• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

Dahlia,Dahlia,Dahlia ! 〜「最後のダリア」から1ヶ月〜

Dahlia,Dahlia,Dahlia !    〜「最後のダリア」から1ヶ月〜
2016年10月10日(祝)。

「今季最後のダリア」と題しブログを

アップしたのは9月10日のことだった。

あれから丁度1ヶ月の時間が経過した。



この日は、まだ早いだろうなと思いながらも、

【1】

Lr-9469-2



秋のバラフェスタが始まった神代植物公園に出かけた。

【2】

Lr-9513-2



案の定、バラは原種に近い品種がちらほら咲き始めた状態で、

【3】

Lr-9532



咲き誇る花たちを堪能するにはいささか早過ぎた。

【4】

Lr-9545



それでも僅かに咲いた何品種かを撮ってはきたので、

【5】

Lr-9490



また別ブログで報告しようと思っているのだが、

【6】

Lr-9471-2



むしろこの日目を引いたのは「既に終わっている」

【7】

Lr-9485



と思っていた華やかなダリアたちだった。

【8】

Lr-9501



ということで、またもやこの大ぶりで鮮やかな花を2分割で掲載したい。

【9】

Lr-9467




何度か記しているが、ダリアは観賞対象の花としてはもちろん、

【10】

Lr-9518-2



花撮り目線の被写体としても大好きな花である。

【11】

Lr-9481-2



まだ十分に観賞に耐え得るダリアの咲き姿を観て、

【12】

Lr-9502-2



黙って通り過ぎることは出来ず、相応の時間をかけて、

【13】

Lr-9494



まさに最後になるだろう輝きをカメラに収めた。

【14】

Lr-9523



つい撮影に没頭してしまい、いつの間にかバラを上回る枚数に。

【15】

Lr-9533




目的が開催中のバラフェスタなのかありもしないダリア祭りなのか

【16】

Lr-9522



全く分からない状態になってしまった(^_^*)

【17】

Lr-9496-2



まぁバラの開花状況が芳しくはなかったため、

【18】

Lr-9472-2



致し方ない選択だったわけだが、

【19】

Lr-9514



却って撮り手の満足度は上がったのかも知れない。

【20】

Lr-9542



今更ダリア?感は否めないものの、すっかり秋めいた季節に、

【21】

Lr-9486-2



艶やかな色彩を届けるのも、また一興かも知れない、かな???

【22】

Lr-9492



つづく…。



※Canon 5DsR Tamron SP 90mm F2.8 Di MACRO VC USD (Model F017)


(了)
Posted at 2016/10/17 20:01:17 | トラックバック(0) | 花・樹・草・葉・実 etc. | 日記

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 34 5 67 8
910 1112 13 1415
16 1718 19 2021 22
23 2425 26 2728 29
30 31     

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation