• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2015年12月08日 イイね!

SIGMA Apo Macro 150㎜の巻

SIGMA Apo Macro 150㎜の巻
今回もSIGMA望遠マクロの続編を。

11月の公園で見つけた花たちを掲載。

APO Sonnar135に始まった一連の

レンズ比較も今回で一旦終了したい。




このレンズの特徴は何と言っても、

【1】

Untitled



マクロでありながらの150㎜の焦点距離。

【2】

Untitled



ワーキングディスタンスが稼げるので、

【3】

Untitled



蝶などの生きものに近づき過ぎず、

【4】

Untitled



大きく切り取れるところが“売り”なのだと思う。

【5】

Untitled




自分の場合は草花の表情をよりアップで

【6】

Untitled



切り取りたいと思い購入した。

【7】

Untitled



かれこれ2年程使用してきたが、

【8】

Untitled



使用感は「Natural」だと感じる。

【9】

Untitled




前述のとおり当初の目的は花の細部再現だったのだが、

【10】

Untitled



花をどアップで切り出すと思いのほかグロテスクに見えることがあり、

【11】

Untitled



最短距離での撮影は限定的になっている(苦笑)。

【12】

Untitled



まぁだからマクロのメインは、

【13】

Untitled



ハーフのマクロプラナーに譲っているとも言える。

【14】

Untitled



一方、100㎜では物足りない撮影環境、

【15】

Untitled



例えば柵越しの花撮りや池の端から水生植物を狙う

【16】

Untitled



などという場面では大活躍してくれる。

【17】

Untitled



つまり、万能ではないけれど、

【18】

Untitled



得意分野では唯一無二の力を発揮する、

【19】

Untitled



さしづめスーパーサブのような存在だろうか。

【20】

Untitled




実はSIGMAというメーカーが嫌いではない。

【21】

Untitled



世界的にも名の知れた国内カメラメーカーの純正品に劣らぬ

【22】

Untitled



製品をより安く消費者に届ける姿勢を貫いてほしい。

【23】

Untitled



そしてMerrillなど個性的な製品の研究開発を継続してほしい。

【24】

Untitled




レンズを通して伝わる季節も、冬の匂いが立ち始めた。

【25】

Untitled



MACROの描く表情に、少しだけ輪郭線が強くなると、

【26】

Untitled



いよいよ武蔵野にも木枯らし吹く季節がやって来る・・・。

【27】

Untitled



※EOS 6D APO MACRO 150㎜ F2.8 EX DG OS HSM


(了)
Posted at 2015/12/08 21:16:05 | トラックバック(0) | 写真・カメラ・レンズ | 趣味

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12 34 5
67 89 1011 12
13 141516 1718 19
20 2122 2324 2526
2728 2930 31  

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation