• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

ヨタハチ・レビン・2000GT

ヨタハチ・レビン・2000GT
新宿西口の高層ビルも、竣工から年月が経ち、

今年ではや40周年となった。

その高層ビルのロビーにて、往年の名車3台が

展示される周年イベントが開催されていた。



まずは赤いヨタハチ。

言わずと知れたトヨタスポーツ800。

【1】





僅か580kgの車体を790cc/45psのエンジンで、155km/hまで引っぱった。

愛嬌ある顔つき、丸みを帯びたボディは、今でも十分に通用するデザインだ。

【2】







続いては、こちらも名車の初代カローラ・レビン。

1972年に登場したモデルで、カローラの高性能バージョンと位置づけられていた。

【3】





カローラ・クーペとの外見上の違いは、オーバーフェンダーだろうか。

【4】





しかし、しげしげ見てみると、深い味わいある立ち姿であることを再認識させられた。

【5】







最後は、世界に誇る名車中の名車、トヨタ2000GT。

【6】





ヤマハ発動機とのコラボレーションはあまりに有名。

【7】





大卒初任給が2.6万円だった1967年に、238万円のプライスで発表された。

【8】





心臓部は2,000cc/150psの直列6気筒DOHCエンジンを搭載し、

最高速度は220km/hに達したと言われる。

【9】





流麗で美しいスタイリングは、ジャガーEタイプを彷彿とさせる。

【10】





この車の名車たる所以は、そのスペックやエピソードに留まらず、

時代を超えた秀麗な容姿にあるのかも知れない。

【11】





ひとりの車好きとして、国内外の各メーカーが、性能や燃費のみではなく、

「後世に語り継がれる」車を開発してくれることを願っている。

【12】





※SONY RX100 MarkⅡ


(了)
Posted at 2014/09/20 09:53:09 | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  123 4 5 6
789 101112 13
14 151617 1819 20
2122 2324 2526 27
2829 30    

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation