• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2019年06月20日 イイね!

どん曇りの空のもと Part2

どん曇りの空のもと Part2
2019年6月8日(土)。

Part1に続いてこの日の花撮り。

ま「相変わらず」です、でも…。

平時が一番とも思える今日この頃。



中高年のド真ん中の思考かも知れないけど、日常を普通に過ごせるって、

もの凄〜く有り難いことだと、真剣に感じられるようになってきた。

フィジカル的に、やりたいことがやれる時間はどんどん削られてるからね。

ただ漫然とそれを享受するのではなく、噛み締めて大事に使いたいとも思う。

でもなかなか長続きしなくて、易きに流れる傾向は自分に限らず、かな(笑)


反省という名のぼやきはともかく、残りの画像を早速掲載したいと思います。



まず、賑やかなベニバナ。

FF-8395


咲き始めたトウカンゾウ。

FF-8481-2

FF-8478


これも咲き始めのマツモトセンノウ。

FF-8496


極小のクマツヅラも開花。

FF-8419-2

FF-8418


意外に鮮やかな斑入りのドクダミ。

FF-8410


自ら光を発しているように見えた温帯性スイレン。

FF-8492


ウツボグサの群生。

FF-8511

FF-8512


イノンドは咲き始め。

FF-8489


チコリもようやく。

FF-8422


いつもはモジャってるところしか見ないけど@セイヨウシラユキソウ。

FF-8473


風でゆらゆらキバナノコギリソウ。

FF-8486-2


アリウム。に、匂いが強いゾ(^ ^)

FF-8476-2

FF-8483


ザクロも咲いたね。

FF-8409

FF-8407


デーハーにカワラナデシコ。

FF-8440


小さなジギタリス。

FF-8445

FF-8441


今年も咲いたオニユリ。

FF-8466

FF-8465


最後は撮影時にそばの水場にやって来た「オナガ」。

慌てて撮ったので、露光量が合わずオナガなのに白トビ(汗)

FF-8508

FF-8509-2




今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM X-H1 FUJINON XF100-400㎜ F4.5-5.6 R LM OIS WR


(了)
Posted at 2019/06/20 06:25:08 | トラックバック(0) | 花・樹・草・葉・実 etc. | 日記

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 1718 19 20 2122
2324 25 2627 2829
30      

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation