• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

仙石原のススキと箱根ガラスの森美術館

仙石原のススキと箱根ガラスの森美術館
連休2日目(10月13日)は、

朝のこんな光景から始まりました。

ちょっとひんやりしますが、今日も昨日に続き良い天気です♪

と見る間に、太陽が顔を出しました。



さて、昨日の紅葉が若干消化不良となったので、今日は方向性を変えてリトライします。

先日訪れて「まだ早い」状態だった、仙石原のススキを観に再チャレンジ。

ススキは紅くならないから、「赤色探検隊」にならずに済むのだ(堵)


今日は、C63と舞には有休取得を命じ、MINIの電撃出動☆


東名は7時過ぎから川崎⇒海老名が既に渋滞・・・。どひゃ~、何時に着くんだ?

早く行かないと駐車場に停められないかもと不安になり、

更なる渋滞がコワイ小田原厚木道路経由での山登りを避けて、御殿場IC側から登箱。

まだ一般的には早い時間でしたが、既に駐車場は臨時も含めてほぼ満車(>_<)

「ココはどこのための駐車場?」的距離感の、徒歩20分程離れた臨時の臨時駐車場へ。


で、肝心のススキは?というと、、、こんな状態。



まだ穂が開ききっていませんが、なかなかの風情でまずまず。



仙石原は、穂を広げたススキが一斉に風になびく姿が壮観なのですが、



風も穏やか、かつ、わずかに早かったかな。でも、天気も良いし、悪くはない。



どうにか紅葉ハンターのトラウマを乗り越えられそうです(笑)




さぁ第一の目的を果たし、またもや先日も訪れた箱根ガラスの森美術館へ。



企画展は「モザイク美の世界」ヴェネチアン・グラスと里帰りした箱根寄木細工。

つまり、寄木細工とヴェネチアンモザイクのコラボレーションというイベントでした。





他の展示物も少々UPします。





いかがですか?女性向きなのかな、自分には少々響いてくるものが足りないかも。

ヴェネチアングラスというと、ムラーノ島が聖地ですね。

何年か前にヴェネチアから帰国する際、船でかの島の脇を通ったなーと思い出し、

(あのトキは仕事ではあったけど)ヴェネチア独特の雰囲気がふと蘇りました。




ガラスの森は敷地内にいくつかの建物が点在し、ギミック(というと語弊があるかも知れませんが)な装飾も。





仙石原経由の訪問者には、こんなススキが目先を変えてくれますヨ。




帰りは珍しく旧道(あと二ヶ月半もするとココを駅伝ランナーが疾走します)を下り、

小田原厚木経由東名で帰宅しました。

厚木~町田間がまたもや渋滞でしたが、海老名SAで時間をつぶしながら無事帰宅。


MINIを即刻洗車に(お疲れさま)。



連休2日目はこれにて終了です。


おしまい☆
Posted at 2013/10/14 19:10:29 | トラックバック(0) | BMW MINI | 旅行/地域
2013年10月14日 イイね!

那須、そして日光へ <早すぎた紅葉狩りの顛末は> 2/2

那須、そして日光へ <早すぎた紅葉狩りの顛末は> 2/2
というわけで、

急な予定変更となり、宇都宮ICで東北道を降り、日光宇都宮道路へ。

Naviにはラフに「中禅寺湖」とセット。

到着時間は16:25(汗)

ひ、陽が暮れそう・・・、大丈夫だろうか?


下りはガラ空き。飽くまで気持ちよく、目的地を目指します。

夕日に間に合わせるために、よもやふわわkmでなど走ってはいません |д゚)

なぜかNavi予想時間をダイブ上回るペースでいろは坂を駆け上がれました |д゚)


明智平で短い休憩。このトキの気温が14.5℃。風が冷たく寒いデス。

男体山が間近に。



ロープウェイも間近に。



さて、この辺あまり赤くないけど(疑) 何だか近い過去に経験したような(汗)

「そそそ、そうか、中禅寺湖まで登れば紅葉してるんだね、きっと」(プチ疑)

・・・気温は13℃に下がりましたが、期待に反して、紅葉は?



「あー、そうかそうか、戦場ヶ原まで行けば赤くなってるよ!これだけ寒いからっ!」(疑)

・・・気温は12℃になりましたが、更なる期待に反して、紅葉は?



「そうだ!湯ノ湖ならゼッタイでしょ!」(大疑)

・・・気温は11.5℃になりましたが、もうご想像の通り「赤色探検隊」になりました・゜・(ノД`)・゜・

あ、ありましたヨ紅葉。色付いてますよね?ネ?



はぁ~っ=3、一体誰を説得してるのか。

でもでも黄金色も。。。く、苦しい。




紅葉はハッキリ「まだ!」でしたが、

陽が落ちる寸前の日光の最奥部「湯ノ湖」で残照を鑑賞できました(転換)

撮影は寒さと暗さとの戦いデス。

上空に残る「青」が暗く静かな湖面に映し出されて・・・



ボートたちも既に1日の役目を終えて整然と。



さてそろそろホントに帰らないと、舞の夕食の時間が大幅遅延になってしまいます。

なーんて言いながら、最後に戦場ヶ原での手持ちでの限界撮影。暗ッ!!!



寒すぎます。撤収―――。連休初日はこうして終えました。



さて、早く帰って明日のPLANを考えよう☆



【番外編】

 舞のレストラン日記。

 「・・・・・・・・・・」言っていることがわかりません(呆)



 でもなぜか満悦顔の舞(C63syudouuntenさん江



 舞の軽く拗ねるの図。 

 道の駅には舞の「美味しいモノ」がなくちょっとしょんぼり歩いてみる。

 今日もよぉ~く頑張ったよ、お前はエライ!チミ用の食べ物は買ってないけど。


 
 舞風 夜の警戒確認。

 もー、BOXのペルシャ絨毯がまるでニトリの端切みたいになってるぢゃん!




おしまい☆

今回のDriveは、515km走行 8.3km/ℓでした。
※下りのいろは坂でのパドルは渋滞のため封印しました♪
Posted at 2013/10/14 00:23:28 | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
202122232425 26
2728 29 3031  

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation