の龍安寺

美の龍安寺
2022年11月26日(土)。 今回は、前回掲載を飛ばした 龍安寺からリスタートしたい。 少しだけ時間を巻き戻すと…。 等持院を出て、 嵐電なら隣の駅になる龍安寺にやって来た。 さすがに世界遺産、多くの観光客が訪れている。 外国人比率も高い! 何年か前、龍安寺 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/16 19:43:30 | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2022年12月15日 イイね!

等持院と妙心寺(大法院&退蔵院)

等持院と妙心寺(大法院&退蔵院)
2022年11月26日(土)。 この日は阪急で烏丸から四条大宮、 嵐電で帷子ノ辻一等持院と移動した。 向かったのは、駅名の通り等持院。 ここへ参拝するのは3X年ぶりのこと。 当院は臨済宗天龍寺派で、足利氏の菩提寺、尊氏の墓所でもある。 旧寺名 (北)等持寺を尊氏の戒名から等持院と ...
続きを読む
Posted at 2022/12/15 06:30:12 | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2022年12月13日 イイね!

清水寺❇️ライトアップ

清水寺❇️ライトアップ
2022年11月25日(金)。 7:00-12:00の午前中の業務を終え、 皇居近くで開催されたランチ会に参加。 で、15時過ぎまでのリモート勤務終了! そして、東京駅から16時20分過ぎの新幹線に乗車(何かデジャヴ感満載?)。 京都駅に18時半過ぎに到着、 八条口から地下鉄ですぐ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/13 20:00:49 | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2022年12月12日 イイね!

寂光院…秋

寂光院…秋
2022年11月21日(月)。 三千院拝観後は参道=桜の馬場を 奥は宝泉院・勝林院あたりから、 大原陵、 魚山橋まで~散策した。 (三千院側の高台から大原の里を望む) (桜の馬場) 呂川 (※) 沿いを大原バス停まで下って時刻表を確認する。 (※) ...
続きを読む
Posted at 2022/12/12 06:44:42 | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2022年12月10日 イイね!

朝の大原三千院

朝の大原三千院
2022年11月21日(月)。 この日は最終日とあって朝早くから 動き出した。瑠璃光院拝観時と同じ ルートで国際会議場へ行きバス利用。 と思ったら、月曜日だというのに、 明らかに乗り切れないほどの行列が! Web で Taxi 料金を調べると、三千院までの差額は¥1,200/人程 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/10 21:15:34 | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
11年親しんだGクラスから乗り換え、約13年を共に過ごしました。 その間、小さな不具合さ ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G500ロング オプシディアンブラック 残念ながら手放しました(泣) カロ2DIN ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation