• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2020年06月10日 イイね!

5月最終週@新宿〜3丁目

5月最終週@新宿〜3丁目
2020年5月25日(月)&28日(木)。

東京の緊急事態宣言が解除された週。

人出はあまり前週と変わらないものの、

再開や時間延長となるShopが増えた。



そういった意味では、徐々に街に活気が戻りつつある。

しかし、例えば伊勢丹やルミネのような大型商業施設は未だ臨時休業中…。

ひとつのヤマは、5月末にもあたるこの週末-次週頭なのではないだろうか。
FF-0000617

FF-0000618

FF-0000619

FF-0000620



一方、先に解除されていた地域の中で、新たなクラスターが危惧されたり、

経路不明の感染者がやや多く確認されたり、危険な兆候も出始めた。

知事らは第二波の入り口にいるかも知れない、と警鐘を鳴らしはするものの、

初期の頃の恐怖感が薄れた市民への浸透は、決してよくはなさそうだ。

(明治通り、東新宿方面)
FF-0000624

(花園万頭も休業中)
FF-0000625

FF-0000626

(ゴールデン街の西隣、まねき通りと並行するS字の「四季の路」)
FF-0000627

FF-0000628

FF-0000629

(区役所通り)
FF-0000631

FF-0000633

FF-0000634



果たしてこの先一体どうなっていくのだろうか?

次週は、もともとの緊急事態宣言の解除予定日と月初の月曜が重なる。

電車が、コ・ワ・イ!かも(ー ー;)
FF-0000635

FF-0000637

FF-0000641

FF-0000643

(東口)
FF-0000644

(S550のタクシー発見!)
FF-0000645

FF-0000648

(アルタ前)
FF-0000650

(大ガード)
FF-0000651



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



RICOH GRⅢ


(了)
Posted at 2020/06/10 06:50:09 | トラックバック(0) | 街ネタ | 日記
2020年06月04日 イイね!

もはや新たな生活様式@自粛散歩

もはや新たな生活様式@自粛散歩
2020年5月23日(土)。

この日も曇天予報だった。

仕方なく傘を持って散歩に出たが、

いつの間にか青空も覗いてきた♪



この日はさすがに小金井公園にも飽きが来ていたので、

また少し方向を変えて、適当に徘徊することにした。


まずは、武蔵野プレイス。

完成直後は「なにこれ?」と思ったけど、馴染んできた(笑)
FF-3214-3


駅や線路が高架になって踏切渋滞がなくなったのは「◎」。
FF-3212-2


高架下のカフェ。
FF-3216-2


この色のシェビーがとても好きなんだな。(手前はHBのカムリ?)
FF-3221


店先にぶら下がっていたこれ、装飾品?実用品?
FF-3218-2


とあるマンションのエントランスの水盤に青空が映って。
FF-3223


小さな公園にひっそりあったリス。
FF-3209-3


たまたま見つけた小さな神社。
FF-3202-2

それでも参拝者がちらほらやって来ていた。
FF-3208-2


神社脇の緑。
FF-3200

FF-3204-3


ヒイラギナンテンの実。まるでブルーベリー。
FF-3234-3


紫陽花も開花まであと少し。
FF-3232-3


いろいろな場所で見かけるイモカタバミ 。
FF-3229-3


タチアオイも咲き始めたね。
FF-3224-2


ラベンダー。
FF-3199


立派なクロホウシ発見☆
FF-3220-2


鮮やかなブラシの木。
FF-3219-3


玉川上水。以前より格段に水がきれいになった。
FF-3225-2

小さな橋から川面を眺めていたら、めちゃ鯉が集まってきてしまった。
FF-3226-3


最後は、惜しまれながら閉店した「くすの樹」の跡地。

閉店間近に訪れたよななんて思いながら、敷地に残る楠を見ていた。

気持ちの問題なんだけど、ちょっぴり寒々しく見えてしまうね。
FF-3230



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM GFX50R FUJINON GF32-64㎜ f4 R LM WR


(了)
Posted at 2020/06/04 19:14:07 | トラックバック(0) | 街ネタ | 日記
2020年06月02日 イイね!

【時差あり】北海道と首都圏は、残念ながら「お預け」を喰らった日

【時差あり】北海道と首都圏は、残念ながら「お預け」を喰らった日
2020年5月21日(木)。

関西圏の緊急事態宣言が解除された。

北海道と首都圏だけは継続決定だ。

残念だけどこればかりは仕方がない。

内外ともに経済に与える影響は、

既に計り知れないものになっている。



とはいえ、拙速に活動を再開しても、おそらくは元の木阿弥になるだろう。

とにかく今は、あとしばらくの辛抱だ(と思うことに)。



※タイトルにもある通り、今回も時差があります。即時性がウリのSNSで時差ってのも気が引けますが…。
 今日「東京アラート」が出される見込み(ガクっ) そうだよね、34人も新規感染者が出てしまってはね。
 GW明け、宣言解除後の26日、そして今週と劇的に人の数が増え続けてるもん。東京よ、どこへ向かう???




そんなこの週は、東京の日照時間が日曜以外は「0」という、

なんとも残念な天候が続いていた。気温も低く、肌寒かったしね。


最近、不定期恒例化している、いつもの新宿の様子を備忘録的に掲載。

優れない空模様、中途半端な人出、活気の薄い街中、シャッターの多さ…。

段々感覚が麻痺し始め、この状態の新宿にも違和感を失くしつつある。

もちろん、開店するショップなども少しずつ増えてきてはいるのだが…。


何となく、そんな気持ちを反映して、今回は写真もマット仕上げにした。

相変わらずの雑ショット、よろしければご覧ください。


FF-0000512

FF-0000513

FF-0000514

FF-0000515

FF-0000517

FF-0000519

FF-0000523

FF-0000524

FF-0000530

(南口。雨が降ってきた)
FF-0000535

(最後は、区役所通り)
FF-0000506



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



RICOH GRⅢ


(了)
Posted at 2020/06/02 21:35:46 | トラックバック(0) | 街ネタ | 日記
2020年05月26日 イイね!

39県は緊急事態宣言が解除されたが・・・

39県は緊急事態宣言が解除されたが・・・
2020年5月14日(木)。

この日、特定警戒8都道府県以外の

39県で緊急事態宣言が解除された。

実情を踏まえれば仕方ないと思うが、

社会経済面、みなの収入や心理状態、

子どもたちへの影響は計り知れない。



とはいえ、例え全国一斉でなくとも、経済活動の再開自体は、

ようやく明るい兆しが見え始めた証拠でもあるし、この時点では、

それが8都道府県の発奮材料にもつながっていくものと信じたいと思った。



そんなこの週だったが、またも新宿の状況を備忘録として残したい。

いつの間にか人出チェックではない趣味的な記録も混じるのだが、

それはそれで、有事から徐々に脱却する過程のようにも感じられる。

FF-0000363

FF-0000364

FF-0000365

FF-0000368

FF-0000371

FF-0000373

FF-0000377

FF-0000381

FF-0000382

FF-0000386

FF-0000387

FF-0000392

FF-0000393

FF-0000395

FF-0000397

FF-0000398

FF-0000400

FF-0000402

FF-0000414

FF-0000415

FF-0000417

FF-0000420

FF-0000413

FF-0000412

FF-0000411

FF-0000407

FF-0000405

FF-0000406

FF-0000409



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



RICOH GRⅢ


(了)
Posted at 2020/05/26 21:31:05 | トラックバック(0) | 街ネタ | 日記
2020年05月21日 イイね!

まだまだ自粛継続 ご近所徘徊

まだまだ自粛継続 ご近所徘徊
2020年5月9日(土)。

天気イマイチ、風あり、約20℃。

恒例になったビデオ会議を終え、

いつものように散歩に出かけた。



この日も滅多に足を向けない方角にまったり歩いてみた。

しばらく行くと、中規模の公園があったので、

そう大きくもない園内をぐるりと偵察してみた。
FF-9079-2

FF-9085-2

FF-9084-3

FF-9086-2

FF-9090-3

FF-9091-3


大規模マンションにお住まいの方々のオアシスになっているようで、

子連れの若夫婦からシニア、ジョガーが相応に集まっていた。

ちょっと驚いたのは駐車場で、普通に利用可能になっていて、

何台かのファミリーカーが停められていた。

園内に花などは少なく、場所柄鬱蒼とした感じも少なかったので、

早々に退散することにした。


咲き残っていたハクウンボク。
FF-9092

サルビアプラテンシス。
FF-9099

ヤマボウシ。
FF-9096-3

FF-9095-2

ケウツギ。
FF-9093-2


本当ならもう少し粘るところなんだけど、あっさり退散。

実はこの日から一眼の持ち出しを再開したんだけど、

なぜか調子が悪く、レンズエラーの連発。

電源のオンオフをしても、バッテリーを抜き差ししても改善せす(>_<)

レンズの着脱で症状の消えることもあるので、やってみたがこれもダメ。

電源オフにした時もデータの書き込みランプが消えず、

ライブビューも映ったままだったことから、これはカードが怪しいと睨んだ。

騙し騙し何枚か撮ったところで、悪足掻きを諦め、撤退したというワケ。

帰宅後、まずレンズを替えて再チャレンジしてみたが、

2枚撮ったところで同じ症状が再現された。

今度はSDカードを挿し替えて試してみると、何の問題もなく撮影できた。

当座はそのまま予備のカードを使うことにして一件落着。

原因が判り、カメラやレンズではなくカードだったことから、ひと安心。

旅行時は必ず予備のカードを持参するけど、さすがに近所の散歩には、ね。

FF-9075-2

FF-9078-2

FF-9077-2

FF-9083-3


幸いこの日何枚か撮った画像は、Rawだけは生きていたので、

一応、記録にも記憶にも残せて良かったと思う。

FF-9088-3

FF-9100-2

FF-9097

FF-9103-3



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM GFX50R FUJINON GF45-100㎜ f4 R LM OIS WR


(了)
Posted at 2020/05/21 20:02:28 | トラックバック(0) | 街ネタ | 日記

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation