• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2020年09月15日 イイね!

嵐の前の静かな土曜日 Vol.2

嵐の前の静かな土曜日 Vol.2
2020年9月5日(土)。 

この日の花さんぽ第二弾。

断然飽きてきた感ありだけど、

なかなか他に行き場がない^^;


そうなると、ご覧いただくのはさらにますます気が引ける・・・。

なので、いつにも増して早送り⏩で適当に見流してください^_−☆



先頭は、一番花を見つけた曼珠沙華。
FF-2096-3

まだたった2輪だけだったけど、確実に秋は近づいているみたい。
FF-2097-3

今年はコロナの影響で巾着田も開園しないらしいし、寂しい限り…。



さて、秋と言えば、やはり秋桜。
FF-2102-2

もちろんまだまだこれからという咲き具合。
FF-2099-3


タケノコイモ、つまり京芋の葉。
FF-2142-3

雅びな(笑)模様に惹かれまくり…。
FF-2139-3


急速に花数を増やしつつあるゼフィランサス。
FF-2116-4

無理やり横からも撮ってみた(p_-)
FF-2107-4


これは、タバコ。
FF-2156-3

結構可愛らしい花なんだよねー。
FF-2155-4


で、こっちはキダチタバコ。『タバコ🚬』の花という形状。
FF-2150-5


ピークアウト気味なミソハギの群生。
FF-2157-2


林床で1輪だけ見つけたヤマホトトギス。
FF-2133-3

ヤマジノホトトギスと見分け難い(汗)
FF-2131-3


これはゴマ。
FF-2143-4

爽やかな色合いだね。
FF-2144-3


オオベンケイソウも最盛期が近づいた。
FF-2160-4

FF-2161-5


オミナエシの前ボケでスズムシグサ。
FF-2125-4


中輪のクレマチス。薄紫が儚げに映る。
FF-2108-2


青空に向かって、エビスグサ。
FF-2158-5


そして最後は夏の名残り、ハイビスカス🌺
FF-2179-4



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM X-T4 FUJINON XF100-400㎜ F4.5-5.6 R LM OIS WR


(了)
Posted at 2020/09/15 19:27:00 | トラックバック(0) | 花・樹・草・葉・実 etc. | 日記
2020年09月13日 イイね!

嵐の前の静かな土曜日 Vol.1

嵐の前の静かな土曜日 Vol.1
2020年9月5日(土)。

東京は進路から外れてはいたものの、

過去最大級とも言われる台風10号が

列島に向かっていた週末の土曜日…。



関東でも午後からは大気が不安定になり、急な雷雨があると報じられていた。

なので、午前中の早い時間にいつもの写活に出かけることにした。

しかしこの時期はあまり目新しい花が咲いてないんだよなぁ〜。

結果、ちょっと地味めなんだけど、今回も2分割で掲載します。



はじめは、スイフヨウ。
FF-2175-5

白からピンクへと花色が変わることから「酔芙蓉」と名付けられた。
FF-2174-3


暗くなると薄っすらと香るヤコウボク。
FF-2092-2


ある意味では芸術的ともいえるクモの巣🕸
FF-2127-6


咲き残っていたタチフウロ。
FF-2126-6


緑と午前中の空。
FF-2136-2


ヒロハセネガ。
FF-2154-3

小さいので撮りづらいんだよね。
FF-2152-3


キャットウィスカー。
FF-2176-3


爽やかにレモン🍋。
FF-2180-3


赤紫だったサッコウフジは、すっかり豆になっていた(^^)
FF-2165-3


真っ白なコウホン。
FF-2172-4


未開花のこいつはホソバオケラ。
FF-2169-3


純白のジンジャー。
FF-2167-2


青空とオオケタデ。
FF-2159-4


3色の温帯睡蓮。
FF-2111

FF-2114-4

FF-2112-4


マルバハッカにとまる羽の傷んでしまったベニシジミ。
FF-2184


最後は、ニラ。
FF-2148-3

撮影中に来客あり@またもやベニシジミ。
FF-2147-3

蜜吸いに夢中だね。
FF-2146-3



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

Vol.2につづく…。



FUJIFILM X-T4 FUJINON XF100-400㎜ F4.5-5.6 R LM OIS WR


(了)
Posted at 2020/09/13 19:32:29 | トラックバック(0) | 花・樹・草・葉・実 etc. | 日記
2020年09月09日 イイね!

Flowers いつもの週末 Part2

Flowers いつもの週末 Part2
2020年8月30日(日)。

暑かった日曜日の花たち後半。

今回は地味めの花が多いかも。

けど彼らもしっかり生きてるよ。



はじめに、この日の西の夕空。巨大で不思議な形状の雲が出来ていた。

これは積乱雲の発達過程の最終形「かなとこ雲」という。

首都圏のNews番組では『東京・千葉・埼玉で観測された』と報道していた…。

FF-0503-3




で、珍しくもない花の先頭は、後ろ姿のサキシマフヨウ。
FF-0501-4


こっちはスイフヨウ。
FF-0496-4


真っ白なコウホン。
FF-0482-2


リクチメンの蕾。
FF-0466-2


ヤブランにセミの抜け殻。う〜ん、分かるけど地面に近すぎないか!?
FF-0447-4


ヘチマと空。
FF-0467-4


旬を過ぎつつあったマルバタバコ。
FF-0459-2


コレはなんでしょう?
FF-0481-4

答えは、ウドでした。
FF-0479-3


オオセンナリは花から実への過渡期真っ只中。
FF-0474-2


地味に数珠玉。
FF-0475-3


ニチニチソウ。
FF-0457-2


トウテイラン。
FF-0446-5


クレオメ、2色。
FF-0448-4

FF-0449-3


登場2度目のガジュツ。
FF-0452-3

FF-0451-2


開花したオオベンケイソウ。
FF-0472-3

FF-0473-4


ロサカニナ。
FF-0454-4


ツノゴマ。
FF-0455-5


ヘビウリ。
FF-0463-3

これがヘビウリと呼ばれる所以。
FF-0464-4


1輪だけのひまわり🌻
FF-0450-2


ゲンノショウコも開花した。
FF-0471-4


ハブソウくりそつなエビスグサ。
FF-0461-5


最後は、ニラの花にとまるヒョウモンチョウ。
FF-0494-4

FF-0484-4



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM GFX50S FUJINON GF250㎜ R LM OIS WR + MCEX-18G WR
雲のみGF32-64㎜ F4 R LM WR



(了)
Posted at 2020/09/09 20:16:50 | トラックバック(0) | 花・樹・草・葉・実 etc. | 日記
2020年09月08日 イイね!

Flowers いつもの週末 Part1

Flowers いつもの週末 Part1
2020年8月30日(日)。

自粛は続くよ、どこまでも…。

とはなって欲しくないけど、ね。

この日もいつも通り花さんぽ(暑)



久しぶりにGマウントの250㎜を持ち出してみた。

ヘビーなGFX50SにチルトアダプターとマクロチューブにGF250㎜(汗)

気合が入ってるようだけど、出鼻から暑くてやや腰砕け気味(歳)

でも折角出かけて来たんだからという妙な使命感で写活完遂。

相変わらずグダグダですが、恒例の2分割で掲載します。



冒頭は、ピンクのグロリオサ。この花、毎度ピン位置に迷う。ここか・・・
FF-0414-4

それとも、こっちか・・・???(個人的には後者かなぁ)
FF-0415-3


ぐんぐん背丈を伸ばしているのは、スギモリケイトウ。
FF-0399-2


ランタナ2色。
FF-0401-4

FF-0425-6


水滴の残るギボウシの葉。
FF-0433-2


大きくなったタマスダレ。
FF-0402-3


アメリカノウゼンカズラ。
FF-0437-3


カエデの緑陰。
FF-0434-2

FF-0436-3


まだ青いレモン。
FF-0404-3


シンプルなマツリカ。
FF-0406-2


水辺で水浴び、シュロガヤツリ。
FF-0417-3


シクンシ。
FF-0409-5


葉裏に特徴のあるオオタニワタリ。
FF-0421


まだ熟す前のパパイヤ。
FF-0410-5


ヒロハノレンリソウ。
FF-0427-4


ヤクシマススキが穂を出し始めた。
FF-0444-3

FF-0445-4


山紫陽花のいま。
FF-0443-4


眼に眩しい女郎花(オミナエシ)。
FF-0442-2


タチフウロ。
FF-0441-2


キョウチクトウ。
FF-0439-3

FF-0440-3


ヤコウボク。
FF-0420-3


キバナツルネラ。
FF-0424-3


毛深いタヌキマメ。
FF-0431-4


最後は、鮮やかなアデニウム・オべスム。

これは構図的にどうなの?横?
FF-0411-4

それとも縦か? ま、どっちでもいいか^^;
FF-0412-3



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

Part2につづく・・・。


FUJIFILM GFX50S FUJINON GF250㎜ R LM OIS WR + MCEX-18G WR


(了)
Posted at 2020/09/08 06:41:46 | トラックバック(0) | 花・樹・草・葉・実 etc. | 日記
2020年09月05日 イイね!

SUIREN 1

SUIREN 1
2020年8月29日(土)。

今夏はこれでもか!という感じで

熱帯性睡蓮を掲載してしまっている。

単純に「好きだから」だけじゃない。



やっぱりコロナの影響が強いと言わざるを得ない。

以前も書いたけど、今年は1月の出張以外、公私とも都外に出ていない。


休日になっても遠出をするわけでもなく、近所での撮影のみ。

「撮りたい」と思える被写体には当然限りがあって、

それだって撮影を繰り返すうちに大なり小なり飽きがきてしまう。


そもそも都内から出ず、かつ、都心部の人混みを避けようと思うと、

訪問場所も限定されてしまうから、デジャヴ・ブログの反復になる。

そうなると、どうしても好みのものが登場回数の上位に定着してしまう。


ま、…背景はどうでもよくて、まず、定番の愛車ショット1枚からスタート。

FF-2091-4


では、見慣れた熱帯睡蓮、再びいかせていただきます。

FF-2043-5

FF-2049-4

FF-2039-4

FF-2060-2

FF-2051-2

FF-2079-6

FF-2063-4

FF-2069-3

FF-2072-2

FF-2048-5

FF-2038-4

FF-2036-3

FF-2057-3

FF-2064-4

FF-2031-2

FF-2062-4

FF-2066-2

FF-2042-2

FF-2046-3

FF-2053-3

FF-2035-2

FF-2033-3



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

2につづく・・・。



FUJIFILM X-T4 FUJINON XF100-400㎜ F4.5-5.6 R LM OIS WR


(了)
Posted at 2020/09/05 07:30:46 | トラックバック(0) | 花・樹・草・葉・実 etc. | 趣味

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation