• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

EOS R 習作 秋バラ編 1/2

EOS R 習作 秋バラ編 1/2
2018年10月28日(日)。

ついに長年使用してきたCanonの

EFマウントを手放す決心をした。

富士フイルムに完全移行したのか???



実は浮気心が拭いきれず5DM4をEOS Rに換えてしまった。

正直カメラという道具で評価するなら、5Dの方がずっと良かった。

機械としても明らかに5Dの方が優っていると感じる(個人的の感想)。

これまでの自分の行動心理からするなら、まず触手は動かなかった。

加齢に伴いサイズや重量、取り回しを重視するようにならなければ、

選択としてはあり得ないものだった、と。


1
FF-0240


2
FF-0167


3
FF-0112


4
FF-0128


5
FF-0243


6
FF-0214




近時、CanonやNikonはSonyの独走に歯止めをかけるべく、

フルサイズミラーレスのマーケットにこぞって参入し始めた。

先行されたZ6&7、そしてEOS R・・・。

スペック的にはRは6と7の間、いわば6.5に相当するように思う。

という観点からすれば、今回発売されたRは、初級〜中級むけで、

プロやハイアマ向けの機能を伴う上位機種は、

おそらく来年以降に準備されることになるのだろう。

そんな予測をしながら、買い換えた結果は、、、。


7
FF-0225


8
FF-0143


9
FF-0168


10
FF-0131


11
FF-0181


12
FF-0198




ひと言で言うなら、行動としては納得、効果としては後退、かな。

それだけ5Dの使い勝手や描写、各機能が秀逸だったと言うこと。

もちろんレンズによる影響を考慮しなければならないけどね。

あくまで富士フイルムへの完全移行への過程で「少し寄り道した」

という体だったことから、レンズはボディと同時発売されたF4の

標準ズームのみを購入し、いわば試し撮りに徹してみた。


13
FF-0236


14
FF-0175


15
FF-0137


16
FF-0195


17
FF-0204


18
FF-0206




開放時の明るさからして大きな期待は酷だと思っていたけど、

案の定、解像度は「それなり」で目を見張るような画には至らず。

ネット上では非常に優秀といった記述も目にするが、

自分の使い方においては、満足度は決して高くはなかった。

むしろEF24-70㎜F4の方がグッとくるものがあったかも(苦笑)

しかし一方で、比較的寄れる点とテレ側のボケが、

標準ズームとは思えない柔らかさであったことは利点だと感じた。


19
FF-0124


20
FF-0157


21
FF-0125


22
FF-0182


23
FF-0222


24
FF-0212




まぁ素人が使う分には一長一短あるということなんだろうね。

そもそも使い込みが足りていないので、しばらく習作を反復し、

自分なりの評価を下した上でマウント残置を決定したい。

本当はかつて愛用した50デブを彷彿とさせるスペックの50㎜F1.2を

試してみたい気もしたが、さすがに投資額が嵩むため断念した(笑)


25
FF-0179


26
FF-0100


27
FF-0122


28
FF-0153


29
FF-0237




とにかく今回は標準ズームのみでのトライアルとなった。

果たしてこの先どうなることやら・・・(^^;;



Canon EOS R Canon RF24-105㎜ F4L IS USM


(了)
Posted at 2018/11/18 07:34:26 | トラックバック(0) | 写真・カメラ・レンズ | 趣味

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     1 2 3
4 56 7 89 10
11 12 1314 15 1617
18 19 2021 22 2324
2526 27 2829 30 

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation