• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

2015年11月28日 錦繍の平林寺【後編】

2015年11月28日 錦繍の平林寺【後編】
今年の平林寺の最終回となる。


今季、平林寺には11/21と

11/28の2回の訪問となった。




いずれも開門時間前に現地入りしたが、

既に多くの方が境内に入られていた。

【1】

Untitled



観光バスも相当台数が乗り入れており、

この時期はさながら一大観光スポットだ。

【2】

Untitled




この日は、前回足を延ばさなかったもみじ山側を重点的に

【3】

Untitled



撮ろうと考えていたのだが、依然紅葉という段階にない程、

【4】

Untitled



青葉が残る状態だったため、急遽予定を変更し、

【5】

Untitled



山門や本堂・鐘楼周りを、もう一度撮り直すこととした。

【6】

Untitled




今年の平林寺は、一昨年昨年と比較すると

明らかに色づく葉や樹が減ってしまったように見えた。

【7】

Untitled



その割に堆積した落ち葉も限定的で、

全体にボリューム感に欠けてしまったような印象を受けた。

【8】

Untitled



昨年行っていた山門などの改修が終わってもいたため、

【9】

Untitled



紅葉と伽藍の競演に期待していたのだが、、、

やはり気候の影響だろうか。。。

【10】

Untitled




そう言えば、街道に面した樹々が広く伐採されており、

境内林の欝蒼とした雰囲気が薄れてしまったように思えた。

【11】

Untitled



紅葉のボリュームダウンと直接的な関係はないのだろうが、

外形的な変化は、記憶との違和感を産む材料になっている。

【12】

Untitled




と、何となくネガな書きぶりになってしまったが、

今年の武蔵野の紅葉は全体的に質・量とも昨年に劣った。

【13】

Untitled



したがって、平林寺のみが華やぎを欠いたわけではない。

【14】

Untitled



この一帯では最も見応えのある紅葉の名所であることに変わりはない。

【15】

Untitled




今年の平林寺での紅葉はこれで見納めとなったが、

【16】

Untitled



来年再び鮮やかな色彩美を堪能出来ることを願って。。。

【17】

Untitled



※EOS 6D EF85㎜ F1.2L Ⅱ USM【Top/2/4/6/9/11-12/15】
 EOS 5D MarkⅢ EF24㎜ F1.4L Ⅱ USM【1/3/5/7-8/10/13-14/16-17】



(了)
Posted at 2015/12/12 18:40:02 | トラックバック(0) | 街ネタ | 旅行/地域

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12 34 5
67 89 1011 12
13 141516 1718 19
20 2122 2324 2526
2728 2930 31  

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation