• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

富士山 / 春の陽気 / C63 #86/2217

富士山 / 春の陽気 / C63 #86/2217
2023年4月10日(月)。

冬が終わると自宅から富士山の

観える日が格段に少なくなる。

この日はどうにか🗻を確認^ ^



真冬の澄んだ空気に浮かぶ姿とは異なり、ややぼやけた輪郭だ。

湿度が高い、つまり空気中の水分量が増えることでの透明度の低下と、

春先はやはり花粉や黄砂などの影響も少なからず受けているようだ。

富士山1


一方、積雪量が減ったとはいえ、残雪があればこそ、まだ稜線が捉え易い。

初夏以降、完全に雪がなくなると、例え運良く富士が望めたにせよ、

その姿は霞がかかったような朧ろなものになってしまう。

富士山2


この遠望が秋の再会までの最後となっても全く不思議じゃない。

まさに一期一会。。。

富士山3



この日、小金井公園の里桜を観た。

その様子は既に掲載済みだが、桜以外のショットも僅かに残っていた。

なんの変哲もない画だけど、麗らかだった日の記録=記憶に。。。


終盤にかかっていた菜の花。

FF-1681-7


芝桜の季節到来。

FF-1682-6


そして都下の街路樹に多い花水木も絶賛開花中。

FF-1683-7



最後はモノカラーのC63。

3/9の記録撮影分(4/10同様小金井公園にて)が残っていたのでまずは。

FF-9455-2

FF-9456-3


4/10撮影分は奥行き感を消したマットな現像にて。

FF-1684-7

FF-1685-9



GWいかがお過ごしでしょうか?

オトナのみなさんはくれぐれもハメを外し過ぎませんよう)^o^(



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM X-T4 XF70-300㎜ F4-5.6 R LM OIS WR(富士山)
FUJIFILM GFX100S FUJINON GF32-64㎜ F4 R LM WR / GF120㎜ F4 R LM OIS Macro(3/9)



(了)
Posted at 2023/04/29 21:05:41 | トラックバック(0) | 雑記・備忘録 | 日記
2022年09月03日 イイね!

iPhone画像4 -大阪〜神戸編-

iPhone画像4 -大阪〜神戸編-
今回もまたiPhone画像の掲載😓

7月の大阪〜神戸出張時から選択。

相変わらず今ふたつな風合いです。

記録にしても精度がちょっとな…。



この時は飛行機移動(ANA SUITE LOUNGEから)。



羽田はめちゃ雨だった。



古いけど結構好きな国際線機材の78M。RR製エンジン。

シート周りの小物入れなんかが充実してるんだよね。



上空でも天気はイマイチ。



機内食は昼食。しかし、コスパが悪いんだよねー😠



ちなみに上着は「預けない派」です。



大阪上空は少し雲が薄くなった感じ。



でも兵庫(伊丹)に着くと、また雨☂️



ヤだな、雨の出張は。



御堂筋淡路町あたり。小雨…。



いつもは梅田に泊まるんだけど、今回は淀屋橋のホテル。



初めて利用したけど、大阪の各オフィスにアクセスが良く、リピートありだったな。

次回(10月予定)にも利用しようと思う。



見晴らしはこんな感じ。











夜の外観。



夜の見晴らし。



翌朝。



朝食。う〜ん、、、ぼちぼちかなぁ。



この日は本町で夕方まで勤務。それから三宮(居留地)に移って、会議に参加。



19:00前に任務完了し、再び三宮駅に。



とりあえず雨が上がってよかったよ。



神戸のみならず大阪や京都に泊まる選択もあったんだけど、

シンプルに帰ることにして、ポートライナーで神戸空港に向かった。



いつ以来か覚えていないほど久しぶりだった神戸空港。

あの時も最終便(確かスカイマーク)に搭乗したような…。



ここは航空会社ラウンジがないのでカードラウンジ利用。



入った時はガラガラだったけど、20時を過ぎたあたりから満席になった(驚)



21:10発のNH最終便で東京へ。機材は738(古)で、機内食(夕食)。



ちょい遅れの22:40に羽田帰着(疲)しかも54番Gateとお仕置きレベル(涙)



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



Apple iPhone13


(了)
Posted at 2022/09/03 20:30:54 | トラックバック(0) | 雑記・備忘録 | 日記
2022年09月01日 イイね!

iPhone画像3 -奈良編-

iPhone画像3 -奈良編-
またもやiPhone画像の掲載😓

今回は6月の奈良旅行から選択。

奈良には一眼を持参していたから、

かなりサブ的な対象ばかりかな。

というかそれ以前に「要るかこれ」

という画像を厳選して集めた感じか。



新幹線を京都で下車し、奈良へは近鉄を利用した。



近鉄って車両のバラエティが豊富で見ていてちょっと面白いかも(笑)





今井町でとった昼食。これに手打ち蕎麦が付いていた。味はご想像にお任せします。





この日は大和郡山城→今井町→法隆寺→中宮寺と巡り、

「あの」大和西大寺駅からTAXIで新大宮のJWマリオットへと入った。



そういえば一眼ではこのホテル全く撮影していなかった。



チェックイン後のロビーにて。



マリオット系列では上位格のブランドだと思うけど、

場所柄もあるのか比較的落ち着いたトーンで個人的には好みの部類だった。



奈良や季節、和をモチーフとする意匠が随所にあったのだが、

そこに現代的な味付けが加えられ、洗練度がアップしているよう。



ちなみにスタッフも国際色豊かで、観光都市であることを思い出せてくれる。



ウェルカム・カクテル。





朝のロビーラウンジ。





マリオット(ボンヴォイ)会員のフリー宿泊だったためJWは1泊で脱出、

その後は、近鉄奈良駅近くのビジネスホテルライクな宿へと移動。





荷物を預け、駅前でレンタカーを借り出した。初めてのルーミー。

で、この日は室生寺と長谷寺、浄瑠璃寺、岩船寺を回ったんだっけ。





夕食は、奈良らしいものが食べたいと駅近の和食屋へ。

これに茶粥を別に頼んでキャパオーバーになった(苦笑)





翌日のホテルの和朝食(かなりのピンボケ😓)





近場を廻って一度ホテルに戻る際、フルーツ大福屋を見つけてお試し購入。

ん?地元の店ではなく愛知発祥だった(爆)コスパがいいとは言い難いしね。





この日の夕食は、簡単にうどんで済ませた。



散歩中に見つけたならまちのうどん屋に入ったんだった。

うどんは悪くなかったけど、キャラの濃い店主の印象の方が強いな(笑)



時間帯かもしれないけど、ワンオペは結構大変そうだったけどね。



で、店先からしっかり鹿に覗かれていた❣️





夕刻19:00頃の興福寺。





足もとの鹿の落とし物に気をつけないとね。







最終日の朝食は珍しくアメリカンをチョイス。





最後は、京都に移って、相国寺。





今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



Apple iPhone13


(了)
Posted at 2022/09/01 21:03:22 | トラックバック(0) | 雑記・備忘録 | 日記
2022年08月30日 イイね!

iPhone画像2 -神戸〜京都&雑多編-

iPhone画像2 -神戸〜京都&雑多編-
今回もまたまたiPhone画像の掲載😓

主に6月頭の神戸〜京都出張時から選択。

前回の福岡よりこっちの方が古かった。

枚数がないのでその他雑多系も追加。

「枯れ木も山の賑わい」ってところで。

あまりの杜撰さ💦なにとぞご容赦のほど。



で、いきなり雑多系で、春先の新宿御苑は音羽亭の梅から。





どうということもない、新宿富久町の高層マンション。

昨今タワマンは珍しくないけど、界隈ではかなり大規模な物件。





新宿曙橋のいちご大福の元祖「玉屋」。四谷三丁目にもあるね。





ルートが変更になって頻繁に低い高度で飛行機が行き交う新宿。





これは、、、新宿片町で見つけたカオスな飲食店。安い!

興味はあったが突入する勇気が足りなかった(笑)





綺麗になった早稲田松竹。まだあったんだ!(失礼)





まだあったんだ!が渋滞の早稲田通り沿いの「えぞ菊」。マシマシ元祖?

学生時代を思い出し、若い頃ワイキキでも食べたけど、正直美味しくはなかった。





新宿花園神社を靖国通り側の入口から。





ここから出張記録。関西へはこの時は新幹線利用。

東京駅のホームで見た久しぶりの光景(修学旅行専用車両)。





この日の富士山は半分雲隠れ。





京都。最近定宿になりつつある京阪系のセンチュリー。





大阪本町に入り、その後神戸三宮へ。

飛んで、この日の夕刻、京都へ新快速で移動@三宮。





19:00過ぎに京都着。定番のタワーショットを撮って、



地下鉄烏丸線で四条へ。





今回の泊まりは四条烏丸の日航プリンセス。



一休のステイタスの関係で高層階にアップグレードされていた。

しかしグループだけあって雰囲気がオークラにクリソツだね。



あまり眺めは良くはないけど、仕事上ではアクセスが楽なんだよな♪



後日プライベートでの訪問を計画していた奈良のCMやってた(笑)



翌朝も良い天気。



朝食。





チェックアウト前にぶらぶら歩いて京都のオフィスへ。



佛光寺をぐるりと回って四条通へ向かう。もう暑かったな。



会議後にホテルに戻ってチェックアウト。



その後は時間優先でJRで大阪に戻り、夕刻まで表敬訪問等々。

夕方早めの新幹線で東京に帰った。





最後に、前回掲載を忘れた画像。

広島移動時にHND 第2Tに展示されていたMB車種。







この日の移動はA321。



機内食。





今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

いつにも増してまとまりがなく申し訳ないm(_ _)m



Apple iPhone13


(了)
Posted at 2022/08/30 20:41:28 | トラックバック(0) | 雑記・備忘録 | 日記
2022年08月27日 イイね!

iPhone画像1 -広島〜福岡編-

iPhone画像1 -広島〜福岡編-
最近は陽射しと蒸し暑さに負けて、

週末もほぼインドア派に終始(歳)

現像がなく暇を持て余し気味なので、

iPhoneで撮った画像を見返してみた。

いずれも備忘録として撮っているもの。

よってもって、全くイケてない(断言)



にもかかわらず「何回かに分けて掲載してみようと思う」という暴挙。

で、今回は6月頭の広島-福岡出張時のものを適当にピックアップ。


今年前半は緊急事態宣言や蔓延防止等重点措置期間で、出張も控えていた。

しかし解除後は、一部キャンセルも挟みながらも、何度か出かけている。

そんな中、不確かだけどこれが最も古そうだったからピックしてみた。


ま、単なる時間潰しにさえならないでしょうが。。。


いつも迷うんだけど、今回の広島はAir移動を選んだ。

天気がとても良く、6月初旬にしてはかなり暑い日だったことを覚えている。











(左奥に広島空港。もはや広島ではないが…)





昼の移動だったから効率を考え、機内で食事を済ませ、

空港から広島駅まで定番の高速バス移動。これが少し面倒だよね。

閉港になってしまったかつての空港(広島西飛行場)は便利だったのに。

しかし久しぶりのバスには各席にコンセントがあってちょっと驚いた。



広島駅は絶賛リニューアル中でかつての混沌とした雰囲気は減退していた。

新幹線口も高層マンションが幾棟か建ち、だいぶ賑やかになったな。











広島からはまったり新幹線で博多入り。

いつもは天神の西鉄系ホテルを利用するけど、今回は中洲川端の東急系をチョイス。

オフィスの立地を考えると、むしろこちらやオークラの方が便利かも知れない。

ちょっと部屋の選択を誤り、無駄に広かったけど(汗)

ホテル付帯のレストランが、夜はコロナで自粛中だったため、

夕食を食べに中洲の街に出たけど、想像以上に人出が多く、

急遽テイクアウトに切り替え、iPadのメール確認をしながら独食。











(時間経過で・・・)








翌日は早めに明治通りのオフィスに入り、会議後アクロスに移動。

終日会議や面談などをこなし、いつになく早い17時台発の飛行機で帰宅。

毎回思うけど、福岡は空港が近くて本当に便利だ。

次回の福岡は10月初めくらいになるかなぁ…。

(ホテルの朝食)
































かくいう今も飛行機で帰京の真っ最中!羽田には21:30頃の到着かな…。



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



Apple iPhone13


(了)
Posted at 2022/08/27 19:02:05 | トラックバック(0) | 雑記・備忘録 | 旅行/地域

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
11年親しんだGクラスから乗り換え、約13年を共に過ごしました。 その間、小さな不具合さ ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G500ロング オプシディアンブラック 残念ながら手放しました(泣) カロ2DIN ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation