• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

ウミとミニ 〜ある休日の大洗海岸〜

ウミとミニ    〜ある休日の大洗海岸〜
2016年4月16日(土)。


ひたち海浜公園に出かけた帰途、

近隣の大洗海岸に立ち寄ってみた。




MINIでの遠出は久しぶりだった。

【1】

Lr-0789



まだ舞が元気だった頃、箱根に行ったのが最後かな(涙)

【2】

Lr-0790



折角海の傍に来たのだから、間近で波を眺めたかった。

【3】

Lr-0791



それはMINIもきっと同じ。



高台にある駐車場にMINIを停めボーッと海原を眺める。

【4】

Lr-0792



沖に浮かぶヨットが少し霞んで揺らめきながら海を渡る。

【5】

Lr-0725



波乗りに興じる人たち。

【6】

Lr-0743



そして波打ち際を思い思いに楽しむ人たち。

【7】

Lr-0770-3



波の音。

心地よい潮風。

何という贅沢だろう。

荒れ狂ったあの日からまだ5年しか経っていないのに、

今この波に癒されるココロは何だろう。

【8】(画面に入りきっていませんが、お母さんが後ろで見守っています)

Lr-0800



前夕苫小牧を発ったフェリーが入港して来る。

【9】

Lr-0803




さぁ、あとひと走り。

【10】

Lr-0788-2



帰りの高速は少しだけ強く風をきってみようか…。

【11】

Lr-0787



※EOS 5D MarkⅢ EF70-200㎜ F2.8L IS Ⅱ USM


(了)
Posted at 2016/05/08 20:27:50 | トラックバック(0) | BMW MINI | 旅行/地域
2016年05月03日 イイね!

たまには、MINI Cooper S(R56)も撮ってみよう(笑)

たまには、MINI Cooper S(R56)も撮ってみよう(笑)
考えてみるとMINIに乗り始めて

すでに10年近い年月が経つ。

はじめはR52(コンバチ)、

次に今のR56(ハッチバック)。




発売当初ゴーカートフィーリングが売りだったが、

【1】(日の出の時刻。染井吉野とともに)

Lr-7096-2



基本的な部分は大きく変わらない。

【2】

Lr-7098-2



オールドMINIほどのエンスー感は薄れたものの、

【3】

Lr-7104-2



この車を選ぶ人たちには、

不思議に同じ匂いのようなものを感じる。

【4】

Lr-7115-2




MINIとしてはサイズアップされたが、

【5】

Lr-7108-2



一般的には相変わらず小ぶりなボディに、

【6】

Lr-7102-2



強力な直噴ターボエンジンを搭載している。

【7】

Lr-7113-2



そのせいか、1.2t強の車重をものともせず、

それこそ元気よく加速する。

【8】

Lr-7106-2



低い着座位置から見える風景は独特で、

【9】

Lr-7101-2



実際以上のスピード感を体感できる。

【10】

Lr-7111-2




決して高級車ではないけれど、

乗り手を楽しませてくれる愛嬌のある車だ。

【11】

Lr-7103-2



細かくはデザインの好き嫌いもあるだろうが、

【12】

Lr-7105-2



キーコンセプトを長く通せるということは、

【13】

Lr-7117



即ち生活者の受容度が高いということだ。

【14】

Lr-7125-2



このカタチ、このクルマが好きで、

【15】

Lr-7109-2



同じMINIを長らく乗り続ける方、

【16】

Lr-7123-2



変わらぬコンセプトのもとで新型に乗り継ぐ方、

【17】

Lr-7119



当家のようにボディ形状を替えて楽しむ方、

【18】

Lr-7116-2



搭載エンジンやカラーを替えて楽しむ方など、

【19】

Lr-7126



おそらくMINIファンにも多くのバリエーションがある。

【20】(これ以降3枚は桜の撮影後、陽が昇り完全に明るくなってから撮ったもの)

Lr-7231




1人ひとりのライフスタイルに寄り添う、

【21】

Lr-7230-2



たった1台のMINIが、今日も街を走り抜ける。

【22】

Lr-7232



オーナーの夢と希望を乗せて。。。




撮影日:2016年4月9日(土)早朝

※EOS 6D EF70-200㎜ F2.8L IS Ⅱ USM


(了)
Posted at 2016/05/03 20:59:20 | トラックバック(0) | BMW MINI | クルマ
2016年03月25日 イイね!

R56 MINI Cooper S@初回車検

R56 MINI Cooper S@初回車検
3月中旬、家内のMINIの初回車検。

この間C63AMGの初回車検が

終わったばかりなのに(苦笑)

受け渡し後に軽く混乱があったが、

Dから指定工場に替えるまでもなく、

想定スケジュールで無事完了した。




久しぶりにMINIのDに顔を出したが、移転したこともあって

随分内外装とも変わって見えた。

【1】

Untitled



POP感が減って、少し高級感が増したというか、

落ち着いた店の雰囲気を出そうとしているようだった。

【2】

Untitled



好みの問題だろうが、個人的には現行の方がベターだ。

【3】

Untitled



考えてみれば、MINIもサイズ的にミニではなくなって、

それなりの価格設定もされているわけだから、

購買層のジェネレーションや嗜好も以前とは異なるのかな。

【4】

Untitled



だとすれは、確かにあまりチープでカジュアル過ぎる打ち出しは、

ミスマッチになってしまう可能性が高い。

【5】

Untitled



MINIのマーケティングは割としっかりしているようだから、

こうした緩やかな転換も道理があってのことだろう。

【6】

Untitled



自分も含め消費者ってのは我が儘で容赦がないものだから、

「売る」側も細やかな配慮は欠かせないものなんだろうね。

【7】

Untitled



まぁ何にせよ楽して稼げる時代じゃないってことは確かだから。

【8】

Untitled



とにかく無事に車検も終わり、

R56 MINIとの4年目の生活が恙無く始まった。

【9】

Untitled




性懲りもなく、コンバチに目が行っちゃうんだよなー(笑)

【10】

Untitled



※ Leica Q【Top/1-3】
 EOS 6D SIGMA Art 35㎜ F1.4 DG HSM【4-10】



(了)
Posted at 2016/03/25 21:50:21 | トラックバック(0) | BMW MINI | クルマ
2014年04月23日 イイね!

いつか見た季節

いつか見た季節
2014年4月20日(日)。


MINIで八重桜を観に出掛けて、


ふと目にした公園の花たち。






脇役に徹すれど、存在感を醸す。

自然体が告げる春は、柔らかく心地よい。


アイキャッチはツツジの赤。












ハナミズキは空を押し上げて。






緑に映えるタンポポの黄。






ワイルドストロベリー?






まだまだ早いながら、薄っすら色を付け始めた藤。









色とりどりのパンジーは何れも目に鮮やか。


















つぶ粒ルピナス。









水仙3種。

白の八重。






パステル調のイエロー。






まるで透過性のラッパ。






桜に塗れた数週間だったが、季節は着実に進んでいる。

まっすぐに続く道から、ほんの少しだけ脇に目をやれば、

そこにはまだ、いつか見たあの頃の季節が微笑んでいる。





※EOS 6D Carl Zeiss Makro-Planar T*2/100mm



(了)
Posted at 2014/04/23 23:20:59 | トラックバック(0) | BMW MINI | クルマ
2014年04月21日 イイね!

MINIで八重桜(&花桃)を観に行くの巻

MINIで八重桜(&花桃)を観に行くの巻
2014年4月20日(日)。


雨が降る予報だった日曜日。


雲は多いものの薄い光も射す午前。




MINIで近場に八重桜を観に出かけた。






樹の数は多くはなかったけれど、十分に愉しめる花付き(特に冒頭の花桃)だった。





















古民家とのコラボも一興。









遅咲きの大島の一種も共演していた。
















春の公園。









最後は山吹・蒲公英を引き立てて。









MINI、ご苦労さま。






※EOS 6D Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/100㎜



(了)
Posted at 2014/04/21 06:46:05 | トラックバック(0) | BMW MINI | クルマ

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation