• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2022年06月30日 イイね!

東村山市北山公園 花菖蒲 Vol.3

東村山市北山公園 花菖蒲 Vol.3
2022年6月13日(月)。 今回は東村山北山公園の花菖蒲最終章。 これで今季の花菖蒲は見納めになるな。 1度きりの撮影だったけど相応に満足♪ そんな2022年の花菖蒲だけど、冒頭は公園内の紫陽花を。 これはこの時季各所で見かけるタチアオイ。 ここ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/30 19:41:35 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記
2022年06月29日 イイね!

小平市あじさい公園 Part3

小平市あじさい公園 Part3
2022年6月5日(日)。 今回は小平市のあじさい公園最終回。 今季まだ紫陽花自体は撮ることがあっても ここでのショットはこれが最後になるかな。 とにかく紫陽花は季節感を醸す花だよね。 花期が特に短いというわけでもないのに、 梅雨入り前後の空気感を瞬時に思い出させる。 品種だっ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/29 06:30:38 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記
2022年06月27日 イイね!

東村山市北山公園 花菖蒲 Vol.2

東村山市北山公園 花菖蒲 Vol.2
2022年6月13日(月)。 今回は北山公園の花菖蒲第二弾。 小平のあじさい公園もそうだけど、 ここは水場だけに管理がなお大変。 いつ訪れても菖蒲田に膝まで浸かって花柄を取っている方々がいる。 それもかなりの数なので、綺麗に保つことの大変さがよく分かる。 この日も5:30だったけ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/27 19:30:08 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記
2022年06月25日 イイね!

小平市あじさい公園 Part2

小平市あじさい公園 Part2
2022年6月5日(日)。 小平はあじさい公園の第二弾。 今回は混じりっ気なしの紫陽花で。 したがって変化に乏しい感じ…。 替えレンズを持参すれば良かったかな?とやや反省はしたが、 ま、そこは被写体に助けてもらうってことで(他力本願な前向きさ)。 しかしここ、株数が多いから手入れ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/25 21:21:56 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記
2022年06月24日 イイね!

東村山市北山公園 花菖蒲 Vol.1

東村山市北山公園 花菖蒲 Vol.1
2022年6月13日(月)。 今年は休日と天気の重なりが悪く、 花菖蒲は諦めモード全開だった。 発想を換え朝駆けでチャレンジ♪ 比較的天気の良い予報が出ていたこの日、在宅だったのをいいことに、 勤務前の早朝に北山公園に出かけた。もちろんその後は通常業務。 朝5時前に家を出て、7時 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/24 20:00:52 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記
2022年06月23日 イイね!

小平市あじさい公園 Part1

小平市あじさい公園 Part1
2022年6月5日(日)。 この日は小平市のあじさい公園へ。 まだ少し早いかなという咲き具合。 でも結構な人出ではあったかな。 以前も書いたけど紫陽花は咲きはじめが好きだ。 額の色変わりを楽しめるし、今まさに咲こうとする生命力や、 逆にその危なっかしさが感じられて、つい見惚れてし ...
続きを読む
Posted at 2022/06/23 06:50:15 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記
2022年06月22日 イイね!

神代 初夏もよう Vol.2

神代 初夏もよう Vol.2
2022年6月4日(土)。 初夏の神代植物公園第2弾。 今回は花菖蒲とエキナセアを 中心にその他の花を少しだけ。 まずは、花菖蒲とエキナセアを禁断の取り混ぜ掲載^_−☆ 花菖蒲は多種、エキナセアはピンクとレッドにて。 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/22 06:45:12 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記
2022年06月21日 イイね!

神代 あじさい開花 Part2

神代 あじさい開花 Part2
2022年6月4日(土)。 今回は神代あじさい園の第二弾。 まだ全然咲き始めの状態だったが、 旬を先取りしようかと思って…。 でもアップするまでにひたすら時間がかかっているから、 もはや旬なんて遥か昔に通り過ぎてしまっているんだけど😓 でも、季節の風物詩としてはやっぱり外せない ...
続きを読む
Posted at 2022/06/21 07:02:23 | トラックバック(0) | 花・樹・草・葉・実 etc. | 日記
2022年06月19日 イイね!

神代 初夏のグリーンハウス

神代 初夏のグリーンハウス
2022年6月4日(土)。 今回はグリーンハウスの花だけを。 初夏の温室の花たちを見てみよう。 色とりどりで気分も上がる⤴️気が。 温室の定番は、熱帯性睡蓮たち。 相変わらず魅力的で、つい枚数が嵩んでしまう。 こちらも定番、 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/19 20:13:27 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記
2022年06月18日 イイね!

神代 初夏もよう Vol.1

神代 初夏もよう Vol.1
2022年6月4日(土)。 6月の神代植物公園は夏模様。 紫陽花はじめ初夏の花が爛漫。 そんな園内を2分割で掲載しよう。 まず、バラの2番花。 さすがに春バラでも2番花はやや小ぶりでおとなしい。 でも一生懸命な咲き姿が美しくもあるんだよね。 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/18 19:10:56 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 23 4
5 67 8 910 11
1213 14 1516 17 18
1920 21 22 23 24 25
26 2728 29 30  

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation