• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2018年12月10日 イイね!

秋の深まりを感じた神代植物公園

秋の深まりを感じた神代植物公園
2018年11月17日(土)。

今年は秋の到来が例年になく遅かった。

11月も中旬になって漸くらしさを感じる。

そんな土曜日、秋景色を探しに神代へ。



紅葉には程遠いものの、カエデ園ではほんの一部の葉や樹が赤や黄色に染まっていた。

青々とした葉に隠れるように、色を変えた葉たちが潜んでいる。

注意深く樹上を見上げ、誰もいないカエデ園内をゆっくりと歩いてみた。

時折聞こえる鳥の声が、むしろ静寂を増幅するようだ。

神代の本格的な秋はまだ先だろうが、季節が着実に歩み続けているのを感じるのだった。

1
FF-8072


2
FF-8076


3
FF-8095


4
FF-8091


5
FF-8087


6
FF-8078


7
FF-8084


8
FF-8079




カエデ園の外でも、やはり初秋の頃とは様相が一変していた。

所々で葉の色を変えた樹々を目にするようになったし、

初冬に観る花たちにも出くわすようになった。

9
FF-8055


10
FF-8063


11
FF-8070-2


12
FF-8057


13
FF-8064-2


14
FF-8056




そして、いつかも観た菊の花がますます盛況になっていた。

いわゆる小菊の類いから、大輪の花まで。

大菊の盆養は「仕立て」と言われ、「三本」や「福助」、「ダルマ」作りなどがある。

中菊では、「江戸」「嵯峨」「肥後」などの古典菊が有名だ。

まあとにかく愛好家が多いということなんだろうけど、

品種やサイズ、咲かせ方、色など、分類が多岐にわたり、

もうホントに収縮の進んだ脳には荷が重い。

15
FF-8226


16
FF-8253


17
FF-8228


18
FF-8259


19
FF-8229


20
FF-8258


21
FF-8244


22
FF-8227


23
FF-8250


24
FF-8238



今シーズン2度目の菊撮影を終えて、次は園内の様子を一気に掲載。

だいぶ秋らしさを感じるようになってきた。


センダンかな?

25
FF-8071



こちらはタラヨウ。

26
FF-8065



サザンカ。

27
FF-8220



花のしんがりは、皇帝ダリア。

28
FF-8058


29
FF-8060



で、最後はこの日のC63AMGにて締めくくり(^^)

30
FF-8264


31
FF-8265


32
FF-8266


33
FF-8263




今回も長々とお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM GFX50S FUJINON GF250㎜ F4 R LM OIS WR


(了)
Posted at 2018/12/10 19:36:25 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 1011 12 1314 15
1617 1819 20 2122
23 2425 2627 28 29
30 31     

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation