• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2016年04月04日 イイね!

あんず・啓翁桜、そしてアーモンド

あんず・啓翁桜、そしてアーモンド
2016年3月19日(土)。

いつもの公園でこの時季を彩る

薄紅の花をつける樹を3種撮影。

染井吉野前の豪華な顔ぶれ。




まずは、「あんず」。

バラ科サクラ属、英名アプリコット。

【1】

Untitled



種が杏仁豆腐の独特の風味付けにも用いられる。

【2】

Untitled



梅や李、アーモンド等の近縁種であり耐寒性がある。

【3】

Untitled



そのため比較的冷涼な地域で栽培されることが多い。

【4】

Untitled



大振りな見事な花付きでボリューム感は桜以上だ。

【5】

Untitled



古くは花見の対象木となっていたことも頷ける花だ。

【6】

Untitled




続いて、「啓翁桜」。

【7】

Untitled



中国系ミザクラを台木に彼岸桜の枝がわりで誕生した。

【8】

Untitled



生みの親の名が啓太郎であったため、この名がついた。

【9】

Untitled



薄紅の名が花色が華やかで枝がスプレー状に広がることから、

フラワーアレンジなどに多用される桜だ。

【10】

Untitled



花の形や開花時期などは、彼岸桜に近い。




最後は、「アーモンド」。

意外なことに、バラ科モモ属。

【11】

Untitled



これまでアーモンドの花をまじまじと観賞したことがなかった。

実が薄いため杏や梅のようにそれ自体を食すことはないが、

ご存知の通り仁(種)は美味な木の実としてメジャー。

【12】

Untitled



しかしなかなか魅力的な花だと思った。

梅や桜は勿論、杏や花桃よりも大きな花が豪勢だ。

【13】

Untitled



中心部の白に近い薄紅から、花弁端の濃い紅色まで、

綺麗なグラデーションを奏でる様は他に類を見ない。

【14】

Untitled



花数は先の2種ほどではないが、ひとつひとつの花に

重量感のある「華」があるため、全く見劣りしない。

【15】

Untitled




今回はこのシーズンに相応しい3種の花を撮ってみた。

染井吉野とは一味違った花見が楽しめた気がする。

【16】

Untitled




この季節、梅→桜という固定観念に囚われず、

色々な花たちに目を向け愛でていきたいと感じる1日だった。



※EOS 5D MarkⅢ Tamron SP 90㎜ Di Macro VC USD(F017)


(了)
Posted at 2016/04/04 06:57:16 | トラックバック(0) | 写真・カメラ・レンズ | 趣味

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 1516
17 1819 20 21 22 23
24 25 2627 28 29 30

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation