• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

北風の冷たい日は温室で過ごす Vol.1

北風の冷たい日は温室で過ごす Vol.1
2020年12月20日(日)。

前日は予報に反して曇り空だった。

日曜日は青空が広がったものの、

北風が結構強く吹きつけていた。



本当は蝋梅と早咲きの梅を観たかったんだけど風で方針変更し、

神代の大温室でまったり過ごすことにした。

もっと空いていると思ってたんだけど、意外に人が多かった。

とりわけ「東京都公園協会」とバックプリントのあるブレーカーを

着用された一団が、ペンとノートを持って何やら実地研修の様子。

一つひとつの植物の説明に熱心に耳を傾け、メモを取る。。。

仕事の一環ということだろう、全員が次エリアに移るまでの時間が長く、

自ずと自分もスローペースに付き合う格好になった(苦笑)

休日なのにご苦労さまですm(_ _)m



ということで、今回は温室の花たちの様子を2分割でお届けします。

初回の今回は、よく組み合わせるランとベゴニアが大半です。

はじめに、この2つの花以外の「覚えにくい名前」の花を掲載。


カリガネソウを肉厚にしたようなクレロデンドロム・ウガンテンセ。

FF-2562-3

おかしな名前だけど、アフリカのウガンダ由来のよう。

FF-2563-4



次は、キツネノマゴ科のストロビランテス ハミルトニアナ。

FF-2548-3

こちらは中国南西部からネパールあたりの中央アジア原産。

FF-2546-4



カズラの仲間、フペルジア・スクアロサ。なんか好き♪

FF-2576-3



さて、ではここからベゴニアを。

季節が季節だけに花弁の端が枯れ始めてしまっているものも。

でもまだまだ十二分に綺麗だった。

あたりの彩りが減った冬には、眩しすぎるほどの艶やかさだよね。

ランもそうだけど、交配が進んで品種が本当に多い花だ。

FF-2590-2

FF-2596

FF-2598-3

FF-2588-3

FF-2600-2

FF-2601-3

FF-2583-3

FF-2592-5

FF-2586-2

FF-2593-2



そして最後にランを掲載。

はじめの2種はちょっと珍しいかも。


ブルボフィルム・メドゥサエ。まさに!

FF-2567


葉を観賞するという変わった類いのホンコンシュスラン。

FF-2569


以降はいつもの通りランダム掲載で一気に。

FF-2566-2

FF-2580

FF-2572-2

FF-2582-2

FF-2579

FF-2575

FF-2581-3



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM X-H1 FUJINON XF50-140㎜ F2.8 R LM OIS WR + XF1.4X TC WR


(了)
Posted at 2020/12/28 21:15:18 | トラックバック(0) | 公園・植物園・庭園・緑道 | 日記

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12 34 5
6 78 910 1112
13 1415 16 1718 19
20 21 2223 24 2526
27 2829 30 31  

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation