• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

八ヶ岳旅日記 <手打ち蕎麦と石窯パン>

八ヶ岳旅日記 <手打ち蕎麦と石窯パン>

今日は涼しかったのでチャンスとばかり舞を連れて、


とある目的をもって八ヶ岳の麓にGO!!!




朝方はこのシーズンお決まりの中央フリーウェイ渋滞にかかりました。

予定より遅く、昼前に笛吹川の近くの農園に寄って、桃を試食&購入。






その後高速に戻り、須玉で降りて久しぶりに清里へ。

星になったプードルを連れてよく訪れた牧場通り。



甲斐大泉に抜ける途中、八ヶ岳高原大橋で休憩。



南アルプスと八ヶ岳の両方が俯瞰できます。

南アルプス↓



八ヶ岳↓



山と空と63を記念に↓






そしていよいよ目的の1つである、手打ち蕎麦屋「GO-SOBA」さんへ。







久しぶりに訪れましたが、やはり繊細。細打ちの極みです。

今日は、こしの強いレギュラーと香りの高いブラックをオーダー。



個人的な好みはレギュラー↓



ココは蕎麦湯のとろみが最高なんです。

ペット連れもテラス席が使えるので重宝します。

ってことで、舞も被写体に。



太陽が燦々と降り注ぎますが、赤いパラソルがイイ感じの柔らかな光にかえてくれます。




さて次は目的の2つ目。パンの購入。

早速13:30焼き上がり分を予約しようとTelを入れましたが、既に完売!

仕方なく、15:30焼き上がり分を取り置きしてもらいました。

少し時間が空いたので、甲斐大泉から甲斐小泉経由、定番のリゾナーレで休憩。

今日は露店が多数で大賑わいでした。





リアル結婚式のお2人もお見かけし、こちらもなんだかHappyに。

丸山コーヒーでしばしくつろぎのトキ。

パラソルの下、風が通って気持ち良い♪






さて、イイ時間になりましたので、小淵沢から富士見高原を抜けて、

お願いしていた「くるみレーズン」×2を受け取りに「カントリーキッチン」に。

途中、八ヶ岳がキレイでした☆



お店↓



待つ63↓



ココのパンはハード系にも関わらず表面が極薄でパリッと香ばしく、中はもっちり、

沢山のくるみとレーズンが風味を添えていて、う~ん何と表現すれば適当なのか、

とにかく全体にホント柔らかくて丸みがあって美味なんです。



15:30丁度に店にうかがうと、今日焼き上がりのパンは17:00のものも含めて完売済み、

舌のこえた別荘族の方々に買い占められてました(ひがみ)。




夕方になったので、八ヶ岳アウトレットはとばして、中央高速で帰ります。

小仏トンネル付近、八王子料金所付近は渋滞しましたが、ヒドイものではありませんでした。

圏央道合流地点はなぜかガラガラ↓



空がこんな感じに暮れてきました↓



給油をして帰宅。

今日の走行約350km、燃費7.8km/ℓでした~。




<番外編>

家が近づくと、元気な舞。なんだか少しだけ小利口に見えますヨ(笑)




でも、知ってるゾ!

帰りの高速で、あまりの眠気に座ったまま眠りそうになってただろっ?

あのぉ~、クチ、半開きですけど、ぷぷっ。



・・・舞、ゆっくりやすめよ、お疲れさま~。
Posted at 2013/07/20 23:49:59 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation