• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

今季最後のダリア

今季最後のダリア
2016年9月4日(日)。

7月中旬にダリアを撮って、下旬にブログ掲載した。

その時、「シーズン内にもう一度撮りたい」と

書いたのだが、漸くその機会がやって来た。



朝まで降った雨がやっと上がった日曜日の朝、

【1】

Lr-8891



再び神代植物公園に今季最後のダリアを撮りに寄ることができた。

【2】

Lr-8868



分厚く灰色の雲の塊りが所々に残る天気だったが、

【3】

Lr-8884



ダリアを撮り始めると、徐々に雲が千切れ、

【4】

Lr-8876



夏の延長にあるパワフルな太陽が顔を覗かせた。

【5】

Lr-8892-2




ダリアは花弁や葉に沢山の水滴を纏い、

【6】

Lr-8869



強い陽射しにゆらゆらと蒸気を発するかのように咲いていた。

【7】

Lr-8881-2



7月の勢いは既になく、

【8】

Lr-8903-2



どちらかと言うと最後の力を振り絞って、

【9】

Lr-8896-2



空に向かっているようにも見えたものだ。

【10】

Lr-8904



しかし、水玉の衣装が殊の外生気を与えてくれるのか、

【11】

Lr-8894



疲労困憊している様子ではなく、

【12】

Lr-8890



静かにエンディングの準備を始めているかのような印象を受けた。

【13】

Lr-8882




これまで何度もこの花を撮っているが、

【14】

Lr-8888-2



まるで飽きることがない。

【15】

Lr-8898



以前にも書いたが、カメラマンの気持ちを汲んでいるかのように、

【16】

Lr-8893-2



様々な表情を色彩豊かに示してくれる。

【17】

Lr-8885




長かった開花の季節も、とうとう最終盤に差し掛かって、

【18】

Lr-8877



それでもまだ健気に花弁をいっぱいに開く姿に、

【19】

Lr-8900



精一杯、名残りを惜しむ。

【20】

Lr-8866




また一年間、彼らに会うことはお預けとなるが、

【21】

Lr-8899



最後の輝きを目に灼きつけ、

【22】

Lr-8875



一期一会を噛みしめながら、

【23】

Lr-8872



今季のダリアに別れを告げた。

【24】

Lr-8895-2




また来年、生き生きとした姿で帰ってきてくれることを願って。。。

【25】

Lr-8905



※ EOS 5DsR EF100-400㎜ F4.5-5.6L IS Ⅱ USM


(了)
Posted at 2016/09/10 18:50:40 | トラックバック(0) | 花・樹・草・葉・実 etc. | 日記

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 23
45 6 78 9 10
11 1213 14 15 1617
18 1920 2122 23 24
25 2627 28 29 30 

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation