• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2020年04月21日 イイね!

早朝公園散歩で名残りの桜 Part1

早朝公園散歩で名残りの桜 Part1
2020年4月11日(土)。

前回記載の通り、今回は桜の記録。

出し惜しむわけでもないけど、

貴重な機会だったので3分割でGO!



初回の今回は、薄墨がメイン。

以前掲載したあの岐阜の淡墨桜とはまた別品種なので要注意です。

読みはいずれも「うすずみ」だけど、ご覧の通り字が異なる。

そもそも根尾谷の淡墨桜は江戸彼岸であることも以前に掲載済み。

今回の薄墨は染井などと違い花弁は淡白で若干墨色じみていて、

花はやや大きめ、通常は4月中旬頃に咲く、里桜のひとつ。
FF-5838

FF-5835

FF-5833

FF-5831


小金井公園では桜園の端の方に結構な大木がでんと構えている。

いくつかの遊具の傍に立っているので、例年であれば樹からは

子供たちのはしゃぎぶりがよく見えたはずなので、今は寂しいかな。
FF-5830

FF-5814

FF-5813

FF-5837

FF-5832




続いては、やはり里桜である黄色い花弁が特徴の鬱金。

以前にも咲き始めの状態をUPしたけど、今度はやや終わりかけ。

例年なら新宿御苑の回に登場するパターンなんだけど、今年はね。
FF-5783

FF-5784

FF-5785-2




最後は、やはり御苑を代表する桜である里桜の一葉。

この品種は、薄紅色で、花弁の内側が白くなっている。

そのため、開花するにつれ色が薄まって見え満開期には白桜に見紛う。

花の中心部から葉の形に変形した雌蕊が1-2本突き出しており、

この様子からイチヨウ(一葉)の名が付いたという。

八重の大輪なので、とても豪華で贅沢な桜に思えるね。
FF-5806

FF-5808-2

FF-5810

FF-5907

FF-5908-2

FF-5912

FF-5913

FF-5911

FF-5910

FF-5915




ということで、Part1では里桜3種を掲載しました。



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

Part2につづく・・・。



FUJIFILM X-T3 FUJINON XF18-135㎜ f3.5-5.6 RLM OIS WR


(了)
Posted at 2020/04/21 21:12:15 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 23 4
5 6 78 910 11
12 1314 1516 1718
1920 2122 2324 25
26 2728 29 30  

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation