• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2020年05月19日 イイね!

GW明けの新宿はどうだ?

GW明けの新宿はどうだ?
2020年5月7日(木)。

今年のGWはあまりに異例だった。

渋滞も混雑もない、特殊な連休…。

さらに緊急事態宣言の延長も決定。



いつもの年であれば、滅茶苦茶気の重い長期休暇明けのこの日だったはず。

しかし今年は、どちらかと言えば生活に変化が出る分、

出勤もさして苦にならない、不思議な感覚が産まれていたように思う。


まぁ動けるというだけで、どことなく開放感を感じていたのだが、

満員の電車に乗る段になって、漸くこれはマズいんじゃないか、と。

たまたま電車に遅延が生じていたこともあったのだろうが、

久しぶりに味わう、ぎゅうぎゅう詰めの完全無欠の「密」だった。


早い時間にシフトした時差出勤でもあったのだが、新宿ターミナルは、

前週と比べると明らかに人出が多く濃くなっていたと思う。

人通りが増えると、さすがに立ち止まってカメラを構え難く、

スナップ撮影の距離設定を∞にセットして適当にシャッターを切ってみた。

なので、いつにもまして雑で、何を撮りたいのか全く分からない画になった。

人の多寡が多少分かれば良い、を合格ラインに置いて閲覧ください。


感覚的にその方がベターかな?と考えた場面では、

デフォルトからクロップして撮っています(これを焼け石に水という)。

自分の場合、クロップ変更は、いちいちメニューからいくのではなく、

ボタンカスタマイズで、使い易い所に割り当てて使用しています(蛇足)。


FF-0000341

FF-0000339

FF-0000340

FF-0000342

FF-0000343

FF-0000345

FF-0000346

FF-0000347




ここから同日の夕刻。新宿通りと明治通りの角。明らかに人が増加してる。

FF-0000348

FF-0000352

ビックロは検温しながら営業中。
FF-0000353

FF-0000355

大ガード。特急あずさ通過中。
FF-0000360

やっぱり増えてるな。
FF-0000358

アルタ前から。
FF-0000356

最後は東口。
FF-0000357



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



RICOH GRⅢ


(了)
Posted at 2020/05/19 21:51:26 | トラックバック(0) | 街ネタ | 日記
2020年05月09日 イイね!

コロナ禍@<再び>新宿便り

コロナ禍@<再び>新宿便り
2020年4月28日(火)。

翌日から本格的なGWに突入する日。

新宿は相変わらず活気なし(苦笑)

でも前週より少し人出があったかも?



そんな新宿界隈(南-東-西口)の雑然記録を掲載します。

いつか「こんな時もあったよねー」と言えることを信じて。


南口。
FF-0000168


バスタ。
FF-0000169


LUMINE2@絶賛休業中。
FF-0000170


南口階段(よくNHKがリアルタイムの天気を放送している)。
FF-0000173


東口を見通して。人、ほとんどおらず。
FF-0000174


ここもいないな。。。
FF-0000175


甲州街道。車はそこそこ走ってはいる、上りだけね。
FF-0000176


am7:25。雑居ビルの隙間からドコモタワー。
FF-0000177


ここもやっぱり閑散。
FF-0000183


改装中の伊勢丹。
FF-0000185


京王百貨店@臨時休業。
FF-0000189


小田急百貨店@臨時休業。ここの喫煙所、やっとなくなったな。
FF-0000195


小田急ハルク@上に同じ。
FF-0000196


西口、旧安田生命本社。
FF-0000190


旧朝日生命本社跡、東京モード学園(コクーンタワー)。
FF-0000192


最後は、この日短い時間に3機も上空を通過した旅客機。
FF-0000194



さて、いつまで続くのか、この状態・・・。

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

#STAY HOME



RICOH GRⅢ


(了)
Posted at 2020/05/09 07:21:04 | トラックバック(0) | 街ネタ | 日記
2020年05月03日 イイね!

コロナ禍@新宿便り

コロナ禍@新宿便り
2020年4月23日(木)。


コロナ禍の新宿東口〜同三丁目近辺。

禍はもちろん『うず(渦)』じゃないよ。

平日は相変わらず人も車も少ないけど、

中小の飲食店などは多少開いてるかな。




全ての飲食店が休業になると出勤する我々リーマンブラザーズは飢えるからね。

売上確保とは言え、感染防止策を講じながら開店してくれている店も大変だよね。

ま、でも全体としてこの街が特異な状況にあることには相違ない。

翌々日からGWならぬ、我慢週間(ステイホームウィーク)が始まる。

これだけショップ等が休業すれば、さすがに人出も抑えられそうな気もする。



なんじゃこりゃ?という状態の伊勢丹。
FF-0000148


ここがこんな閑古鳥の群生になっているのをついぞ見たことがない。
FF-0000149


三丁目の丸井。
FF-0000151


ルイ・ヴィトン。
FF-0000153


右の石壁っぽいのは三丁目交番。
FF-0000154


上空に2羽のカラス(?)かな。
FF-0000155


この騒動が一段落したら訪れようと思っている沖縄料理の店。

ン?またカラスが2羽(苦笑)
FF-0000156


H&Mも当然休業中。
FF-0000158


休日は密の典型のように車列ができる伊勢丹駐車場。
FF-0000160


その脇道@閑散。
FF-0000161


角座。
FF-0000162


裏通りに入ると開店中の店もそこそこ。
FF-0000163


靖国通り(歌舞伎町前)。
FF-0000165


日暮れ@大ガード上空。
FF-0000166


最後は、LABI前から摩天楼。
FF-0000167



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

#STAY HOME



RICOH GRⅢ


(了)
Posted at 2020/05/03 19:48:38 | トラックバック(0) | 街ネタ | 日記
2020年04月27日 イイね!

こんな新宿 記憶にない

こんな新宿 記憶にない
2020年4月14-15日(火-水)。

緊急事態宣言が発令されて1週間…。

通勤電車もだいぶ人数が減ってきた。

とはいえ7割減には未だ及ばず、かな。

しかし街中は明らかに人が減っている。

宣言が出た翌週の水木と街中を記録。



通勤時間帯にも関わらず、一言で表現すると「閑散」としている!

えっ!? どうしたの? というくらいに人も車も少ない。

もちろん見渡す限りというほどではないけれど、

日本トップクラスのビジネス街、繁華街とは思えない光景だった。

あまりに珍しいので、思わず携行しているデジカメで乱雑記録♪


まず4/14から、逆光の靖国通り。え"ッ¿ ガラガラ(・・?)
FF-0000118


市ヶ谷方向に少し歩いて、新宿三丁目北交差点の西側から。むむ?
FF-0000119


振り返って大ガード方面を。なんじゃこりゃ???
FF-0000120


丸井MEN。
FF-0000121


伊勢丹の北東角から高島屋方向を望む。
FF-0000122


新宿通り(三丁目方向を見て)。
FF-0000125


新宿東口。
FF-0000124


いつも大賑わいのスタジオ・アルタも休業中。
FF-0000126


スカウト通りはさすがにそこそこに見えるけど、これでも激減☆
FF-0000127


歌舞伎町入口。
FF-0000128



続いて4/15、バーニーズ・ニューヨーク。
FF-0000131


当たり前に臨時休業中。
FF-0000130


界隈に何軒もあるスタバも休業中。
FF-0000132


少し遅れたけど、この日から紀伊国屋書店もクローズ。
FF-0000139


つい前日まで結構な客入りだったからね。。。
FF-0000133


この間まで営業してたけど、こちらも11日から休業中。
FF-0000134


伊勢丹の西南の角、閑散・・・。
FF-0000135


三丁目交差点近くの案内板。
FF-0000136


当然伊勢丹も休業中。
FF-0000137


三丁目交差点から高島屋タイムズスクエア方向を窺って。
FF-0000138


定番@歌舞伎町ゴジラ。
FF-0000141


最後は黄昏の西新宿摩天楼。
FF-0000142



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

※今日東京で新たに感染が判明された方は39人とか。まだまだ気を緩める段階ではありませんね。

#STAY HOME



RICOH GRⅢ


(了)
Posted at 2020/04/27 20:14:14 | トラックバック(0) | 街ネタ | 日記
2020年04月17日 イイね!

Stay at Home 危機を乗り越えてこそ

Stay at Home 危機を乗り越えてこそ
4月7日に緊急事態宣言が発令され、

初めての週末を迎える直前の新宿。

最近は通勤に3丁目を利用している。

平時ではない様相の東口近隣を記録。



画像は全て、4月9日ないし10日の朝または夕刻の光景です。

メトロ乗り換え時にコンデジで撮ったスナップショット。

プラス、最初の2枚だけは宣言以前に、西新宿訪問時に撮った高層ビルの画。

FF-0000097

FF-0000096




いずれも超雑に立ち止まらずノールックショットで撮りました。

それでも普段の雑踏がウソのように人が少ないことが分かります。

緊急事態宣言が出て、当然のことながら外出は自粛している。

とはいえ、週に2-3回ほどは会社に顔を出さないわけにはいかず、

いまだ相応に混んでいる電車に揺られている。

都としては、対人接触機会を8割削減したいとの目論見だが、

通勤電車を見る限りでは、それとはまだほど遠いと感じる。

そう言う意味では二階さんは正しいとも言えなくはない(苦笑)

(新宿三丁目交差点・・・丸井は休業中)
FF-0000100

FF-0000103

(9日。ビックロは営業中)
FF-0000104




日本人は生真面目であるが故、要請での8割減も不可能ではない、

という見方もあるものの、8割以上の社員を自宅待機にして、

給与保証のできる、体力的に余裕のある会社ばかりではないだろう。

在宅勤務のインフラやそれに適した業務が整っているとも限らない。


感染リスクを負いながら通勤しているという悲壮感まではないものの、

「そうは言っても仕方ない」という諦めのような気持ちは生じている。

ご同輩諸氏も同じような面持ちで、不思議な連帯感が出来つつある。

「お宅もですか?(苦笑)お互い気をつけながら頑張りましょ」的な。


しかし「仕事があるうちが花」なのかも知れない。

夜間外出の自粛要請で飲食店を中心とする夜の街は大打撃だし、

インバウンド激減、国内も移動自粛で旅行関連業界も酷いダメージだ。

先日は都内のタクシー会社が600人を解雇すると報道されてもいた。

その他、学校や保育園・幼稚園などの休校による影響も大きいだろう。

(新宿通り)
FF-0000105

(靖国通り)
FF-0000106

(大ガード付近)
FF-0000109




東京では陽性判定者がついに200人/日を超えた。

個人的には、もはやどこであっても対岸の火事ではなく、

みなが完全に自分事化するタイミングだろうと思い始めてはいる。。。


さらに、GWの人の流れを極小化し、一連の自粛要請の効果を最大化するために、

緊急事態宣言の対象地域も拡大されたわけだが、果たしてどうだろうか。

・・・ロックダウンや公共交通機関の減便は行われないようだから、

あとは我々の良識・行動変容にかかっている、ということになるのかな。

(地下通路)
FF-0000117




感染され不幸にも亡くなられた方々、重篤な状況にある方々、

ウィルスと闘っている方々に、心からお見舞いを申し上げるとともに、

昼夜を問わず医療業務に従事されているみなさまに賛辞を送ります。


1日でも早く事態が収束し、また日常が戻ることを願ってやみません。

(三丁目北交差点)
FF-0000113

(ピカデリーも休館中)
FF-0000112



みなさまもとにかく「人に感染させない、自分も罹らない」ため、

まずはGW明けまで、できる自衛策を粛々と実践し続けてください。

心身を健康に保つために、3密を避けた運動などを上手く取り入れながら。

(明治通り。右端は休業中の伊勢丹)
FF-0000116




危機を乗り越えてこそ、止まった時が再び動き出すのだと思います。

危機を乗り越えてこそ、見える日常に愛おしさを感じるのだと思います。

危機を乗り越えるには、みなさんの「少し」の我慢が必要です(お前もな)

(歌舞伎町のゴジラ)
FF-0000108




Stay at Home .




今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



RICOH GRⅢ(-2/3EV)


(了)
Posted at 2020/04/17 19:33:23 | トラックバック(0) | 街ネタ | 日記

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation